高校受験ナビ
検索
公立
共学

萩高校

はぎ
偏差値 55
萩高校のいいね10
7件の質問と6件の回答
概要
は、山口県萩市に本校がある県立高等学校。
なお、このページでは本校について紹介する。奈古分校については、「山口県立萩高等学校奈古分校」のページを参照。 概略 歴史 享保3年(1718年)に創建された長州藩の藩校である明倫館の流れを汲んで、明治3年(1870年)に萩中学校として創立された。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
  • 残念。まだ投稿がありません。
萩高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(萩高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      萩高校の文理探求課に行こうと思っているのですが、今まで勉強をサボりすぎて、過去問220点くらいしか取れませんでした。習熟度は210点くらいしか取れていません。このまま頑張って受かると思いますか?返信次第では、志望校を落とそうと思うので、返信お願いします🙇

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      萩高の普通科受けるのですが、
      習熟度最近のやつ2回ともぴったり140でした。
      内申は計算の仕方が分からないけれど、3年の1学期は29で2学期は31でした。
      どのくらいとれたら受かりますかね?

      1件の回答開閉
    • 名無し@保護者

      受験お疲れさまでした。
      うちの娘も萩高普通科受けました。

      先生からは、理想は、習熟度は150以上、内申はオール4あれば十分だと言われました。

      でも大丈夫です。実際は、質問者さんの点数と内申でも合格しますよ◎

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      普通科の推薦受けたいのですが、内申どれくらい必要ですか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      萩高を受けるつもりなのですが私は緊張したり寒かったりすると直ぐにお腹が痛くなったりして、私立では別室で受けました…萩高は別室で受けることが出来ますか?😢

      0件の回答開閉
    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      習熟度どのくらい取れてればいいですか?

      1件の回答開閉
    • 名無し@卒業生

      入るだけなら150取れてれば十分。
      入ってからの事を考えたら、180欲しいかな。

    • 進学先1

      内緒さん@中学生

      普通科か理数科で迷ってます。

      実際、どちらが大学進学に有利なのですか?

      1件の回答開閉
    • あーる@卒業生

      有利とかはないです。
      理数科は三年間メンバーが同じなので
      楽しいです。
      でも、社会や国語の授業数が少ない代わりに
      数学がめちゃめちゃ多いです
      三年になると毎日です。
      英語も多いかなー

      一番つらいのが理科です
      いらなくても、 ...80字以上

    • 高校受験2

      グミ@中学生

      山口県立萩高等学校の入試しは、面接は無いのですが、私は学校を休む回数が多かったので特別に面接があります。どんなことを質問されるのか分かりません。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      県北部を代表する高校と思っていますが競争率は低いのが続いています。だめもとで受けた人たちがまさかの合格をしていることから、ボーダーラインは120点にも足りていないかもしれませんね。悲しいですが・・・

この学校の掲示板は以上です
最初に戻る