高校受験ナビ
検索
国立
共学

宇部工業高等専門学校の宇部高専

1ページ目質問20宇部高専
うべこうぎょうこうとうせんもんがっこう
偏差値 60
宇部工業高等専門学校のいいね104
51件の質問と70件の回答
概要
は、山口県宇部市にある日本の国立高等専門学校である。
1962年に設置された。略称は宇部高専。 宇部工業高等専門学校は、国立宇部工業短期大学を前身とし、高等専門学校制度が発足した1962年に国立高専第1期校の12校のひとつとして設置された。1961年4月1日 国立宇部工業短期大学開学、山口大学長 田中 晃が初代学長を併任。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
宇部工業高等専門学校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(宇部工業高等専門学校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      宇部高専の入試を受けました。内申の数え方があまりわからないのですが296でした。テストは何点あったら合格ラインですか?志望学科は経営情報学科です。

      0件の回答開閉
    • 高校受験2

      あかさたな@中学生

      明日宇部高専を受験します。
      第一志望の倍率は2.25倍です。第二志望の倍率は2倍くらいです。内申点と本番点あわせて860満点中、何点いりますかね?推薦入試も受けた人には10点加点があると塾の先生からききましたが、本当ですか?

      1件の回答開閉
    • あかさたな@質問した人

      合計点600ちょいでした。大丈夫でしょうか!?

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      今年の宇部高専受験者です
      評定はオール3で県下一斉模試ではずっとD判定です偏差値は50〜54です。
      過去問は250〜280点ぐらいです
      物質工学科と電子工学科を受けますどうすればいいでしょうか?
      どのくらいの確率で受かりますか?きつく言ってください

      1件の回答開閉
    • 電気@在校生

      僕は物質落ちて第二志望の電気で合格しました。
      オール4以上ないと厳しいと思います。

    • 高校受験

      こうこう@中学生

      宇部高専の調査書について質問です。学力500点(@100点×5教科)+調査書360点で選抜とありますが、調査書点はどのように計算したら良いのでしょうか?考えたのは13年2学期の評価(45点)×8倍で360点、21年から3年2学期(@45点×8学期)、3独特の計算方法がある 過去のコメントで調査書点を公開されてる方がおられたので質問しました。ご存知なら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

      0件の回答開閉
    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      宇部高専の物質工学科希望です。習熟度テストが250点中183点なのですが合格できるでしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      十分可能性高いと思いますよ!高専だと習熟度200あると安心できるとよく言われますが、実際にうかった人の中には180くらいの人も多いです。当日自信を持って頑張れば可能性は低くないと思います!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      今年宇部高専の経営情報学科を第一志望で受験しました!自己採点300しかありませんでした(;;)皆さんはどのくらい点を取れましたか!参考程度に今年受験した方教えて頂きたいですm(_ _)m

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@中学生

      今年、第一希望制御情報受けました。
      自己採点342点内申合わせて630でした。
      今年は易化してるようですので、合格最低点も高いかもしれませんね。祈るばかりです。

    • 高校受験

      カバ@中学生

      宇部高専を推薦で受験するんですけど(電気工学科)内申38.5(4.27)なんで、受かるのは厳しそうですか?一応生徒会副会長を務めていているんですけど…

      0件の回答開閉
    • 学校生活

      じぇ@一般人

      宇部高専の寮では、オンライン家庭教師などの領内でやるアルバイトは可能でしょうか?

      0件の回答開閉
    • 学費2

      じぇ@一般人

      宇部高専ではノートパソコンなどをかわなければいけませんか?
      またノートパソコンなどの購入の案内はきますか?

      3件の回答移動
    • さいと@中学生

      1年は校則厳しいですか?

    • 高校受験3

      宇部高専検討中@一般人

      経営情報科に推薦での応募を検討しています。
      内申点のボーダーラインはどこでしょうか?
      5教科と4教科の評価は違うのでしょうか?
      過去、合格された方、落ちた方(申し訳ありません)がどうだったか教えて下さい。
      よろしくお願いします。

      4件の回答移動
    • 高専生@在校生

      推薦受験しました。倍率2倍程でした。
      内申点はギリギリです。
      5教科と4教科の評価やボーダーは実際わかりません。
      自分は5教科のうち半分は4以下、4教科で持ち直して内申点ギリギリでした。
      ただ、面接は上手くいったと思います。
      高専は、 ...100字以上

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      僕は、制御情報工学科第一何ですが、
      大体、580点くらいとりました。
      受かるでしょうか。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      合格ってできましたか!

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      今年、宇部高専の受験を希望しているのですが3年の評定が今の所平均4.0で理科と数学が5でした。でも、生徒会には入っていませんし、実行委員などもしていません。推薦受かると思いますか?

      2件の回答移動
    • 宇部高専検討中@一般人

      推薦入試を検討しています。
      受かりましたか?

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      宇部高専の推薦合格基準って何ですか?

      1件の回答開閉
    • こうき@一般人

      宇部高受かるだろうレベルは落ちた人いないですね。

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      宇部高専の電気科希望ですが大体どれくらいの倍率ですか?
      また、定員割れしてた時の合格点は何点ですか?学力調査だけで何点あると安全ですか?

      0件の回答開閉
    • その他3

      内緒さん@中学生

      宇部高専入学希望のものですが、入学した学科が合わなかった場合、転科することは可能ですか?

      1件の回答開閉
    • R@卒業生

      1年から2年に進級する際に学科成績が上位半数であれば可能です。

    • その他

      内緒さん@中学生

      宇部高専のこの掲示板って、なぜ回答数がこんなに少ないんでしょうか。卒業生などの人数が少ないんですか??
      ほかの公立高校は学校関係者さんがよく回答していますが、、
      ここは皆さん疑問があって質問しているのに、学校関係者は何をしているんでしょうか。

      0件の回答開閉
    • 学校生活3

      内緒さん@一般人

      宇部高専は、自由な校風なんでしょうか??
      通っている知り合いが、休みでもないのに髪を明るく染めています。
      バイトもOKなんですか??

      3件の回答移動
    • wiki民@一般人

      許可証をとればオーケーという感じになっていますが、実際のところ許可証を貰わらず働いている人もいるとかいないとか

    • 高校受験3

      宇部高専行きたい@中学生

      過去問何点くらいとれれば宇部高専機械工学科に行くことができますか?
      教えてください。
      お願いします🙇

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      500点満点なら、360点以上です。

    • 高校受験

      宇部高専行きたい@中学生

      過去問何点くらいとれれば宇部高専機械工学科に行くことができますか?
      教えてください。
      お願いします🙇

      0件の回答開閉
    • 学校生活4

      みっくん@@中学生

      今年の推薦志願状況で電気工学は他の学科に比べて極端に人数が少ないですし、昨年度一般入試でも一番倍率が低かったのですが、何故ですか?
      先生が怖いとか、勉強が難しいとか何か理由があるのですか?一応電気工学受験するので心配です。

      1件の回答開閉
    • 在校生@一般人

      こんにちは。
      わたしは、宇部高専在学中の生徒です。

      まず初めに、先生が怖いだとか、就職がないとかいうことは一切ありません。
      勉強に関しては簡単とは言えませんが、どの学科もだいたい同じくらいの難易度なので、心配ありません。 ...100字以上

検索結果は以上です
絞込み解除