高校受験ナビ
検索
公立
共学

市立広島工業高校の電気科

1ページ目質問32電気科
しりつひろしまこうぎょう
偏差値 45
市立広島工業高校のいいね438
396件の質問と702件の回答
概要
広島市立広島工業高等学校は、広島県広島市南区にある市立工業高等学校。
略称は「広島市工」、「市工(しこう)」。概要歴史1924年(大正13年)に「広島市工業専修学校」として開校。青年学校・工業学校を経て1948年(昭和23年)の学制改革により新制の工業高等学校となる。数回の改編を経て、1964年(昭和39年)に現行の工業高等学校となった。現校名になったのは1980年(昭和55年)。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 内緒さん:まじたのむ
  • 内緒さん:マジで入りたい。
合格体験 合格体験の投稿
市立広島工業高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(市立広島工業高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • その他1

      新一年の⚪︎⚪︎ですw@一般人

      恋人が欲しい

      4件の回答移動
    • りんりん@中学生

      私がつきあうよーーー

    • 学校生活1

      ૮ . ̫ . ა @中学生

      情報電子科ってどんな感じの雰囲気ですか??> <

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      ふざけ過ぎた、ごめん
      全体的に真面目でおとなしい雰囲気だと思ってる

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      電気科志望の女の子いますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@中学生

      うちの学校にはおらんよー

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      例えば電気課の選考で
      第一希望 電気科だけどテスト面接の結果がまぁまぁ、ギリギリ合格圏内の人
      他の課の選考に漏れて、電気科は第二希望だったけど 上に書いた人よりテスト面接の結果が良かった人

      合格になるのはどちらなんでしょうか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒です@一般人

      市工のなかで電気科が一番入りやすいと聞いたのですが、どうしてなのですか?県工は電気科が一番難しいと聞いたので・・・。

      2件の回答移動
    • 内緒です@質問した人

      そうなんですね、ありがとうございます。

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      市工の電気科の実技ってどんな事しますか?あと面接はどんな事を聞かれますか?明後日に受験なんで早めに教えてほしいです!

      0件の回答開閉
    • 高校受験2

      選抜1の面接@一般人

      私はこの度、選抜1で電気科を受験します。
      面接のイメージとして生徒一人に対して先生が一人で面接する感じですか?
      教えてください!
      あと、やっぱり緊張するものですか?

      2件の回答移動
    • @一般人

      確か個人面接だったと思いますよ
      ちなみに同じ電気科志望です!

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      内申75で電気科の選一受かりますかね?
      ちなみに私は部活でレギュラーでボランティアにもいっぱい参加してしました

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      同じくらいで合格してる人いますよ。

    • 高校受験2

      Ay@中学生

      今年電気科を選一で受験しようと思うのですが内申点87で2が1つと3で受かりますかね…?あと実技は過去どんなの後ありましたか?面接は学校で練習したのをやれば大丈夫ですかね

      3件の回答移動
    • Ay@一般人

      ありがとうございました!
      面接頑張ります!

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      市立工業高校の電気科に入りたいんですが、内申が60ちょいでギリギリです。もし選一受かりたかったら成績上げた方がいいですか?
      選二を受かりたかったら点数何点とればいいですか?
      おしえてください!

      1件の回答開閉
    • 内緒@卒業生

      今3年生ですか?
      今からだと選Iの内申点をあげるにはちょっと間に合いません。
      面接と実技があるのでそこでしっかりアピールできるといいと思います。
      その前に、そのくらいの内申で選抜Iを受験できると先生から言われてますか?
      選抜Iは校長の推薦が必要です。推薦できないと言われたら受験できません。

      選抜IIなら当日点は最低でも半分以上は必要だと思います。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      電気科の実技試験ってどんなことをするんですか?
      過去知ってる人いたら教えてください!

      1件の回答開閉
    • ハマくん@一般人

      去年は折り鶴だったよ!
      選抜1なら面接を重視して欲しい。実技はそのあと説明書が付属してあると思うから緊張する必要はないと思うよ(スケッチだった場合は別)

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      内申点85点で電気科の選抜1を受けます。
      受かると思いますか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      内申点81点で電気科を選一受けようと思っているのですが厳しいですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      あなたももう少しいいところにいかれては?

    • 高校受験1

      受験生@中学生

      今年電気科を受けるのですが内申点93は内申点的にはどうですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      内申点93ならもっといい所いったらどう?

    • 高校受験8

      内緒さん@中学生

      今年市工の電気科を選抜1で受けるのですが実技試験の内容やどのように勉強するとよいのですか?よかったら教えてください。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@中学男子3年@中学生

      市工の機械科の選抜1をうけたいんですけど、
      内申79じゃ厳しいですかね?すごく悩んでいるんで、もしよろしければ教えてください!

    • 高校受験

      名無し@中学生

      電気科の実技試験は何をしましたか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験2

      こーた@中学生

      建築科を受けようと思ってます
      実技試験とはなにをするのですか?
      具体的に教えてください

      1件の回答開閉
    • 市工1年生@在校生

      去年は木を切ったらしいよ(俺は電気科
      でも実技はその物事に付いてのやる気や最後まで諦めないところを見られるからそこを気おつければいいと思う

    • 高校受験1

      がんばれ@保護者


      息子は推薦で自動車科を受けたんですが、不合格でした。 本人は受かると思っていたみたいで、かなり落ち込んでいて、もう自動車に興味がないと言っています。
      また一応選抜IIを受けるんですが、勉強をする気はないみたいです。 何とか頑張ってもらいたいですが、推薦よりは一般入試の方は合格するのは難しいでしょうか?

      4件の回答移動
    • がんばれ@質問した人

      お返事をいろいろありがとうございました。

    • 高校受験

      22@一般人

      情報電子の実技試験内容を、教えてください。

      2件の回答移動
    • 22@質問した人

      おめでとうございます。
      選1の実技は、どんな内容でしたか?
      準備など必要ですか?来年、受験考えてます。

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      中3です
      2月3日に、選1をうけます!
      電気科です!
      オール3内申79です
      1年の初めから無遅刻無欠席無早退です
      うかりますか?
      ちなみに、選2で僕の内申の場合25点位を五教科全部で受かりますか?

      0件の回答開閉