- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
加計高校
概要 1922年(大正11年)創立の「八重実業学校」を前身とする。 学校データ ・ 分校:芸北分校(げいほく)・ 設置課程・学科:全日制課程 普通科・ 学区 本校の所定の学区は広島県全域。 芸北分校の学区は広島県全域に加えて県境の島根県波佐・小国地区から通学する生徒もいる。 - つづきを読む
-
-
高校受験♥1
県外から受験します!!
実テ最新で360程です
内申が1、2年生ほぼなしで、3年生は前期30でした。
判定には内申もしっかり加味されるようなのでしんぱいしています
合格は厳しいでしょうか!また、当日は250点中何点が合格目安ですか?1 件の回答 -
広島県内受験生です
広島県は中3の内申点は3倍ですから、大きく差が出ますよね
我が家は中1、2はオール4くらいですが、 ...60字以上
-
-
-
高校受験♥1
受験日の移動手段と宿泊施設について教えてください。
雪道の運転になると不安なので、公共交通機関で行って前泊するつもりなのですが、当日の朝はタクシーを予約しておいたほうが良いでしょうか。
ホテルは、グリーンスパつつが、グローバルリゾートNUKUIで迷っています。2 件の回答 -
うちはグリーンスパ筒賀を予約しました!
-
-
-
高校受験♥1
-
加計高校の今の大学進学率が5〜60%でそれは今の高倍率を突破してきた在校生より前の卒業生なので今後加計高校の大学進学率ももっと高くなると思います。大学進学出来るだけの学力がある子がその位いるので偏差値42の高校ではないですよね。 ...80字以上
-
-
-
高校受験♥2
不登校でも受け入れ可能でしょうか?
2 件の回答 -
情報の訂正です。学校のPR欄は次の手順で閲覧できます。
広島県教委のHP
県立校を希望する方
県外から志願される方「こちら」
全国募集の特定校について
以上の順で追えば県外募集各校のPR欄を見ることが出来ます。お詫びの上、訂正いたします。
-
-
-
高校受験
加計高校の入試の際の小論文はどのようなテーマでしょうか?
作文風もしくは、『〜である』的な
書き方でしょうか
宜しくお願いします0 件の回答
-
-
-
その他♥3
学校訪問を予定していますが遠方の為ホテル泊になります。近くでおすすめのホテルはありますか?
1 件の回答 -
温井スプリングスが一番学校から近いですね。車で10分程度で学校に到着します。おすすめならこのホテルですね。あとは、町内ではグリーンスパ筒賀、15分程度で到着します。あと、いこいの村ひろしまが30分程度で到着します。加計高校がある場所は田舎だけれど、広島市内中心部のホテルからでも高速使えば1時間以内で到着します。
-
-
-
その他♥2
全国募集でこちらの学校に親子ともに興味を持っています
学校のホームページなどを拝見しているのですが交通アクセスは公共交通機関はありますか?
保護者が車の運転ができないもので公共交通機関を使用したいのですがHPには掲載されていないようで・・。3 件の回答 -
時刻表、来校回数などはオープンスクールなどで確認していただければと思います。加計高校の卒業生ですが、私自身、卒業してから年数も経っているので今の加計高校とまったく校風も違うと思いますので、やはりオープンスクールで実際に在校生、先生方のお話を聞かれるのが一番だと思います。オープンスクールの内容がホームページに掲載されていますのでご覧下さい。
-
-
-
その他♥1
オープンスクールはいつですか
1 件の回答 -
2019.12/1(日)に学校見学会が行われます。通常の授業も見ることができるみたいです。応募方法など詳細は加計高校HPをご確認下さい。
-
-
-
学校生活♥3
スマホ持ち込みOKですか?
2 件の回答 -
スマートフォン及び携帯電話は持ち込み禁止です。
-
-
-
高校受験♥6
全国募集でこちらの高校に子どもが興味を示しています。実際に寮生活している方、子どもが寮生活していますよ〜・・という方お話聞けませんか。高校には魅力を感じますが、正直HPに記載している寮生活の情報は他県の全国募集の高校に比べると魅力が少ない様な気がして・・・情報が少なく困っております。
2 件の回答 -
加計高は現在、寮にとても力を注いでいます。HPを見て頂ければお分かりかと思いますが、個室化を進めており、自習学習スペースなども建設予定です。
また、先方の方が言われているように学校訪問をされるのが1番良いかと思います。 ...100字以上
-
-
-
その他♥5
加計高校は昨年岡山の加計学園と協定を結んで加計高校から加計学園の大学等(岡山理科大学など)学校に進学したら実験実習費などが免除される奨学生制度を設立したみたいですね。全国に知れ渡れば公営塾や学生寮もありますし全国募集もしてるそうなので今後加計高校の倍率も高くなっていきそうですか?国公立大学等進学実績も年々良くなっているような気がします。
3 件の回答 -
加計高は岡山理科大学、加計学園と提携を結んでいますので将来動物関連の仕事を検討中の方にはとてもオススメの学校です。今年度(2018年)には「全国募集」だけではなく「世界募集」をしているため、海外からの留学生が1年生のクラスに入学し、卒業までの3年間高校生活を送ります。なので倍率が高くなるとは思いますが、有意義な高校生活を送りたいのであればご入学をオススメします。
-
-
-
学費♥2
寮費はどのくらいですか?
1 件の回答 -
学校のホームページには朝食、夕食付きで4万円と載ってました。
でも、詳しいことは一度学校の方にご確認してみるといいですよ。
寮の方は学校から徒歩10分くらいの所で近くにコンビニがありホテルのようなきれいな建物です。
-
-
-
高校受験♥3
加計高校の長所を教えて下さい
5 件の回答 -
上の人が言ってる通り、僕も中学時代は成績もあんまり良くなかったけど、でも加計高に入学して変わったよ。頑張って絶対無理だと思った大学にも推薦で入れたし、 何よりやっぱ加計高は先生が親身になって見てくれるところがいいです。
-
-
-
高校受験♥2
今2つの高校で迷っています。
クラスの雰囲気はどんな感じですか?
それとバイトをすることは出来ますか?
早めに教えてもらえるとうれしいです。1 件の回答 -
クラスは学年によって雰囲気は異なりますが、平和で明るいかんじと思います。
バイトは多少手続きがありますが大抵の場合できますよ(^o^)/
-
最初に戻る