教えて!高松工芸高校 (掲示板)
質問数:1340件 / ページ数:134
高校受験についての話題
名無し@中学生 [ 2017/08/11(金) ]
今年受験する中学三年生のものなのですが、昨年度や一昨年度入試のデッサンは何を描きましたでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/08/08(火) ]
美術科志望なのですが、専門科というだけに先輩との接点は多いでしょうか?
また、すれ違った時に挨拶しますか?するとしたらデザイン科の先輩にもするのでしょうか?
中学では部活が同じでない限りそんな事はしないのでよく分かりません。
内緒さん@在校生 [ 2017/08/24(木) ]
接点って言うか、Twitterとかで学年関係なく繋がってますよ。
挨拶は結構人によります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/08/07(月) ]
はじめまして。
私はアニメが大好きで週に5本は見ています。アニメを見ないなんて考えられないしもし世界からアニメが無くなったら間違いなく死にます。
それで質問なんですけど、美術コースはアニメを見る時間がありますか?忙しくて無理ですか?無理ならデザインコースに変えます。
ななな@在校生 [ 2017/08/29(火) ]
個人的にですか?
そのアニメの量や放送の曜日にもよりますが、投稿者さんのおうちのテレビが録画機能のあるものなのでしたら、休日に見ることくらいはできますよ。
F1@在校生 [ 2017/08/31(木) ]
上手く時間を作れば見られるよ!でも忙しくてアニメ見る時間が全くない時期もあります。
私も中学の時はアニメ命だったから気持ちは分かるけど、アニメ見る時間が無いからデザイン科へってのは違うと思うな。デザイン科も忙しいと思うし、美術科とデザイン科で将来のこともだいぶ変わります。ちゃんと将来のことを見据えて、自分が将来どんな事をしたいのか、どんな仕事に就きたいのかを考えて進路を選択した方が良いと思う。おせっかいだったらごめんね。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/03(日) ]
アニメを見ることはできます。
絵を描くこと<<アニメを見ること
↑こういうことであれば工芸高校には行かず、普通科の進学系ではない高校へ行くことをお勧めします。そのほうがアニメもたくさん見れらと思います。
絵を描くことが本当に好きじゃないととてもしんどい学科です。
積み重なる課題、土曜日の課外、半端なくしんどいです。
普通に病みます。というより、進級してからというもの病んでない日の方が少ないです。

本当に美術科とデザイン科に入ることを志しているのであればよほどの決意をもって受験したほうがいいと思います。
美術が死ぬほど好きならとても有意義な学科だと思います。

投稿者さんは、美術科で時間がなければデザイン科に行くとおっしゃっていますが、家での課題が多いのはデザイン科だと思います。
容量があまりようない人はレタリングの宿題を徹夜してやる方もいらっしゃるそうです。

文章力がなくてすみません。少しでも志望校を決める参考になれば嬉しいです。
内緒さん@質問した人 [ 2017/09/05(火) ]
返信が遅くなってすいません。たくさんの回答ありがとうございました!
デザイン科の方が忙しいんですね…
私は正直絵以外に特技がなくて私が唯一輝けるのが絵なんです。なので美術科とデザイン科以外は考えられません。
でもアニメも本当に大好きで、アニメの為だけに生きてるしアニメのおかげで生きてこれました。生活からアニメがなくなるなんて考えられません。絵とアニメなんとか両立させれるよう頑張ります…
みどり@在校生 [ 2017/11/23(木) ]
もうだいぶ前の投稿に返信しますね…
現在デザイン科のものですが、美術科もデザイン科もアニメ好きな子はとても多く友達伝いにいろんなジャンルのアニメ作品に出会える筈です🤤現に私がそうでした!同じ趣味の友達に多く出会うことができ、新しい自分を発見しました!

アニメと絵の為に工芸に来るなら、美術科は入れません(?)が、デザイン科に入るとしても部活に入るのはやめておいたほうがいいと思います…!絶対!帰りが遅くなるので課題とアニメの部活と絵の並立は確実に無理です。時間が足りません。
後、課題は絶対に溜めないように、そして出された課題にはすぐに手をつけるように!!です!

来年、再来年などに工芸に来ようとしている方にこの投稿が少しでも役に立ちますように!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名無し@中学生 [ 2017/08/04(金) ]
8/2の美術科、素描の体験をさせていただいたのですが、体験に来ていた生徒さんみなさん上手でびっくりしました。やはりもう絵画教室等に通われている中学生の方は大勢いるのでしょうか?
また、オープンスクールでこの人が来年入って来そうだななどはお手伝いされていた在校生の方は思うのでしょうか…?
内緒さん@在校生 [ 2017/08/05(土) ]
私は絵画教室には通わず、学校の美術教師によるデッサン指導のみでしたが受かりました。でも絵画教室に通ってた人もいるので、自分で必要だと思ったら保護者の方と相談して通うなりしたらいいと思います。
それからさすがにここで、体験に来た中学生の話は出来ませんよ。気になる気持ちは分かるけど笑
これからみんな本格的に練習し始めて、すごく伸びる子もいれば、なかなか伸びないって子もいるだろうし今の段階での判断は難しいです。
合格できるよう頑張ってください!
内緒さん@中学生 [ 2017/08/05(土) ]
私も参加したんですけど下手すぎて恥ずかしすぎて帰りたかったです!!!!
どこから書き始めれば良いのかとかどうやって形とるとかもう習ってるっぽい子もいたよね〜。焦ってきた…。
素人だからよく分かんないけど、入り口付近で書いてた子と中央付近で書いてた子は上手いと思った…あんまり詳しくは書けないけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/08/01(火) ]
明日のオープンスクールって学校の上靴で行きますか?それとも持参したスリッパで行きますか?
今日のオープンスクールに参加した方も、どっちにしたか教えてください。お願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/07/31(月) ]
建築科のオープンスクールで必要なものってありますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/07/30(日) ]
8月2日のオープンスクールに参加します!そこで、
・何時集合だったか
・食パンは何枚必要か
・昼食はどこで、どんな雰囲気のなか食べるのか
以上のことを教えてください!お願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/07/26(水) ]
美術科志望です。
学校に行けていなかったので1、2年の内申はそれぞれ1×9で計18点、3年になってからは頑張りましたがそれでも3学年合わせて110点程だと思います。1学期の美術の成績は5でした。診断はギリ160点台です。
ぶっちゃけ、受かる見込みはありますか?
内緒さん@一般人 [ 2017/08/04(金) ]
通学出来なかった理由が、闘病のため入院や自宅療養なら、配慮すべき理由となると思います。
それ以外は、少し厳しいかも知れません。

どこの高校を受けるにしても、内申点のマイナス分をカバーするぐらい当日に点数を取る必要があります。

診断で160点台ということは休んでいた1年の範囲はそれなりに理解できていますよね。3〜5回は3年の内容が入って来ます。180点を目標に勉強してみてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/07/19(水) ]
今日1学期の成績が返ってきたんですけど、美術が4でした。もう美術科は無理ですか?それとも4ならまだ大丈夫ですか?
内緒さん@在校生 [ 2017/07/24(月) ]
2学期は絶対に5を取って!!!
内緒さん@在校生 [ 2017/07/29(土) ]
そんなん診断と内申によるやん
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/07/04(火) ]
工芸科と機械科って内申点と診断の点数何点でいけますか?
返信お願いします
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

高松工芸高校の情報
名称 高松工芸
かな たかまつこうげい
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 52
郵便番号 760-0017
住所 香川県 高松市 番町2-9-30
最寄駅 0.7km 高松駅 / 高徳線
0.7km 高松駅 / 予讃線
0.9km 昭和町駅 / 高徳線
電話 087-851-4144
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved