教えて!呉三津田高校 (掲示板)
「合格者数」の検索結果:10件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
令和6年度入試 大学別合格者数 が令和6年3月29日付けで発表されていましたね。
昨年は少し人数が少なかった為か4月下旬になっても公表されていなかったのですが、今年度は優秀だったから早めの公表になったのでしょうね。国公立大現役生116名の合格おめでとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/21(月) ]
このサイトを見ていると呉三津田の合格基準点が195点という回答、6.5割取れていれば問題なし(162.5点)という回答の主に2つの回答が見受けられると思います。
正しい情報はどちらでしょうか?私は過去問の最高が180点と、190を上回ったことがありませんし、最低点は167点です。倍率は低いですが、もしも195点が最低ラインだった場合は志望校の変更も考えなければなりません。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/22(火) ]
去年は150人ぐらいが受けて不合格者数は2人ほどで、それ以外の人は合格しています。もし、合格基準点が195点なら不合格者数はもっと多いと思いますけどね…
本当のことはわかりませんが…
質問した人@中学生 [ 2022/02/22(火) ]
ご回答ありがとうございました。
そうなんですよね…何を根拠に195点という数字が挙げられているのかがわからないのが一番怖いです。確かに、平均点が20〜25程の問題で150人中2人しか195点を下回っていないと言うのは少し違和感を感じます。仮に本当に合格基準点が195点だった場合、教科ごとに平均39点を取ることが求められることになるので、私が心配しすぎているだけのようにも感じてきてしまいます。心配は尽きませんが、もう志望校変更はしないつもりなので試験当日にベストを尽くせるようにギリギリまで勉強を頑張ろうと思います。
長文失礼しました。
内緒さん@中学生 [ 2022/02/24(木) ]
今年三津田を受けるものですが、合格点195点は多分ないと思います。学校と塾からは7割あったら受かると言われているので6割5分が妥当かなと思います。広島県教育委員会が出している得点分布表では8割(200点)を取っている生徒は全体の3%なので195点あったら基町でも良いくらいです(*^^*)
質問した人@中学生 [ 2022/02/25(金) ]
ご回答ありがとうございました。
そうなんですね…私が心配しすぎていただけだったようです。今年三津田を受験されるのですね!お互いに合格することができるよう頑張りましょう!!
内緒さん@保護者 [ 2022/03/13(日) ]
昨年度の選抜2では、定員内不合格者が二名居るんですね!
知りませんでした…。
全員合格したものと思ってました。(>_<)
内緒さん@一般人 [ 2022/04/12(火) ]
三津田はここ数年定員割れをしていますが、毎年数名不合格者が出ているようです。不合格者のボーダーラインは不明です。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/04(水) ]
過去問の平均、正解率が6割五分、それ以上なら、大丈夫ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
S@中学生 [ 2021/03/08(月) ]
皆さん1日目お疲れ様です。
今年度は国語が難しく、社会が少し簡単で、数学が近年で1番難しいと解説の番組で言っていました。
私は、全部ダメダメで自己採点のところ3教科で100点〜113点くらいの点数になりました。
内申点は113点位なのですが、理科、英語も同じ様な点数だとしたら合格出来るでしょうか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/03/12(金) ]
初日の3教科、100〜113点で、最低の100点としても
100÷150=0.66
最低6割ほしかった、ということですが、6割いってますよね
どう計算したのか気になりますね(^_^;)
内緒さん@在校生 [ 2021/03/13(土) ]
広島県教育委員会のホームページにて
令和3年度 選抜2 受検状況
2/24 最終志願者数 167名
3/ 8 受検者数 155名
倍率 0.97
と掲載されていました。
今年も定員割れです。

昨年の令和2年度 選抜2 受検状況も
2/25 最終志願者数 160名
3/ 5 受検者数 150名
倍率 0.94
と定員割れでした。
しかし合格者数は148名でしたから、全員合格とはいかないようです。

S@中学生 [ 2021/03/13(土) ]
いろいろ返信ありがとうございます
5教科では173〜197点でした。
なので、7割は超えていると思います
内緒さん@在校生 [ 2021/03/14(日) ]
@いいねさん:もしかして、入試1教科100点と勘違いされているのでは…??
内緒さん@一般人 [ 2021/03/14(日) ]
たしかに、100点満点と思っているならすべて納得ですねー
内緒さん@一般人 [ 2021/03/16(火) ]
今年の選抜2の合格者数は152名でしたね。
受検者数が155名だったので、今年も不合格者が出たようです。しかし進学校では高校が最終学歴ではないので、気持ちを切り替えて頑張って頂きたいです。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/18(木) ]
選抜3の定員は9名でしたね。
1名辞退されたのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/20(土) ]
今年は例年よりも多く高専に流れましたね。
共通テスト回避でしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/12/12(木) ]
内申点が115の場合、当日点は最低何点取れば合格できるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/15(日) ]
それくらいの内申点だと7割、250満点の175点が目安だと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/15(日) ]
返信ありがとうございました。
倍率が例年通りなら、当日点は最低7割できれば合格できそうなんですね。
しかし倍率が高くなれば、7割以上当日点が取れないと残念な結果になるんでしょうか。
やはり8割は取らないと、安心できないということでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/17(火) ]
国私立と違って合格最低点などが公表されていないので、どうなるかはわかりません。
1点でも多く取れるよう受験勉強を頑張らせてください。
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/18(水) ]
凡ミスも多いので、確実に点を取るように頑張らせます。
アドバイスありがとうございました。
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/26(木) ]
無事に合格しました。今年の選抜2は定員割れ(受験者数150名)でしたが、合格者数は148名でした。
受験は終わりましたが、入学してから授業についていけるのか不安はあります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒くん@保護者 [ 2019/09/24(火) ]
三津田高校の良い面と悪い面を教えて下さい。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@在校生 [ 2020/01/13(月) ]
呉三津田の良い点
生徒がいい人が多い。先生もいい方が多い。進路指導とか割と熱心。生徒との距離が近いように感じます。学力も県で上位の方でいい大学を目指している人がおおく勉強に熱心な人が多い。三津田の上位の人はほんとに偉いです。2年から文系と理系と理科探究類系にわかれ、理科探究類系は三津田にしかないらしいです。
悪い点
制服がダサい。コンビニが少し遠い。三津田の前の坂がきつい。体育館が離れている。
内緒くん@質問した人 [ 2020/01/20(月) ]
内緒@在校生さん、詳しい情報をありがとうございました。
三津田高校の上位とは、全体の何割くらいでしょうか? 最低でも広島大学に進学される生徒さんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/24(金) ]
まあ、そうでしょう。
広島大学以上ならまあ優秀な方です。
所詮、地方の外れたところにある、地方都市、にある
公立高校の進学校のレベルはそんなもの、その程度です。

難関だと9割は浪人生。
広島駅周辺の塾に通い、2年ほど浪人すれば、
東大京大の理系でも大丈夫です。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/24(金) ]
呉市三津田高校から広島大学の合格者は26名(浪人生3名)です。
学年でクラスで上位の方の成績優秀者でないと現役合格は無理です。
広島市からかなり離れた場所にある公立高校にしては、進路実績はかなり剣闘しているといえます。田舎町の公立高校にしては、まあ、上出来です。誰もそこまで期待してません。

呉市三津田の進学先は、その、他は、近畿大、国際大、安田女子大が多い。

県外の難関とまではいかないけど、全国レベルの標準と比較したらそれを少し上回るかなりレベルが高い
龍谷大や同志社も6名前後います。

難関の東大京大、早慶(SF、2次試験は除く)だと約9割は浪人生ですね。
国の方針でゆとり教育から脱却し、大学入試の難易度が上がりました。その影響で東大京大、早慶の現役合格者はかなり減少しました。受験者も減りました。
舟入は以前は毎年10名前後早慶合格数いたけど、近年は学年に
1人か2人その程度です。三津田だけでなく基町、舟入、県立広島もそうです。

医師、医療関係、学者、教育関係、IT、塾講師、教授とか目指す人なら学歴はかなり左右しますが、
地元の中小企業、自営業の後を継ぐ予定の人、事務員、パート勤め、学歴は殆ど関係ありません。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/24(金) ]
舟入だと広島大学の合格者は毎年約50名前後。
舟入は広島大学の合格者に関しては、呉市三津田高校の約2倍の合格者数ですね。
内緒くん@質問した人 [ 2020/01/27(月) ]
内緒さん@一般人さん、詳しい進路情報をありがとうございました。
広島大学の現役合格を目指すのであれば、学年200人中30番以内にいないと難しいということですね。
中学でトップクラス(100人中10位前後)でも、三津田高校では下位クラス(200人中150位前後)になる可能性もあると考えておかないといけませんね。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/15(土) ]
呉市の製鉄閉鎖で地元の大人は困っているよ。
高校生は能天気だな。
身体は大人でも中身は子ども。
偏差値うんぬん社会でほざくと笑い者になるよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/18(火) ]
韓国は日本より景気良くないけど、
製鉄所閉鎖しろと言われても、
韓国の地元の労働者は
無視したり、あるいは、
抵抗して
強気だよ。
製鉄続けてます。
ストでも起こしそうな勢い。
韓国のこういうところ、
日本も、見習えよ。
仕事なくて困る人増える。
アメリカの一流大学卒業した、頭でっかちで中身は空っぽの、
口だけ立派で仕事ができない、キザなエリート気取り集団の
いじめとしか思えない。馬鹿野郎。
こんなだから、サッカー
韓国より弱いんだよ、日本。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
L@一般人 [ 2019/04/01(月) ]
三津田で京大へ行ける人は全体の順位の何番目くらいですか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/04/14(日) ]
呉三津田からだと多分浪人しないと京大阪大あたりは無理でしょうね。
でも、難関出てもエリートなれるのは毎年全体のごく一部、約1割しかいないなら、そうこだわる必要無いと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/20(土) ]
大学進学を目標とする普通科高校なので、合格実績は一番アピールしたいものだと思います。
三津田も基町のように素敵な校舎になれば、もっと成績上位層が受検するかも?
内緒さん@一般人 [ 2019/05/15(水) ]
呉三津田だと毎年学年に0から2名くらいだと思いますよ。

ただし、京大でても助教授以上でないと学歴をウリに食べてはいけない。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/21(水) ]
呉市の人口は減少傾向にあります。
あんまり期待しすぎない方がいいですよ。
一流大学を本気で目指すなら広島市にある上位進学校。
塾は広島駅の周辺の大手企業の進学塾じゃないと普通に考えて
難しいです。
進路実績に拘るなら呉市に住まずに広島市に近い市町村に引っ越した方がいい。
中学受験の勝ち組は殆どの子は広島に近い場所に小学校卒業と同時にお引越し。
呉じゃなくて、せめて、天応や海田とか。
呉から広島は遠すぎるから通学するだけで疲れる。
部活に入る時間のゆとりもなく友達もできなく帰宅部の子も多いらしいし。
あまり疲れすぎたら受験勉強にあんまり集中出来ない。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/24(土) ]
呉市に住む知人で修道中学に合格したけど、中学内容を小学生の間に全く先取り学習せずに入学、修道の授業についていけない。
だから、結局、自宅に近い公立中学に出戻りした。
途中から公立中学に来たため、好奇の目で見られてイジメにあい、苦労した子がいます。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/10(火) ]
大学受験の入試問題が以前と違って難しくなってきています。
数年前と違い、東大や京大、早慶上智、または、国公立の医学部医学科
、いわゆる、難関レベルの一流大学の合格は公立高校からの合格は厳しい状況です。
広島県でトップの公立高校の基町高校さえ、東京大学の理科3類(医学部医学科)は合格者数0、全滅でした。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/03(木) ]
難関の大学に合格する学力を身に付けるには
世間一般の平均的な中流家庭では、経済的に負担が大きすぎる。
難関の大学へ進学したら、その後、両親が年老いて身体が動かなくなったら夫婦の子である自分が介護しないといけない。
2流か3流大学、短期大学、もしくは、大学に進学はしない、のいずれかの選択で済ませたら、教育費にお金があまりかけなかった分、経済的に
少しはゆとりがあるので、親や自分が身体が動かなくなったら、
きちんとした介護施設に入れる事が出来る。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/19(火) ]
介護保険料が値上がり。

甘く見てると痛い目にあう。

高学歴と介護回避で親に施設に入れること、
この両方の成立は、よほどのお金持ちでないと無理。

後で後悔しないようによ〜く考えよう。

いつまでもあると思うな親と金。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒くん@中学生 [ 2018/10/09(火) ]
呉三津田高校生で、塾に通わず現役で広島大学へ合格した人は、1学年200人中何人いますか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒くん@質問した人 [ 2018/11/16(金) ]
↑通りがかりさんは、自分たちの親世代の方でしょうか?
16倍の難関を潜り抜けたのって、マジ凄いです!
自分は現在塾には通わず、通信教育をしています。でも通信教育は自分の気分でするから、ついついまとめて一気にしてしまいがちです。
コツコツするのが良いのは分かっていますが、後回しにしてしまいます。
来年の受験に向けて、部活も引退したので、そろそろ本気でやらないとマズイんですけどね。
「受け身勉強」にならないよう頑張ります!
通りがガリ@一般人 [ 2018/11/17(土) ]
通信添削ですね。いいんですよ。自分の気分次第でまとめてやって。気分の乗らないときに「やらなきゃ!」でやっても頭に入りません。通信添削が便利なのはそれができるところです。
コツコツ勉強する癖をつけるというのは、逆に、自分の気分次第でまとめてやる=ため過ぎないもできるようにするということなんです。
通信添削利用のコツは、模範解答の活用です。送られてきた模範解答を観て問題を解く。これでかまいません。
ポイントは、何でその模範解答になっているのかを、教科書、参考書もろもろで、自分で細かく調べて納得することです。決して「ふーん、こうやるんだ」で「覚え込む」をしてはいけません。
出題を「正面から正直に観て悩む」のではなく、裏から横から斜めから「ひねくれて観て、糸口をみつけて糸を引いてみる」の練習をすることです。
難関国公立の出題は、「基礎」という糸を「何本もからめてある」というもので、いくつか出ている糸の端のどれを引っ張れば良いかがわからないと、余計に固くからまって解けなくなる仕組みにされています。ほどいてみたら「何だい。結局全部、基礎じゃないか。」となるのが難関国公立の出題ですから、基礎を固め、からまった糸ほどきの名人になること、実際、受験勉強はそれだけのことです。1年もあれば十分ですし、それ以上やれと言われても、何せ単調な勉強、正直、飽きてしまいます。
私も通信添削でしたが、本気になったのは3年生のはじめからでした。医学部以外、阪大理学部くらいまでならそれで大体、間に合います。「やらなきゃ!!」で焦ると余計に間に合わなくなりますから、今からそろそろ本気でくらいが一番かと。ただし、「まだ間に合う」とは決して思わないことが大切ですね。
最終的には「運」でもあります。私、いわゆる滑り止めの私立は全て落ちていて、偏差値で一番高い国立のそこだけ(当時は1校しか受けられなかった)、倍率は高いは2次は難しかったわで「こりゃ浪人確定じゃ!」と、親に予備校に行かせてくれと懇願していたら、発表を見に行ってくれた大阪の親戚から「合格してる!」と電話が来て、入学手続きの書類を受け取るために、新幹線に飛び乗ったんです…

がんばって下さいね。
内緒くん@質問した人 [ 2018/11/27(火) ]
勉強は量より質・・・と高卒の母がよく言ってます。
教科によっては丸覚えしてしまいがちだけど、基本は基礎をしっかり定着させて、応用問題を解くことが大事なんですね。
通りがかりさんは、運も必要だというけど、運を導く為の努力はしていたと思います。
自分も運を導けるよう基礎固めをしっかり定着させて、合格できるよう頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/01(土) ]
>最終的には「運」でもあります。

しっかり志望校を定めて頑張ってください。

大学の入試問題は、その大学が欲しい人を選ぶためのものだから、難しい大学になればなるほど、傾向はっきりです。
滑り止めは全て落ちて、一番難しい第一志望合格というのはよくある話です。勉強の質を第一に、ここに行くの信念で、最後は過去問題を基礎からしっかり理解して解き、十分に準備して受験するから、当日の出題を運よくこなすことができる。滑り止めのほうは準備不足になっているから、運悪くこなすことができずにで落ちます。運も実力のうちといわれますが、このことです。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/15(金) ]
塾なしで行った人ここにいます。。。
ステレオタイプはあんま良くないです。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/13(日) ]
普通は塾行くよ。

流石に中学生になり大きな子、思春期の難しいお年頃だと
身内は教えにくいし、少し気まずい。

その子の性格によって、
個別指導

集団
どちらが向いてるか?

通うのは自宅から30分以内で通えるところ
じゃないと、多分長続きしない。

呉市なら
個別指導ならイットーITTOとかAX'Sアクセス。
集団なら鷗州塾とか田中学習会。

フランチャイズがオーソドックスで無難。
個人経営は当たり外れが激しい。
まあ、フランチャイズでも
先生と生徒の相性が合う合わないがあるからね。

内緒さん@一般人 [ 2021/06/13(日) ]
2021年
呉三津田高校
広島大学合格者数
19名

まあまあですね。

(*☻-☻*)
内緒さん@一般人 [ 2021/06/13(日) ]
呉三津田

少し古いが2019年

三年生
男子 77名
女子 112名

合計 189名

1学年あたり、だいたい、こんな感じ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/24(土) ]
三津田高校から早慶への指定校推薦はありますか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/03/14(土) ]
早慶に楽々合格したいなら、中学受験で早慶に合格したら、
そのままエスカレーター式に大学は早慶だ。
大学受験で入学するよりずっと簡単。
英語以外の第二外国語も基本は既習済みだし。
中学受験の早慶入学した子はゆとりがあるから
勉強だけでなく部活もenjoy出来るというメリットがあるよ。
大学受験で入った子は講義についていくので、精一杯、
サークルは入らないかほどほどにしとかないとね、あんまり遊ぶ暇ない。そうしないと何年も留年することになるんで。
(^O^☆♪
内緒さん@一般人 [ 2020/03/14(土) ]
山谷えり子議員の身内で
上級市民
ということで唯一不起訴になった
超ラッキーな星の元でこの世に生を受けた。
藤田智之
東大大学院工学系研究科国際原子力
だから、原子力発電関係で働いてるだろうと予想される。
松見謙佑がラーメンをぶっかけシャワーを浴びて全裸になったところを馬乗りになって集団婦女暴行。
数学オリンピック優勝までして
勉強のしすぎで頭がおかしくなったか。

このハゲ〜違うだろ
暴言暴行事件で一躍有名になった
の女子の開成と言われる超難関
桜蔭中高卒業後
東大卒ハーバード大学院卒
暴力女の
豊田真由子議員

高学歴変人度はどっちが上だろうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/14(土) ]
学力は早慶より下だけど、
関西学院大学の方が早慶よりも、良家の金持ちのお坊ちゃんが多いよ。
関関同立の中では学力が一番上です。

関西の私立名門高校や大学は関東とみたいに
世知辛くないよ。
穏やかで優しい印象。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/14(土) ]
クイズ番組
東大王
水上颯
ルックスは東大のジャニーズ
話し上手
だから、
前は好きだったけど
文春砲
楽しくない帰ってくれ
の件でドン引きした。
実はこういう人だったんだなと。
高学歴男子はこういう人多いらしいです。
詳しくはネットで。

内緒さん@一般人 [ 2020/03/14(土) ]
水上颯君のガールフレンドは青田買いに失敗したな。
水上君はタレントとしては素質あるけど、人間性に問題ありだね。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/16(月) ]
呉三津田は昔、広島大学の合格者数は県内で1位だった事もある、
今は、舟入、基町にしてやられたが。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/23(月) ]
大学卒業後
普通に就職するなら東大京大より早慶上智、
マーチの方が受けがよい。
東大や京大は二次試験でも受験科目の数は一次試験と変わらんが、早慶とかは学部学科によっては受験科目が英語小論文だけのとことかあるから。
地元で就職するつもりなら全国的な名門大学じゃなくても広島大学で十分いける。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/05(日) ]
呉三津田からの下剋上は、まあ、一時的な現象だと思いますよ。
でも、名門大学を出たとこで、出世できてそこそこ収入があり
割りとそこそこ良い生活を送れるのは、10人に1人くらいの割合
だから、過度に期待しない方がいいよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
烏骨鶏@一般人 [ 2017/01/11(水) ]
最近の三津田どんな感じぃ?
内緒さん@一般人 [ 2017/04/16(日) ]
昔と違ってアホが多いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/23(日) ]
戦後間もないごろ呉三津田高校は広島大学の合格者数は広島県のなかではダントツのナーバーワンでした。
今はその面影はまったくありませんね。
その後は今の保護者の世代は安古市に、そして現在は基町か舟入が1番多いですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/24(月) ]
2017年度東大合格者が2名出ました。
呉三津田高校。
現役が浪人かは知りませんけど。
去年はいませんでした。
久々の快挙。
内緒さん@在校生 [ 2017/05/09(火) ]
普通の公立高校です。
呉市内では一応トップですが。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/14(水) ]
もうじき、ゆとり世代が中学、高校生の子どもの保護者になるので、今より校内の平均学力は下がると思いますよ。

呉三津田に限らず日本の全国の小中高の学力がですよ。

昔は文部科学省の指定で学校の教材は計算と漢字ドリル付きで学校の授業と宿題やれば世間の最低限の常識レベルの学力がタダ同然で身についていたのに、前川のアホ大臣のせいで小学生で常用漢字も書けない読めない、九九も分かってないパープリンな子供が増えて日本の未来はお先真っ暗。

( ;´Д`)
内緒さん@一般人 [ 2017/10/27(金) ]
それはないですね。

大体、ゆとり教育ピークの頃の3倍の内容を2020年以降の子供たちは学びます。親は勉強していなくても子はしっかり勉強します。よってレベルは上がっていきます。

既に昭和50年代のかなりしっかりしたものに戻されていて、ゆとり時代とは大違いです。2020年からはさらに内容が増やされます。

また小学校から英語の授業が始まり、中学以降の英語の授業は全て英語で実施になります。このため今、特に中学校の英語の先生が大変な状態です。英語の先生に要求されるレベルは英検準1級以上になりますので。

ゆとり教育での低学力の問題は子ではなく親の問題で、今現在の問題です。40代より上は非ゆとり、今の高校生より下は完全脱ゆとりで、今後は「はさみうち」に遭い、今の高校生が社会人となってくる5年後くらいから、今の20代、30代の厳しい「選別」が始まるでしょう。厳しい話ですが、実際に企業も脱ゆとり世代が社会人となってくるのを待ち、定年延長などでしのいでいるところが多いですから。

怖いのは「選別」による貧困の拡大、ゆとり世代の親の子が、力はあっても経済的に学校に進めなくなることです。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/29(日) ]
連続してごめんなさい。
ひとつ忘れていました。

>昔は文部科学省の指定で学校の教材は計算と漢字ドリル付きで

昔の「文部省指定」なるものはなくなっていますが、今は各教育委員会の選択指定、ほとんどのところで計算と漢字ドリルが付けられていますのでご安心ください。また中学校からは大体どこでも5教科全てにドリル(ワーク)が付けられています。しかし、つまりは昔よりきつくなっているため、やらない子が結構いるようになっているというのが問題ですが。

あと、呉三津田高校に限らず、無理をしてまで(貧乏してまで)遠くの大学に進学するという風潮がなくなってきている中で、東大合格者が2名というのはかなりのものです。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
難関を目指す学力が高い子は学校の宿題が多いとかえって迷惑。
ありがた迷惑もいいとこ、
簡単すぎてモチベーション下がる。やる気失くす。
時間ばかりとられて、塾の難関目指すテキストハイレベルの問題を
解く時間の邪魔になるから。
まあ、そういう子は県都所在地の大都市から外れた呉みたいな
田舎町だと学年に1人か2人。
広大附属の中学または高校の合格者は7年から8年に出るか出ないかぐらいの確率。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
ぼく@中学生 [ 2016/03/23(水) ]
なぜ今年の三津田の進路実績をトップページにのせないのですか。他の進学校はみんなのせてますよ?
内緒さん@一般人 [ 2016/03/24(木) ]
進学校じゃないからです
細木数子@関係者 [ 2016/03/26(土) ]
進学校(自称)ですからね。仕方ないね
内緒さん@在校生 [ 2016/03/27(日) ]
呉三津田は進学校です。
自称ということはありません。
基町高校や県立広島高校に比べると進路実績はいまひとつですが。
東京の人でも知っている人がかなりいて、割と有名です。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/13(金) ]
この程度のレベルの進学校なら東京にはざらにあるよ。
中の上、つまり普通レベルだね。
塾では真ん中のレベルのクラスなら優等生でいられるけど、トップレベルのクラスだと落ちこぼれになってしまう。
殆どがその程度の学力の人。
やる気はあるけどさらに上のレベルの学力がつくにはどうしていいか分からない。
三津田はそういう感じの高校です。
まあ、馬鹿じゃないけどね。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/21(土) ]
半世紀前は広島大学の合格者数は呉三津田高校がナンバーワンだったんですよ。
そういう時代もあった。

今でも広島のトップ3ほどではないけど県内有数の進学校です。
進路実績がどうとかより呉市は広島市より落ち着いた環境で生活するには良い場所だと思う。
広島市は大手の進学塾が広島駅周辺に集中していて、教育ママが多く、同様に学歴にこだわるうるさ方も多いからお受験に関してはあちらの方が断然有利だけどね。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/19(木) ]
呉三津田から毎年25から27名が広島大学に合格してるなら、上出来な方です。
これだけの合格者が出るなら、塾で少し補強して、部活はほどほどにしとけば、間違いなく、広島大学に現役合格できます。
非医学部医学科なら大丈夫。
ちなみに、基町や舟入は毎年約50名広島大学合格者出てます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
呉三津田高校の情報
名称 呉三津田
かな くれみつた
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 65
郵便番号 737-0814
住所 広島県 呉市 山手1-5-1
最寄駅 0.8km 呉駅 / 呉線
1.4km 川原石駅 / 呉線
2.9km 吉浦駅 / 呉線
電話 0823-22-7788
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved