- あうん 先輩35字:数年前だけど内申点76で受かったから内申点は当日取れるなら全く問題ない。
- ないしょ 先輩138字:内申が87 当日点が国語42 数学28 理科29 社会28 英語25 当日点は平均して30点あれば大丈夫だと思います。 でも五日市高校を受けた私の周りの人はだいたい私よりも内申が高かったので内申はもっとあった方が安心だと思います。
- 匿名 先輩152字:内申点101 自己採点 国語40点 数学39点 英語38点 理科43点 社会32点 2年前(倍率1.7倍の時)のものなので、あまり参考にはならないかもしれません。これくらい取れれば五日市高校生の中だと「上の下」くらいです。 受験される方、不安は色々あるかと思いますが、頑張ってください!!
- KF 先輩309字:選抜?合格しました。 内申点97/130点 自己採点▶︎国語32点社会26点数学30点 理科27点英語25点 合計140点 傾斜配点195点 これで受かりました。また、模擬試験は3度受けましたが、どれもB判定でした。57/300位とかですけどね。ぜひ参考にしてください。ただし自分が受けた今年度は倍率が1.21と、40人しか落ちなかったので、もしかしたら来年度は…という感じかもしれません。内申点100ある方は自信持ってください。当日失敗しても多少大丈夫です。 ただし来年度から試験内容が変わるので、参考にはならないかもですね。 来年度、又は数年後、五日市高校を受験しようとしている方、頑張ってください!五日市高校で待ってます!
- 遅刻魔 先輩371字:遅刻をめちゃくちゃしてしまっていて、部活も何度もやめて、内申を気にしている皆さん。 大丈夫です。結局は教科点と当日点です。 私の内申は80後半です。 私は遅刻を3年間通して30回ほど(笑)した遅刻魔で、部活は3回やめた最悪な生徒なんですが、当日平均点30、合計156点で受かりました。 しかも入試当日にあくびを何回もしてしまいました。(先生を見ながら) ぜったいに落ちたと思いました。 結構余裕で受かってました。 まあそういうことです。 あ、注意ですが、3年生だけは遅刻しない方がいいです。(したとしても3回程に留めよう)遅刻するのは1,2年の時だけにしときましょう。専願とか取れなくなるので。 まあそんな感じで、結構高校も3年生に頑張った子をとるんだと思います。 だから遅刻魔も心配せずに受験受けてくださいね! 最後に、舐め腐ってる私のようにはならないで下さい。
- ひみつ 先輩331字:私は3年の夏休みから塾に通い始めましたが数学を1年からやり直していたので入試までに間に合いませんでした。塾に入るなら早めに、最低でも2年生の年明けぐらいから入っておいた方がいいと思います。内申は90以上あった方が他の人と差をつけられるので安心だと思います。私は自己採点で合計145点、平均29点取って受かったので当日は倍率にもよりますが最低半分以上、とにかく1点でも多く取ることを意識するといいと思います。過去問をやっていれば完答の問題や部分点がもらえる問題も何となく分かってくるので過去問は5年分ぐらいはやっておいた方がいいと思います。広島県の問題は捻った問題が多いので過去問をやっていないと当日困ることになります。基本が取れていても応用で差をつけないとキツいと思います。
- 内緒さん 先輩326字:今年合格しましたが、当日自己採点で国語32理科30数学19英語36社会39でした。無難に平均点30超えればって感じだと思います。内申点は87です。 内申点90超えていた友達は当日全然手応えなしで受かっていたので、当日点低くても内申点90あればなんとか大丈夫だと思います。 中二の終わりから塾に行っていて、本格的に勉強しだしたのは3年の2月からなんですが、もっとはやくやっといた方がいいと思います。 国語は問題を理解すること、数学は慣れ、英語も慣れ、理科は知識、社会も知識(ひたすら問題を解く)ことが重要だと思いました。あとは運です。 それほど偏差値も高くないので、普通に勉強してたら大丈夫だと思います。 同じレベルの人達が集まるので、その中で1点でも多くって感じだと思います。
- ふまつよ 先輩135字:とにかく夏休みにもう勉強しました。 冬にはインフルエンザにかかって全く勉強ができませんでした。しかし夏にめちゃめちゃ頑張った分、冬以降は1日に二時間くらいの勉強量で儲かりました。 なのでとにかく夏に頑張るか頑張らないかで大きな差が出るとおもいます。 夏めざせ1日十二時間
- ないしょ 先輩45字:今年、合格しましたー!! 五日市は、塾行ってない人も安心して 私は、いってなかったから
- 匿名希望 先輩322字:五日市高校は、学校の帰りに寄る場所がサンリブしかなく、学校が終わったらそれぞれの時間を過ごしていました。学校内では、自動販売機でジュースを買ったり、図書室の本(当時は、楽譜雑誌のコピーができたんですよ)をコピーさせてもらいました。正直・・・学力別に高校が決まるので・・・合格できた人も合格できなかった人も進路がそれぞれ違ってくると思います。私は、中学受験を経験したので、中一の1学期にほとんどの成績が人並み以下だったことは、ショックでした。中学3年の1学期では10段階で最高が5だったので安心して受験して下さい。実際、五日市高校に合格できて、五日市高校はテストの結果より、自分にあった友達やクラスメイトと文化祭や体育祭で盛り上がったのが印象的でした。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
五日市高校
いつかいち
偏差値 52
五日市高校のいいね♥1155
1416件の質問と3593件の回答
概要
は、広島県広島市佐伯区観音台三丁目に所在する公立の高等学校。
略称は「五高(いつこう)」。 観音台団地の上端にあって見晴らしがよく、広島湾が眺望できる。1974年(昭和49年) - 開校。第2学区に指定され、廿日市高校との間で総合選抜方式が採られた。 - つづきを読む
略称は「五高(いつこう)」。 観音台団地の上端にあって見晴らしがよく、広島湾が眺望できる。1974年(昭和49年) - 開校。第2学区に指定され、廿日市高校との間で総合選抜方式が採られた。 - つづきを読む
五日市高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
部活動♥1
男子バレーについて質問です。未経験や背が高くなくても大丈夫でしょうか。興味があるのですが不安です。
2 件の回答 -
わかりました!ありがとうございました!
-
-
-
学校生活
今年の一年顔面強すぎませんか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
新入生です。登下校の靴をスニーカーにしようと思うのですが、基本紺色か黒の靴で、メーカーのマーク部分が色なのは大丈夫ですか?(例えばアシックスやadidasの線部分がオレンジ等)
2 件の回答 -
そうなんですね!ありがとうございました!
-
-
-
学校生活
修学旅行沖縄になるというのは噂で本当ではないのですか?
0 件の回答
-
-
-
部活動
ダンス部に入りたくて未経験なんですけど大丈夫ですかね??未経験者はどのくらいいますか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥2
スクバで登校したいんですけど、五高の先輩方は
リュク登校が多い気がしました。どのくらいの割合の人がスクバですか?また、初日からスクバは大丈夫でしょうか?1 件の回答 -
全然スクバの人もいますし初日からでもいいと思いますが心配なら途中からスクバに切り替えてもいいと思います。けど荷物が最初だったりテスト前だと多くなるのでその時はリュックのほうがいいと思います〜
-
-
-
学校生活♥1
初日からカラコンしたらやばいですか;;;;
1 件の回答 -
ばれないようなカラコンなら大丈夫だと思います。入学してちょっとしたら容疑検査があるのでそこでは厳しめでみられるかもなので注意です。
-
-
-
部活動♥1
陸上部は新2年生は大体何人位いますか?また未経験でも入れる雰囲気ですか?
2 件の回答 -
わかりました!ありがとうございました!
-
-
-
学校生活♥1
質問てす。高校で使用するパソコンはタブレットとキーボードで分かれるものと、一体型のノートパソコンどちらか使いやすいでしょうか?また高校で使うソフトは主に何でしょうか?
2 件の回答 -
お答えいただきありがとうございました!
-
-
-
学校生活♥1
電動自転車通学で雨の日はみんなレインコートとかですか?どしゃ降りならバスに変えて通学してますか?
1 件の回答 -
雨の日はレインコートです
土砂降りならバスの方に変えることが多いけど、雨の時はバスの人が多くてギュウギュウだから我慢できるなら自転車の方が良いかもしれないです
-
-
-
学校生活♥1
中区から自転車だと電動じゃないと厳しいですかね
1 件の回答 -
中区からじゃなくても電動じゃないと厳しい。高校までのあの坂を電動なしではキツイ。
-
-
-
部活動
軽音楽部は学校で練習ですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
なんかめっちゃ治安悪いって聞いたんですけどどうですか?性格悪い子多いですか?
1 件の回答 -
治安は去年あたりから悪くなったと思います。性格は悪い人もいい人もいますから悪い人が多いとは言えないです。
-
-
-
その他
後期の成績はまだ出ていないのですが、内申点180何点かくらいです。
当日点に自信がないのですが合格することは可能でしょうか?0 件の回答
-
-
-
学校生活♥2
やっぱ交通不便だと辛いですか?
1 件の回答 -
私は3年間バスで確かに便少なくて不便だけど辛すぎる!って思ったことはないです︎👍🏻
-
-
-
部活動
男子バレー部について教えて下さい!
経験者ですが、部員は多いですか?そこそこ強いですか?雰囲気など教えて下さい!0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
1時間目は何時から始まりますか?
1 件の回答 -
9時から始まります!
-
-
-
その他♥1
いじめってありますか?
1 件の回答 -
あるクラスはあります。
-
-
-
学校生活♥1
バイトとスマホには許可がいると聞いたのですが、みなさんは許可とってるのですか?無許可でバイトしたり、スマホを持っていることがバレたらどうなりますか?後、自転車登校に許可いりますか?
1 件の回答 -
みんな許可とってないと思います。バレたら内申にかなり響くと思います。
-
-
-
学校生活♥1
テストって1年で何回あるんですか?
1 件の回答 -
定期試験は5回です!3年になると4回になります!
-