- ぽぽぽ 先輩302字:理数科学科に合格したものです。定期テストでは、9割5分、課題テストや、中学の基礎学力テストでは、平均点430点をキープしてましたので、先生からは余裕だと言われてました。ですが、実際に入ると、380点代の人が多いものでした。2019年度からは、レベルが上がると予想しており、400点ほど(徳島北高校の国際英語科レベル)の点数を取っておくと余裕ではないのかと思います。また、入ってからは、数学系統や理科系統の授業は普通科と比べハイレベルな内容になります。勉強が嫌いな人は、最初は苦しいと思います。また、英語も習うので、英語は好きだとなおよしです。入る前も入っても苦しいのは変わりません。やる気のある人が来ると良いと思ってます。
- 城北生 先輩181字:俺は、中3のときに城北に行くことにしました。しかし勉強はあまりしませんでした。第2回の基礎学力で280点台だったので冬休みに勉強しました。すると3回目で300点を超えて調印をしました。担任の先生には90パーセント受かるといわれていたので何とか落ち着いて受けることができました。高校受験は、中3になってからも十分100点ぐらいは上がります。なので頑張ってください。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
偏差値 53
城北高校のいいね♥688
571件の質問と1658件の回答
概要
徳島県立城北高等学校は、徳島県徳島市北田宮にある県立高等学校。
概要 歴史1941年(昭和16年)に開校した「徳島県立渭城中学校」(旧制中学校、渭城の読みは「いじょう」)を前身とする。2011年(平成23年)に創立70周年を迎えた。 - つづきを読む
概要 歴史1941年(昭和16年)に開校した「徳島県立渭城中学校」(旧制中学校、渭城の読みは「いじょう」)を前身とする。2011年(平成23年)に創立70周年を迎えた。 - つづきを読む
城北高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験♥1
城北は300以上あれば調印できますか?
基礎学で。1 件の回答 -
280ですね。
城北は旧総合選抜で1番レベルが低い、
塾の先生が口を揃えて言ってます。
-
-
-
高校受験
城北高校は市内の普通科で最低ランクであることは紛れもない事実ですが、他校でも十分通用する実力を持っている生徒さんがいるのも事実です。。
その方たちにがんばってもらいたいですね。
出来る方はどこにいても出来ると思います。12 件の回答 -
だって本当のことだもん。
あのね?今と昔は違うんだよぉ?
昔は良い大学に入った人はいーっぱい居たかもしれないけど、今は大分レベル下がっちゃってるからー!医学部とか無理無理!
そんなの城東の子くらいしか今はいけないよぉー
私はねぇ、 ...80字以上
-
-
-
学校生活♥1
英数クラスって何組ですか?
希望しても入れない場合ってありますか?3 件の回答 -
立地条件は悪くないのにね。
2014年度の最新偏差値では53で城南とかに
8程度の差をつけられてます。
進学校というか普通の人が行く学校という
イメージが定着してるみたいよ。
-
検索結果は以上です
絞込み解除
絞込み解除