教えて!徳島市立高校 (掲示板)
「合格」の検索結果:112件 / ページ数:12
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/21(日) ]
徳島市立高校は県外からでも受験できるけど、県外からの生徒は最大2名までというのを調べて知りました。本当ですか!?あと、推薦入試で合格を目指すわけでもなく、部活動にも入れない可能性が高いのですが、いけますかね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/15(金) ]
市高合格しました🌸
内緒さん@中学生 [ 2024/03/15(金) ]
おめでとう!!!
内緒さん@在校生 [ 2024/03/15(金) ]
何点ですか?自己採点
内緒さん@中学生 [ 2024/03/15(金) ]
🎉✨😆✨🎊
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/15(金) ]
良かったら375ぐらいです!良くなくても350ぐらいはありました👍🏻 ̖́-‬
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/06(水) ]
今年の合格最低点数、何点と予想されますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/06(水) ]
ちょっと難しいなと感じたのは数学位だったので最低でも300はあるんじゃないかな?
国語も社会も難しいとは思わなかったし、英語も思っていたよりは難しい問題ではなかったよね?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/06(水) ]
去年も簡単だったけどあんまり点とれてなかったから300もない可能性もある
内緒さん@中学生 [ 2024/03/06(水) ]
数学がヤバいです。平均どのくらいでしょう
内緒さん@中学生 [ 2024/03/06(水) ]
理科、難しくなかったですか?
内緒@一般人 [ 2024/03/06(水) ]
難しかったですが、最低75はありました!
内緒さん@一般人 [ 2024/03/06(水) ]
社会と国語は簡単だったよな
一般人@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
中学校卒業して30年以上たつ、教育とか全く関係ない仕事をしている大人が社会の試験問題をノー勉でやっても60点は取れる笑。現役の皆さんはもっとできるはず…それくらい社会は簡単でしたね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/01(金) ]
市高普通科の合格者最低点で、300点未満は絶対ありえないですか。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
それはあなたがそうってことでしょうか?
その時によるのではっきりは言えないので、絶対ありえないということは無いと思いますが、少し厳しいと思います
内緒さん@在校生 [ 2024/03/02(土) ]
ありますよ、280位が最低ライン。
受験生@中学生 [ 2024/03/02(土) ]
今年はさすがに有り得ないんじゃないですかね?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
280点が最低ラインの時っていつですかね去年ですか
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
締切間近で城南や北高から下りてきて
増えてしまいましたね
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
点数やボーダーばかり気にするより、目の前の受験に集中していい結果を残せるよう頑張ってください
一般人@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
結局は本番で点数取れなかったら意味ないですしね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
280最低ラインは2年前だったかと。

過去の点数は過去の点数で絶対ではないので入試に向けて1点でもあがる様に頑張って下さいね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2024/02/29(木) ]
市高今年受験する方に質問です。過去問はどれぐらいの点数取れていますか?また今年度の合格ラインはどのぐらいだと思いますか?
早稲田医学部卒@一般人 [ 2024/02/29(木) ]
んーそうですね
過去問は370点くらいで
ボーダーラインは330点くらいだと思います
受験生@一般人 [ 2024/02/29(木) ]
過去問は380くらいでした
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
去年の過去問は異様に簡単で、基礎学平均270程度の人が340取れたとか本人びっくりしたくらいで、参考にならんと思う。
毎年、基礎学より過去問の方が2割増しくらいの点数になる人が多いって言う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/29(木) ]
北高って市高よりも点数低い人たちが行くのですよね?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/29(木) ]
大学合格実績見たら学力は圧倒的に
徳島北が高いですね。塾の先生に
聞いてみたらどうですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/29(木) ]
どうだろ?
市内は市立が人気かもしれないけど
市立と徳島北とでは学力が全然違うよ
市立は徳島北と比べるとかなり学力は下だよ
内緒さん@一般人 [ 2024/02/29(木) ]
市立下位ボーダーと徳島北の下位ボーダーが同じ位なだけで高校単位で偏差値出すと市立がやはり下にはなるかな?
今の学力高順は城東→徳島北→城南→市立→城北の順
あまりそういうの言わない方がいいよ
面と向かって訂正された時、無知すぎて恥ずかしくなると思うから
内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
市高の人気は頭の良いと言う意味の人気でなくて、
制服が変わった、パンが美味しい、部活がしたい。
そういう人気ですよ。
教員@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
北高の方が進学実績が良いのは、1学区外入学枠が市高より多い 2市高は理数科があるため理系学部を目指す生徒が多い。理系学部は文系学部より偏差値が高い傾向にある、からではないでしょうか。

普通科の学区内から入学した生徒のレベルの差はないのでは?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
学区内でも下位はあまり差がないとしても
中間層から明らかに学力差がありますね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/03(日) ]
徳島北の学年150番辺りの中間層が
基礎学350〜380(学区内)で入った
層が例年。市高になるとその層が
330辺りになりますから、学力層の
ボリュームで差が出てますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
これから状況が大きく変わることはあるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
そこまで大きくはならないと思う
城東や城南から降りてはきやすいけど
一度下げて調印した子を市立に引き戻す事は−2程度ではしないよ

内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
こういう状況をつくってしまったのは良くないよね。調印前と調印後で、20人以上の生徒に対してダメとしたわけですから。こうなると、調印=合格確定となってしまうので、最後まで勉強を頑張らせるためにも、もう少し溢れた方がいいかもしれない。
内緒@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
藤原塾の動画2/22分では城南から降りてくる可能性はあって、定員割れはおそらくしないだろうとは言われてました。あと、今年はかなり先生が頑張って説得された、みたいなことも言われてました。詳しくは見てみてください。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
今年の城東から市立に行くことなんてあるんですか?定員も1人しか溢れてないのに考えられることですか?市立ギリギリで調印した子が押し出しみたいな感じで不合格になる可能性もありますかね、、
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
合否は入試当日の成績で決まりますから、調印の点数がギリギリでも本番まで勉強し続ければ合格の可能性は高まります。
逆に少し余裕を持って調印しても、その後気を抜いていれば、当日思う様に得点できず不合格になる可能性もあります。
調印の点数で合否は決まりません。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
城東のボーダーは380だと思うんだけど書き込みが事実なら360がいるみたい
もしその事が事実なら360の子が380台の子と同じスピードで勉強していたのでは学力の壁を運だけでは追い越せない、、、調印プラマイ0にかけて調印したのならば市立に変わる可能性は十分あると思う
市立に城東360の子が降りてくるかどうかは学区内である事と360の子が調印後もどれだけ人より勉強し続けどれだけ手応えを得られてるか次第だと思う

市立下位が押し出されるとすれば城南オーバーが市立に変更してきてオーバーした時じゃないかな?
あとは他校の学区外が城東に変更して学区内380の自信がない子から市立に下げてきた時?
でも基本的に城東下位380は団子になってるはずだからあんまり動かないとは思う
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/21(水) ]
学校でも市立は去年から偏差値が上がっているから基礎学340ないと難しいと言われていました。私の学校でも徳北ならすぐに調印すると進められました。ブログや塾のボーダーを見る数字より学校の示すボーダーが高すぎたのではないでしょうか。だから今年の志願者の基礎学最低ボーダーも例年より高くて、受験したくても諦める方向に学校から話が進められた人はたくさんいたんだと思います。その結果の調整のしすぎだったのではないでしょうか。
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
うんうん、慎重すぎた
郡部学区内@保護者 [ 2024/02/21(水) ]
理数科以外の比較なら普通に徳島北
のほうがレベル高いのになぜですか?

汽車代等がかかるからではないでしょうか?女の子は市内からだと汽車通が多い様な気がします。物価上昇の折、定期代も馬鹿にならないですし、、、。
また徳島北は入学後から早朝補習が始まります。確か8時5分〜だったはずなので遠ければ遠いほど家を出る時間が早くなりますしね、、、。
家庭学習時間も平日2時間はしましょう!みたいなのもあるので自宅が離れている子は毎日の事なのでしんどいと思いますよ?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
市内の子は、やはり橋を渡るかどうかは大きい。城北か市高という選択肢があるわけだから、無理して徳島北にはいかないかな→市内の中学校は、西側は城北、南側は城南、東側は市高のようになっている。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/25(日) ]
市高学区内なら300でうかるよ、、
本番で300あったら鉄板
内緒さん@中学生 [ 2024/02/25(日) ]
在校生さん、今年も入試で300とれれば大丈夫なんでしょうか。市高受験生が300では低いようなきがするんですが。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
質問者さんの学校は基礎学340ないと難しいと言われ、城南320位の子が市立へ志願変更させられと学校間で今年は差がありすぎて正直、市立のボーダーが読みにくいところがあるけど例年の合格点数よりも今年は上がると思う
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
うちの学校は北高学区内のほうが
市高学区内よりボーダー高いですよ
場所によるかな
内緒さん@中学生 [ 2024/02/26(月) ]
うちの郡部中は北高より市高の方がボーダー上。なかなか市高に行かせてくれない。場所によって違いますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/02/20(火) ]
来年、理数科を検討しています。
理数科のボーダーが下がってきているのは知ってはいましたが最低ボーダーが430と目にしました。理数科はそこまでレベルが下がってしまったのでしょうか?
やはり附属トップ層は今年も城東に流れてしまったのでしょうか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
どこかに記載があったけど、親の世代の城東の
レベルを考えると附属まで入れて城東は勿体ない
と思います。昔から格式高いのはやはり市高理数科。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
現高一の模試の1位はだいたい城東らしいです。でもそれは超トップ層だけの話で全体的に見たらやっぱり理数科が上だと思います。どちらも勉強の環境が整っているのでどちらもありだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
今年は理数科からも城東からも、東大の推薦合格者が出ています。
目標がある子はどちらの学校に行っても達成できる可能性はあるということではないでしょうか。
自分に合った学校に進み、そこで努力を重ねれば良いのではと思います。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/21(水) ]
横からすみません。点数は取れるけど目標が定まってない子はやはり選択肢的には広がる城東が適しているという事でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
上の保護者さん
そうだと思います。理数科はやはり理系の研究に進みたい、医師・医療系に進みたいなど明確な目標を持ってる子が多い気がします。
城東の場合、学年の中で点数の差があってもそこまでではなく、学年全体で勉強できる環境があり、文理選択に関して少し余裕を持って考えられるかなと思います。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/21(水) ]
東大合格は3年ぶりでしょうか。
阪大は城東4人、徳島北2人が既に合格でしたね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
文理は今年、東大医学部2人受けるようですね。
たまに天才がいるのはなぜ?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
理数科は附属中生が多く出願するので、公立中の上位(基礎学480点取れるような層です)は附属閥を避けてあえて城東を受けたりします。
昨今の城東の東大合格者はそういった公立中出身の子達です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
理数科に受かる人って、併願校はどこですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/19(月) ]
灘と開成、入試難易度の差はそんなないですよ
(灘は社会無しの4教科だし)

コピペ

「駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう
2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
2018年から2020年までの3年間のデータ

【開成】
(2018年)
合格平均 65.2
75以上合格率 100%
70−75 95%
65−70 87%
60−65 58%
55−60 18%
55未満 7%

(2019年)
合格平均 65.0
75以上 100%
70−75 94%
65−70 71%
60−65 55%
55−60 17%
55未満 10%

(2020年)
合格平均 63.5
75以上 100%
70−75 94%
65−70 76%
60−65 67%
55−60 34%
55未満 15%

【筑駒】
(2018年
合格平均 69.1
75以上合格率 100%
70−75 100%
65−70 44%
60−65 18%
55−60 ー%
55未満 ー%

2019年
合格平均 67.8
75以上合格率 ー%
70−75 89%
65−70 50%
60−65 46%
55−60 ー%
55未満 ー%

2020年
合格平均 64
75以上合格率 100%
70−75 86%
65−70 33%
60−65 67%
55−60 56%
55未満 50%

灘高校合格者数がトップクラス、かつ、駿台模試を受験する塾らしい
「灘高は駿台で65以上あればほぼ合格する」だってさ

↓2018年の記事

ttps://kaishinkan-blog.net/nishinomiya-minami/archives/1506

>灘高校の安全ラインが偏差値71(実際には偏差値65以上であればほぼ合格する)
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
本気のすべり止めは文理が多いんじゃないかな
行く気あるかないかは別で県外私立受けてみるって人もまーまーいたけど
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

徳島市立高校の情報
名称 徳島市立
かな とくしましりつ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 770-0872
住所 徳島県 徳島市 北沖洲1-15-60
最寄駅 2.5km 徳島駅 / 牟岐線
2.5km 阿波富田駅 / 牟岐線
2.5km 徳島駅 / 高徳線
電話 088-664-0111
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved