城北高校の評価と受験体験
合格体験の投稿
両方(0) /
学校評価(0) /
受験体験(2)
受験体験
理数科学科に合格したものです。定期テストでは、9割5分、課題テストや、中学の基礎学力テストでは、平均点430点をキープしてましたので、先生からは余裕だと言われてました。ですが、実際に入ると、380点代の人が多いものでした。2019年度からは、レベルが上がると予想しており、400点ほど(徳島北高校の国際英語科レベル)の点数を取っておくと余裕ではないのかと思います。また、入ってからは、数学系統や理科系統の授業は普通科と比べハイレベルな内容になります。勉強が嫌いな人は、最初は苦しいと思います。また、英語も習うので、英語は好きだとなおよしです。入る前も入っても苦しいのは変わりません。やる気のある人が来ると良いと思ってます。
オススメの参考書など
自分は、進研ゼミの受験対策講座を受けておりました。良い問題ばかりで、良いトレーニングになってました。
通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:あり
得意科目: 英 国 数 理 社
苦手科目:
受験体験
俺は、中3のときに城北に行くことにしました。しかし勉強はあまりしませんでした。第2回の基礎学力で280点台だったので冬休みに勉強しました。すると3回目で300点を超えて調印をしました。担任の先生には90パーセント受かるといわれていたので何とか落ち着いて受けることができました。高校受験は、中3になってからも十分100点ぐらいは上がります。なので頑張ってください。
オススメの参考書など
学校で買う問題集
通塾経験:なし
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 理 社
苦手科目: 英