- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
設置学科 ・ 普通科 概要 ・ 学校が緑深い高台に位置するため、通称で「やま」と呼ばれている。 施設 ・ 山の頂上に位置するため大変景色が良く、校庭からは海(笠戸湾)を臨むことができる。 - つづきを読む
- 富本銭:過去問220弱くらいです。絶対に受かります。
- メロンパン:定員割れしてるけど油断せず頑張ります!
- わどうかいちん:令和8年度入学者試験
-
-
高校受験♥1
内申90で習熟180ぐらいなんですけど、下松高校受かりますか?
3 件の回答 -
11月の習熟度190点でした。このままいったら入れますか?
-
-
-
高校受験♥3
148点って可能性ありますか。
12 件の回答 -
ありがとうございます😭
これから勉強ついていけるように頑張ります!
-
-
-
高校受験♥4
妹が下松高校受けようとしています。
これまでの過去問や習熟度は140点台が多いみたいです。
この成績で受かるのでしょうか。
私は2017年度に下松高校を受けて受かっていて、本番の自己採点は160点台だったと思うのですが、それより下の点で受かっている人はこれまでにいるのでしようか。14 件の回答 -
おめでとうございます🎉
妹さんが良い高校生活を送れるのを心から願っています。
受験お疲れ様でした‼︎
-
-
-
高校受験♥3
下松高校を志望している中3です
入試まであと1ヶ月をきりましたが、
内心95 習熟度165 で合格60%はありますかね3 件の回答 -
悩みますよね。最悪よろしくない結果だったとしても光高校の2次募集があると思いますので下松高校に挑戦しても良いのではないでしょうか。
-
-
-
高校受験♥2
下松高校 入試の点数作文無しで170点
内申は120点です。
受かってますかね??3 件の回答 -
例年通りなら内申95入試150で大丈夫な学校です。
-
-
-
高校受験♥1
160前後です
どうですか?1 件の回答 -
例年通りの倍率なら安心ですが、今回倍率高いので不安にはなりますよね。でも大丈夫だと思います。
-
-
-
高校受験♥2
下松高校推薦倍率1.5らしいです 一般入試の倍率はどのくらいいきそうですかね?
ちなみに最後の習熟度は188点でいつも取ってた190点代から少し落ちましたが大丈夫ですかね?5 件の回答 -
内申114なら徳山行けたんじゃないですか?
-
-
-
高校受験♥4
自己採点172点でだいぶ厳しめにつけてます
学校指定教科は20点ぐらいで内申は90ちょいです受かりますかね?回答していただけると嬉しいです1 件の回答 -
大丈夫だと思います。私もそれくらいだったので…
とりあえず、倍率も例年通りだし160点あったら安心していいと思います。おつかれさまでした!
-
-
-
高校受験
今年の試験は例年より難しかったのでしょうか。今年のボーダーはどのくらいになるのでしょうか。
2 件の回答 -
ありがとうございました。願っておきます。
-
-
-
高校受験
登録倍率について
徳山(普)1.2 / 下松 1.3 / 華陵 0.9
このあと、実際の出願ではどのような流れが予想されるでしょうか?
下松の定員が増えたことで、逆に集中して倍率が高いようですが、華陵の定員割れがどのように響くでしょうか? ...60字以上
3 件の回答 -
なぜか,サーバーが受け付けてくれませんでしたので,もう一度かきましょう。
予想されるボーダー点ですが,ご存知かとも思いますが,下松高校で,
1.1倍(155〜160点付近)1.2倍(165点前後)1.3倍(165〜170点付近)が予想されます。 ...200字以上
-
絞込み解除