高校受験ナビ
検索
公立
共学

市立広島工業高校の掲示板 スレッド

回答16
しりつひろしまこうぎょう
偏差値 45
市立広島工業高校のいいね437
395件の質問と702件の回答
概要
広島市立広島工業高等学校は、広島県広島市南区にある市立工業高等学校。
略称は「広島市工」、「市工(しこう)」。概要歴史1924年(大正13年)に「広島市工業専修学校」として開校。青年学校・工業学校を経て1948年(昭和23年)の学制改革により新制の工業高等学校となる。数回の改編を経て、1964年(昭和39年)に現行の工業高等学校となった。現校名になったのは1980年(昭和55年)。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 内緒さん:まじたのむ
  • 内緒さん:マジで入りたい。
合格体験 合格体験の投稿
市立広島工業高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(市立広島工業高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      倍率発表怖いのだが

    • 内緒さん@中学生

      今年は何科が多いのでしょうね。。

    • 内緒さん@質問した人

      当てます
      多分情報電子!

    • ☺︎@一般人

      倍率どうやって見んの?

    • ァァア!!!!@一般人

      倍率おかしいやろぁぁぁあぁぁあぃあぁぁああ

    • 内緒さん@中学生

      意外と多いね、、、
      志願変更で変わるかな

    • 内緒さん@中学生

      何科志望なんですか?

    • 内緒さん@中学生

      自動車は倍率下がりそうな気がする

    • 内緒さん@中学生

      あ〜あるかもね
      環境は増えそう

    • みんな県工に行くのだ@一般人

      みんな実力の点数何点くらい?あと成績

    • 内緒さん@中学生

      自分は県工に行こうと思います

    • ヤァー@中学生

      みんな高校変えるの?

    • 内緒さん@一般人

      ここ数年、県工よりも市工が人気なのはなんでだろ?

    • 内緒さん@質問した人

      なんかすごく話が盛り上がってた
      ですね、市工は多分だけど、自動車科があるし、施設がいいのかなぁ

    • 内緒さん@一般人

      市工の方が定員が少ないので倍率は高いです。

    • 内緒さん@質問した人

      なるほどね〜〜

    • 内緒@中学生

      高校,変えよう…かな

    • この質問にコメントする