- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
2014年4月1日に開校した。広島県では最初の中等教育学校中高一貫校である。略称は「市広(いちひろ)」。前身は広島市立安佐北中学校・高等学校(ひろしましりつ あさきたちゅうがっこう・こうとうがっこう)。 - つづきを読む
- 今年度はまだありません
-
-
高校受験♥1
安佐北受かった人はいるんですか??
そーなったら最後に入学する最後の安佐北高校生ですね
いまは広島中等教育学校だからね1 件の回答 -
今年は3人っすよ。
-
-
-
学校生活
すみません
安佐北高校ってバイト出来るんですか?1 件の回答 -
許可せいだとおもいます!どこの高校もバイトきびしいですよ
-
-
-
高校受験
どんな問題がでできたかを知りたいです
どんなささいなことでもいいです
教えてもらったことを生かし、勉強していきた
いと思います5 件の回答 -
孫が、中学からの受験しますが、2014年度の受験日は、何日ですか?
-
-
-
高校受験♥1
安佐北高校受験には、内申点はどのくらい必要でしょうか?また、面接、作文があるようですが、どのような感じでしょうか?
3 件の回答 -
例年、高校入試は定員を割っていますので、50以下でも合格しているようです。でも、高校では国公立大学合格を目標にしていますので、55くらいないと大変かもしれません。もちろん、本人さんの努力次第で何とかなると思います。
-
-
-
高校受験
安佐北高校の今の偏差値ってどれくらいなのでしょうか?広島の中では、だいたい何位くらいに入るのでしょうか?
1 件の回答 -
何の偏差値かで数値も変わってきます。高校生の実力は全国模試の結果で判断されますが全国平均を上回っているようなので50以上でしょう。県内では20〜30番くらいしょうか?ただし、高校入試では、例年、受検者が少ないこともあり、偏差値50以下の人でも合格の可能性があるようです。
-
-
-
学校生活
安佐北高校の雰囲気はいいですか?
いじめなどは、ないですか?
結構自由なかんじですよね?3 件の回答 -
でも、ホントに先生の言うことを聞かない人もいますよ。
雰囲気はいいのだろうけど、そう思ってない人もいますよ。
でも、ホントに青春とか関係なく勉強がしたいなら、いいかもしれませんね。
-
-
-
高校受験
来年度(2013)から、高校受験しないってホントですか?
安佐北入るなら、中学受験でしか方法は無い?3 件の回答 -
ついに新聞報道されましたね。来年度(H26)の1年生から中等教育が始まります。平成29年度には高校の募集がなくなり、平成30年度を最後に安佐北高校の名前が消えてしまいます。悲しい限りです・・・
-
-
-
部活動
安佐北高校を受けるんですけど。安佐北高校は部活動が盛んですか?
5 件の回答 -
6期生です。
今年(2019年)は、中学演劇部が中文連の予選にて、11校中上位4位に選ばれ、本選に出場することになりました。さらには最優秀賞をとることもできました。今現在は本選出場に向けて必死に練習を頑張っています!
-
-
絞込み解除