高校受験ナビ
検索
公立
共学

城北高校の学区

1ページ目質問138学区
じょうほく
偏差値 53
城北高校のいいね688
571件の質問と1658件の回答
概要
徳島県立城北高等学校は、徳島県徳島市北田宮にある県立高等学校。
概要 歴史1941年(昭和16年)に開校した「徳島県立渭城中学校」(旧制中学校、渭城の読みは「いじょう」)を前身とする。2011年(平成23年)に創立70周年を迎えた。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 内緒さん:もう城北高校に決めました!
  • 😆:受かりますように!!
合格体験 合格体験の投稿
城北高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(城北高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      徳島市内と北島、藍住、松茂からでは、同じ学区内基礎学の必要な点数に違いはありますか?
      徳島市内だと
      城東
      城南
      徳島市立
      徳島北
      城北
      の順番で点数高く必要だと言われますが、同じですか?

      9件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      ゆめblogですと徳島北、市高は320で
      同じで城北が305なので大差はないけど
      城北が入りやすいのでは。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      今年城北の普通科を受験しようと思ってます
      5教科360点なんですが安全ですかー?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      学区内だと安全圏は300だと思う
      基礎学で270〜280位がギリギリ大丈夫なラインじゃないかな?

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      今年の1年の英数クラスは何組ですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      学区外の子がたくさんいるクラスがそうです。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      普通科合格した者です。
      点数の開示をしてもらいたいのですがどのようにすれば良いですか?受験票がいることしか分かりません。教えていただけると幸いです。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      私的には数学が少し難しかったのと理科が思ったより取れなかったので低くなってしまいました。人によったら簡単という人もいるみたいですね…。もし英数は入れなくても頑張ります!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      学区外城北高校基礎学実力平均358くらいで調印してもらってます
      基礎学平均は360台後半です
      学区外+4ですが大丈夫ですか?応用数理には学区外の方だけ第2希望にすればスライドできる感じですか?応用数理今3人空いてます

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      理数科学は、30人なので、もともとの理数希望者の数がまちがっていますね。すみません。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      志願変更後

      学区内+3
      学区外+4
      理数科学−3

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      学区外の+4の不合格者は、理数科学で合格する可能性もあります。そのため、実際は学区内+3、理数科学+1と考えるべきでしょうか。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      普通科学区外は何点ぐらいで
      調印してもらいましたか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@中学生

      390点で調印してもらいました。
      質問者様は?

    • 高校受験1

      内緒さん@保護者

      城北の理数科を出願している学区内の方のボーダーは、わかりますか

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      330あたりではないでしょうか。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      とりあえず

      学区内+6
      学区外+6
      理数科学−1

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      数値上では正解なんだけど、理数科学は第1志望を優先されないため、学区外の不合格者と枠を争います。よって、理数科学の子はかなりの得点を持っていないと、学区外不合格者に負ける可能性があります。
      よって、この場合は理数科学+5とみた方が良いかもしれません。さすがに、学区内不合格者では勝てないので省いています。

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      学区外+6、学区内+6、理数科学−1ですね。

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒@一般人

      学区内は12オーバーしていますがこっから降りてくるとしたら、20人くらいになってしまうのかなーっと思っています。今は徳商の探求に調印しているのですが、オーバー数が10人以下だったら志願変更して挑戦してもいいと言われています。
      私の基礎学2.3.の平均が271なのですが、本番で250〜270取ってしまったら落ちますよね
      不安しかないのでぜひ教えてください

      7件の回答移動
    • 内緒@一般人

      確かに。
      1回目がどんなに良くても、2、3回目の平均が悪いと当日心配ですもんね…

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      学区外どうなったんでしょうか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@保護者

      今、城北高校普通科学区外は+9だそうです。
      明日の夕方には調整されていきますよね。
      理数科学も+2オーバーらしく、これから例年通り定員割れすのでしょうか?
      分かる方教えて下さい!

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      理数科学は、毎年割れている段階から最後まで定員割れが続きますよ。しかし、今年は城東や他の普通科も含めて、上手く行っていないですね。おそらく、定員割れは期待しない方がいいです。よって、学区外の不合格者と枠を争うと思います。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      今19人オーバーしていますが、270〜285ぐらい(基礎学)しか私は取れていません。
      このままでは落ちますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      オーバー数は、もう少し落ち着いてくると思います。まぁ、250〜270あたりが下位20%になるかな。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      今の学区外と理数科の情報わかる方いますか?

      1件の回答開閉
    • 一般人@一般人

      ゆめブログの2/15のブログのコメント欄に2/19の情報が載ってました。かなり多くの高校の情報をみられます。

    • 高校受験3

      受験生@一般人

      今年は17人くらいオーバーしているんですけど何点くらいで入れますか。。

      9件の回答移動
    • 一般人@一般人

      親戚の子、去年内申点の話したら、基礎学260くらいだったけど、美術、音楽、家庭科は5、5教科も数学、社会、英語は5だったんだよね。他も4。基礎学だけがなかなか点数取れなかったらしいけど…。だからみんながみんなそうじゃないよ。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      理数科は320辺りでは低いですか?
      今年は定員オーバーしつつあるのでとても不安です。
      最低でもどのくらいの点数が必要か教えて下さい

      12件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      情報ありがとうございます。質問者様調印終わりました?

    • 高校受験1

      受験生@一般人

      学区内で城北には行くには最低何点必要になりますか??

      1件の回答開閉
    • 内緒@一般人

      学区内の最低だと250くらいだと思います。でも友達から230で合格した子もいたと聞いたので詳しい点数は年によって変わるんですかね、

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      学区内なのですが、基礎学280点くらいで北高に行くには点数が足りなくて城北に行こうと思っているんですけど先生には北高都城北は変わらないと言われています。本当に変わらないのでしょうか。教えて頂きたいです。

      10件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      その先生大丈夫?
      北高と城北の生徒の学力差はかなりあります。
      高校生が受ける進研模試というのがあって、旧総選高
      の平均が各学校出ます。北高の平均は城南より高いです。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      基礎学が260〜300なんですが、北高に行くには点が低いので城北に行きたいのですが、先生からは北高と城北はそんなに変わらないと言われました。
      その後の実力は320ぐらいありました。
      基礎学で最低でも320ないと北高は多分調印してくれない感じなのですが、城北は郡部は受け入れ人数が少ないのでしょうか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      皆さんありがとうございます!!