教えて!宇部高校 (掲示板)
「習熟」の検索結果:
13件 / ページ数:2
[
絞込み解除 ]
高校受験についての話題
ぺい太郎@中学生 [ 2019/08/02(金) ]
受けてみる価値はありそうです
宇部高はほとんどが入試の点数により合否が決まるようです
探求科はとくに成績が悪い人でも入れているみたいです
先生にすぐだまされないようにしましょう
現役の宇部高生です。結論から申し上げますと、このままの調子で頑張れば受かる可能性は高いと思われます。なんせ宇部高の倍率は探究科も普通科も大して高くありません。受験会場であなたがあった人の中で落ちる人の方が少ない、そういう世界です。でもまあ宇部高は入るより入ってからの方が大変ですから覚悟が必要ですよ。
追加 探究科と普通科の違いについて
探究科も普通科も上位層は東大京大レベルで、学力で決めるならどちらに入っても変わりません。習う科目も全く同じです。違うのは普通科がやや一般科目が多い一方で探究科ではその時間探究をします。個人的には探究科をお勧めします。やはり何年も同じ人たちといるとすごく仲良くなれますし、楽しいです。
回答ありがとうございます。合格に向けてがんばります。
現役の宇部高生です
正直、内申点はそんなに関係ないと、思います
やはり、上記の方々意見同様、入試の点数で決まる可能性が
高いと言われています。
だから、その調子のまま、気を抜かずに入試の日まで突っ走って
ください!応援しています📣
改めて、みなさまありがとうございます。今日
習熟度テストがあったんですが、
数学がイマイチでした。気を抜かずがんばりたいと思います。
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/14(木) ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/11/25(日) ]
宇部高生は忙しいので現在在学中の方がたまたまこのサイトを見て質問に応じるのは難しいかと思います。自分の中学校卒業の宇部高生に直接聞いてみることをオススメします!!
有難うございます。
うちの子は
平均で
習熟度は210でしたが
今現在宇部高普通科で160人中40番前後かな。
模試になると15番以内って感じです。
高校になったらみんな一気にするようになるから
入ってみたいとわからないよ
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/11/25(日) ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/05(土) ]
過去に推薦を受けたものですが、内申点は3年間の平均で120くらいでした。個人的には、環境問題やこれからやりたいことなどに関して、自分のみの考え抜いた考えが必要だと思います。
小論文面接にも活かされますし。まあ頑張れ
質問とは関係ないかもしれませんが理数科はやめといたほうがいいです。
はっきり言って理数科だと成績落ちます。
まだ2年生ならあと一年間頑張って普通科を目指してください。
理数科はやめたほうがいいです
ここの質問した者なんですが、理数科だと成績が落ちるってなぜですか?授業のレベルが普通科より低いとか?
理数科出身でないけど、SSHの科目の負担が大きすぎると思います。本当に理科研究が好きで没頭したいなら乗り切られるけど、大学受験をするのなら絶対普通科です。普通科でさえ受験勉強に時間がありません。普通科の理系クラスがいいのではないでしょうか。理数科だと一般入試ではなく、AO、推薦入試の人も多いですが、リスクの高い入試方法です。私の周りに理数科推薦で入学して後悔した人を数人知っています。こんなはずではなかったと思っても、普通科に変更できません。文系に変更して必要教科がとれず、国立大を受けれず、志望校を落として私立大文系に進学した人を知っています。理数科だと進路の変更が出来ないので、慎重に選択できる普通科の方がいいと思います。実際成績のいい人は皆、普通科です。相当自身がないと両立は厳しいと思います。
理数科はもうなくなりましたよ。
代わりに、探究科ができてますよ。
SSHは負担じゃなくて、有利なものでしょ?宇部高は勉強するとこで、部活ばっかりする所じゃないので、その辺のケジメをつけて頑張れる人には理数科はいい所ですよ。探究科も同じだと思うよ。
高校受験についての話題
受験生ころん@中学生 [ 2015/12/16(水) ]
合格の可能性はありますが、必ず合格ということは言えないですね。あとは入試との相性によると思います。
ありますよ。でも先生方に質問しやすい環境なので、
追いついて越すことは可能だとおもいます。
誰でも勉強すれば宇部高校なんて通る。
鴻城と同レベルですから。
誰でも勉強すれば、宇部高なんて通りません。
鴻城と同レベルではありません。習熟度テストで210点くらいはいつもとってないと厳しいです。
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/06/15(日) ]
8割あったら受かります。
160点ですね
160点は低すぎると思います。毎年ぎりぎり190点以上で、だいたい200点が基準になると言われています。
200点満点ではなく、1科目50点×5の250点満点で、200点が基準になるといわれています。
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/11/07(木) ]
受かるでしょう。
はじめまして。子供たちが宇部高校に通っています。
高校に入学してからも毎日勉強の日々です。
覚悟があるなら宇部高校を受験されたらよいと思います。
僕は習熟度500点満点中346点なんですけど、宇部高うかるでしょうか。
高校受験についての話題
宇部高校合格したい!@中学生 [ 2013/10/01(火) ]
宇部高校にはどうして行きたいのでしょうか。
大学へ行くには、確かに公立だと宇部高以外ないですが宇部は2つ私立もあります。
本当に行きたいなら、周りによく相談し、自分に何が足りたいか分析し、塾等利用し情報を集めましょう。熱意次第で合格の可能性は、どうにでもなります。
卒業生として宇部高校に見事合格されること祈っております。
返信ありがとうございます
宇部高に行きたい理由は部活です
小学生の時からの志望校だったというのもあります
私立や塾はお金の関係で親に猛反対を受けています
無理っぽいなら小野田高校を受けようと思います
返信遅れすみません。
小学校からの志望校だったんですね。
あきらめるのはもったいない気がします。
理数科の推薦等どうでしょう。ほとんど普通科と同じです。
ギリギリまでがんばってテストで結果を出しましょう。そうすれば納得いく未来が見えるはずです。応援してます。
内申点
9教科×5段階×3学年の合計135点満点で105は必要です。それより低くても学力試験で逆転は可能。
本番の試験は185-190あたりがボーダーラインです。
学校指定教科検査は昨年度のレベルだと推定27,28がボーダーライン。
お二人とも返信ありがとうございます
理数系は苦手なのでなるべく普通科がいいんです…
また部活関係で私立の特待生で推薦を頂いているのですが宇部高校がギリギリなのでそちらに変えた方が賢いのでしょうか?
自分のことなのですが周りの方ならどうするのかお聞きしたいのでご返信頂けると幸せます
私は宇部高のおかげで希望する国立大に合格でき、今は大学院に通っています。「宇部高合格したい!」さんが女子なら絶対宇部高に行くべきです。あの青襟の制服は着る価値大です。もしも男子なら私の弟の考え方も一理あると思いますので聞いてください。弟は、習熟度で最高216点を取り中2冬までは宇部高一本でした。しかし、その頃から「宇部高から山大や島大クラスじゃイイ所には就職できない」と言いだし、受験校を宇部高ではなく宇部工業に変えてしまいました。中学での説明会で宇部工業の先生が「大半の生徒が大手に就職する。」と言われたそうです。結局、弟は工業で上位を維持し県内の有名メーカーに就職しました。私の高校時代の同級生男子はそれこそ山大等に多数合格しましたが、就職が無いとかでわざと留年したり専門学校に行ったりと悲惨な状態の人もいました。それから考えると弟の選択は正しかったと今は思っています。「宇部高校合格したい!」さん、
あなたがもしも男子だったら、まだ他に選択肢があるという事を忘れないでくださいね。あなたが希望するのは大学卒の称号ですか、それとも誰もが知っている大きな会社に入ることですか?大学に行ったのではこの先どうなるやらわからないという事だけは認識しておいてくださいね。
ご回答ありがとうございます
私は女子です
将来は弁護士か建築家になりたいと考えています
ですが先日の教育相談で宇部高は微妙だと言われました…
小野田高校はどうか、と勧められましたが受かる可能性があるのなら宇部高を受けたいと思っています(親には反対されると思いますが…)
次の習熟度で決まるので頑張ります
女子だったのですね。失礼しました。
崇高な夢をお持ちの様で素晴らしいですね。
それを実現するのは宇部高以外にないと思います。私も受験時は宇部高は微妙でしたが、絶対に合格すると強く思いながら勉強しました。夢を現実にできるように頑張ってください。何年か先にかたばみ同窓会でお会いいたしましょう。ご健闘をお祈り申し上げます。
ありがとうございますm(_ _)m
習熟度がすごく低かったのでとても不安です…
ですが同窓会でお会いできますように頑張ります!!!
僕は宇部高に行きたいのですが、家が貧乏で、塾に行けず、勉強しても20位くらいです。(120人中)
これでも今から頑張れば宇部高はいけるものなんでしょうか?宇部高は小学生から目指していますが、勉強しても順位が上がりません…それに怪我して、中2最初の中間は61位でした…これって受験や内申点に響きますか?宇部高に行ったあと山口東京理科大学に行きたいと考えています
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/09/13(金) ]
まだ半年あるのでこの調子でがんばってください。
何が足りなかったか、
国語と
英語、
数学はしっかり考えてください。
理科社会は限られた範囲なので一つ一つ確実に詰めていきましょう。
常に満点を意識して!高校生活は楽しいですよ。
ありがとうごさいます!
苦手なところや間違えたところをしっかりやって 宇部校目指します!!
[ 検索結果の続きを表示 ]
[ 検索結果の続きを表示 ]