高校受験ナビ
検索
公立
共学

水産高校閉校統合先:大津緑洋高校

すいさん
偏差値 45
水産高校のいいね5
3件の質問と2件の回答
概要
は、山口県長門市にあった公立の水産高等学校。
2011年(平成23年)の県立高校再編により、山口県立大津高等学校(普通校)・山口県立日置農業高等学校(農業高校)の2校と統合され、山口県立大津緑洋高等学校が新設された。なお校舎は山口県立大津緑洋高等学校 水産校舎として現在でも使用されている。 歴史1939年(昭和14年)創立の「山口県水産養成所」を前身とする。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
  • 残念。まだ投稿がありません。
水産高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(水産高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      合格するには、何点以上必要ですか?

      0件の回答開閉
    • その他5

      内緒さん@一般人

      昔の水産高校の制服

      2件の回答移動
    • 製造八期@卒業生

      私は57年前の製造課八期卒業生ですが入学時は青海島に在った水高寮からの出発でした.
      当時の制服は海軍の将校が着る詰襟・袖には2本の金モールが巻いてあり夏服は上下白の詰襟で金の7つボタンの制服でした.
      帰省すると特に夏服は目立つ存在でした.
      学校に行... ...100字以上

    • 学校生活

      内緒さん@一般人

      山口水産は、なくなったのですか。

      0件の回答開閉
この学校の掲示板は以上です
最初に戻る