教えて!高松西高校 (掲示板)
「普通科」の検索結果:27件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
しょないさん@中学生 [ 2023/01/12(木) ]
内申点155点の診断150辺りを取っています。
社会の点数が毎度不安定なので、受かるか不安です。
1つ高校を下げるべきでしょうか…?
家族からは西高に行ってほしい(通学のしやすさ的に)と言われるのですが…150辺りで大丈夫と言えますか?制服が変わったことで倍率が上がってそうで不安です。(自己推薦も100人以上受けるらしい)
質問に答えてくださると嬉しいです。
内緒@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
例年通りだと合格できる可能性も。ただ、今年から推薦入試も始まり、制服も変わる。一般入試の定員が減るので、倍率は上がる可能性もあるが、ふたを開けてみないとそれも分からない。この状況を踏まえた上で、よく考えて決めましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
そんなに関係ない気が・・・
むしろ学生服の値段が高くなっていたりしたらますます不人気な学校になりそう

>制服も変わる。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
西高で下位(深海魚)では、進学先が聞いたことのない大学になるかも。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/14(土) ]
どのあたりの大学に進学したいか。香川大学くらいは受かるでしょう。問題は西高で深海魚で岡山理科大学、岡山商科大学、四国学院大学、徳島文理大学程度の大学に進学してもよいかです。普通科にこだわらず、工芸や南を考えてみてもよいかも。この2高から大学行けます。大手前なら最低でも香川大学。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/20(金) ]
診断と評定合わせて300点以上なら合格圏内、320点以上あればほぼ確実に受かると思います。大学は高校に入ってからでもなんとかなるので親の判断に任せず自分で決めた方がより良い学校生活が送れますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
t@中学生 [ 2023/01/06(金) ]
かつがです!同じクラスになる確率って結構高いですよね。小学校の時からいじめできた人がいてその人も西校で心配です💧また西校は楽しいですか?受験期なのにすいません💦
内緒さん@一般人 [ 2023/01/06(金) ]
クラス分けは、中学校や男女比を均等に分けます。
加害者と同じクラスになるかどうかは運です。
桜井に変更も視野に入れるべきですね。
内緒さん@中学生 [ 2023/01/06(金) ]
何人ぐらい同じ学校の人と同じクラスになりますか?桜井に行きたいと思ってるんですけど内申、診断の点数が足りないので西校に行くしかないんですよ💦
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
いじめがあれば、なぜ担任に言わないのですか。小学校時代と違って、中学校のいじめは程度によっては警察案件にもなります。体をこづかれて(さわって押した)怪我以上なら警察案件ですよ。今はネットでさんざんいじめがおきていて、教諭の全くわからないところで事件が起こっているのでお手上げですが、昔(平成中期以降の平成)と違って担任はいじめの解決にしっかり向き合ってくれますよ(そうしないと逆ギレしたいじめられた子の親が教育委員会にタレコミするので)。この件も最後の懇談会で親と説明したほうがよいですね。遠いけど桜井のほうがのんびりできると思いますよ。不安なまま西高受けても受からないと思います。桜井よりも南高が近いと思いますが。普通科でも最近は良くなっているみたいですし。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
カツガなら工芸も自転車30分圏内なので、工芸も視野にいれてもよい。工芸は美術科の一部以外はほとんどが指定校で進学。ふつうに指定校で経済学部とかもある。楽して進学したいなら工芸。学校全体が共通テスト受ける雰囲気ではなく、いじめがあれば(いじめをすれば)就職進学の指定校の枠に入れないから、全員真面目に生活。まさか西に行く予定の件のカツガの幼なじみが工芸を受験するとは考えにくいし。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/10(火) ]
現在在校生の者です。いじめでこれまでたくさん苦労されてきたかとは思いますが、そのいじめてくる人の影響で自分の受験校を変えるのは凄く勿体ないと思います。後で後悔することになると思います。西高には本当にいい先生がたくさんいます。私はコロナウイルスに感染し、後遺症も残り、様々な悩みもありましたが親身になって相談に乗ってくださいました。
もう一度言いますが受験校を点数でもなく内申点でもない他人に左右されて変えるのはやめた方がいいです。受験は他の人と点数を競うものですが、自分との戦いでもあります。西高を受験するにしろしないにしろ、あなたの高校受験がうまくいくことを願っています。
最後に いじめに負けるな!絶対に周りの友達、先生、そして親を頼って!力になってくれるから!
t@中学生 [ 2023/01/15(日) ]
皆さん色々とありがとうございます💦
今私は友達に恵まれているのですが、心配で質問させていただきました。陰口やその子の友達と遊ぼうとしたらその友達に辞めたきなとかいわれ遊べなかったりといじめといういじめではないのでこんなにも心配してもらいすいませんでした💦本当にすいません💧私は最後の診断がとても低かったので、西は諦めることにしました。答えてくれた皆様ありがとうございます。そしてすいませんでした
内緒さん@一般人 [ 2023/01/16(月) ]
南か工芸で資格取ったほうがよい。何か夢中になれるものを。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/16(月) ]
北高ならJRで行ける。高徳線はラッシュと逆だから混まない。7時台前半の予讃線もさほど。南、香川中央、工芸のぞくと北高しかないけど、通学が楽なのは平地の工芸と南。JR電車代かかるけど北高。JR高松駅乗り換えで東高もあるけど、自転車30分以内ならそんなに疲れないので、やはり南か工芸かな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
他校の高校生@一般人 [ 2022/04/19(火) ]
この学校って高商の商業科以下の偏差値しかないと聞いたんですが本当ですか?(推薦以外のやつ)
煽りとかじゃなくてただ知りたいだけです。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/20(水) ]
商業科と普通科を比べるのはちょっと違うと思います(学ぶことが違うので)。ですが、個人的には入学したばかりの1年生の学力は高商と西高であまり変わらないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/20(水) ]
変わるよ。特に高松商業の自己推薦合格者なんて学力が低すぎるんだから。

>個人的には入学したばかりの1年生の学力は高商と西高であまり変わらないと思います。
内緒さん@在校生 [ 2022/04/21(木) ]
推薦じゃなくて一般入試のことを言ってるんじゃないですか?しかも高商の自己推薦受ける人ってだいたい体育系の人ですよね?点数高い人は一般で受けると思います。
>変わるよ。特に高松商業の自己推薦合格者なんて学力が低すぎるんだから。
他校の高校生@質問した人 [ 2022/04/21(木) ]

一般入試のことです
西高は合計285でも受かっていると聞いたので
内緒さん@一般人 [ 2022/05/05(木) ]
団栗の背比べです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/22(火) ]
内申が158しかありません。致命的です。
診断も160点ほどです。塾の先生は、診断より本番の方が簡単だから点が伸びると言いますが、自分は不安でたまりません。5回目診断の点次第で西高を諦めるべきか悩んでいます。今年は去年より難しくなっているというので、診断で何点以下だと諦めた方が良いでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2020/12/22(火) ]
致命的と言うが、158点はどっちかと言えば良い点で、君より低い点数や内申で受かっている人は複数人いる。(140でも受かる。)別に5回目で判断する必要は無いと思うが、あえていうなら本番までの伸びを考慮して145点を下回ったら変更を視野に入れても良いだろう。(あくまでも目安として本番点と内申の合計が320点あれば受かると言われている。それ以下で受かっている人複数いるけどね。もし5回目が異常に難しくなり、平均点が異常に低くなったならばこれより低くてもよし。低くても合格の可能性はある。)今の段階では目安だが診断と内申が310あれば良いだろう。(別に今303とかでも受かる可能性あるが。145点は最低点の目安。)個人的には合格には315は必要だと思う。
内緒さん@質問した人 [ 2020/12/23(水) ]
今年は去年までよりプラス10から20点は平均が上がると言われているので、とても心配です。
内緒さん@在校生 [ 2020/12/23(水) ]
むう、それなら学校の順位や模試の結果も参考にしてみてはいかがか。(280人中少なくとも90位以内には入っていたほうがいい気がする。150位では南の普通科だと担任が言っていた。もし280人の学校で無いなら割合から計算し直してみて。学校で平均点が公表されてるならそれも参考に。)平均点が上がると言われたのは休校プラス最新入試問題が簡単になっている傾向が原因だろう。例年なら君の点数は十分合格可能だろうが、今年はどうだろうね。(個人的には平均点は多くても10点くらいの上昇だと思う。20点はさすがに言い過ぎ。)
内緒さん@一般人 [ 2020/12/23(水) ]
例年通りでもあなたの内申と診断では難しい。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/24(木) ]
例年だと後ちょっと欲しいところだな。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/24(木) ]
丸亀は余裕だから、受験生が減少しているけれど定員は横ばい
匿名@在校生 [ 2021/01/17(日) ]
余裕ですよ。思ってる以上に。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/10/21(水) ]
中3で、今の時期になり、普通科か高専か悩んでいます。普通科なら、一高は無理そうなので、西高になりそうです。頑張れば高専も無理ではなさそうな感じだと思います。
将来何になりたいとか、どんな大学に行きたいとか、特にありません。そんな人は高専には向いてないと色んな口コミで書かれていますが、レベル高くない普通科に行くよりはいいとも書かれています。高専か普通科で悩んで西高に入られた方のアドバイスを聞かせて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/21(水) ]
香川高専で学びたい分野で高松校と詫間校を選択
高専卒業生の半分は国公立大学3年生に編入
近年は診断200超の受験生が増える傾向
内緒さん@一般人 [ 2020/10/21(水) ]
将来何になりたいとか、どんな大学に行きたいとか、特にないなら、普通科がいい。
高専は専門的科目を5年です。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/22(木) ]
高専3年終了時に大学受験資格が得られる
女子が3割を占めている
高高や一高から受験辞退が数人出た
高専の併願者の可能性が高い
内緒さん@一般人 [ 2020/10/22(木) ]
特にないのなら普通科がいい。ただし大学進学前提です。

ちなみに、なんで質問と関係ない話を平然とするのですか?

>内緒さん@一般人 [ 2020/10/22(木) ]
高専3年終了時に大学受験資格が得られる
女子が3割を占めている
高高や一高から受験辞退が数人出た
高専の併願者の可能性が高い
内緒さん@一般人 [ 2020/10/22(木) ]
家庭の事情で高専に進学する人が全国的に多くなっています
卒業後に多くの人が有名企業に就職していましたが、最近は厳しくて大学3年生へ!の編入学が増えています

内緒さん@一般人 [ 2020/10/22(木) ]
就職が厳しくて大学3年生へ編入するのではないと思います。国公立大学に編入するのは成績優秀者がほとんどなので、編入も目的として、高専に進学しているのだと思います。センター試験を受けなくていいし、トータルでかかる費用は高専からの方がずっと安いと思う。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/23(金) ]
地元電力グループ会社の所長以上になっている卒業生は多くいます。高専卒業生です。
ここから@一般人 [ 2020/11/21(土) ]
西校は、入ってから一年生で文理を決め二年から別れ、、二年生で理系なら生物か、物理かなどを選択し三年から別れていきます。
今何がしたいかわからないならもう少し勉強しながら考えれば良いですね。課題研究みたいなのが確かあって自分の興味がある事をレポートで調べました。その事が大学選択の元になったように思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/26(火) ]
西高って賢い方なんですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/08/28(日) ]
昔は賢かったです。そもそも高松高校に次いだの高校作りが
大きな理由でもあり。
なので今の学生の親世代から上の人達の卒業生は
賢いと聞いてます。
入試の時も 高松高校と西高校受ける子は賢い認識で
周りもいました。
いわゆるツートップでした。
勿論高松高校は今も昔も変わらず県下一位で不動です。

しかし立地条件の悪さもあったり、高校の魅力が正直乏しく
知らぬ間に一高に抜かれて、他にも、、、で
無難な真面目にお勉強する普通科になりました。

高松は 高松高校と一高のツートップが今凄いなと
思います。
公立高校だけの話を最初から前提で話してますが、
この2つの普通科の高校があまりにも賢さ高校で
その次の普通科は、、、です。

西高が昔みたいになるのは難しいのかなと。
親世代以上に出身校話すと、西高は おー!賢い
と言われますが、今の子達はそうでもなく、
親がそこ出身だと、昔賢かったから親賢いねと
言う流れになるようです。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/28(日) ]
昔は賢かったです。そもそも高松高校に次いだの高校作りが
大きな理由でもあり。
なので今の学生の親世代から上の人達の卒業生は
賢いと聞いてます。
入試の時も 高松高校と西高校受ける子は賢い認識で
周りもいました。
いわゆるツートップでした。
勿論高松高校は今も昔も変わらず県下一位で不動です。

しかし立地条件の悪さもあったり、高校の魅力が正直乏しく
知らぬ間に一高に抜かれて、他にも、、、で
無難な真面目にお勉強する普通科になりました。

高松は 高松高校と一高のツートップが今凄いなと
思います。
公立高校だけの話を最初から前提で話してますが、
この2つの普通科の高校があまりにも賢さ高校で
その次の普通科は、、、です。

西高が昔みたいになるのは難しいのかなと。
親世代以上に出身校話すと、西高は おー!賢い
と言われますが、今の子達はそうでもなく、
親がそこ出身だと、昔賢かったから親賢いねと
言う流れになるようです。

けど、高校入ってもどぅ努力するかで
大学のいわゆる有名な所行くなら変わると思います。

どこを基準に置くかですよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
競争率が低くて、少しホッとしています。最終倍率が昨年・一昨年は2年続けて1.2倍以上ありましたもんね。今年は、受験生にとってラッキーなのかも。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
年々人気がなくなってることが数値で
現れてるよね
内緒さん@中学生 [ 2019/02/20(水) ]
ほんと安心ですね➰
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
桜井と西ともに倍率低いなんて今年はレベルの人高い世代ですね。一高以上にたくさんの方々が流れています。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
南高に今年多いので頭がいいとは違うのでは...?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
高商に桜井や西に行ける子が集まってきているのかしら?いつも倍率高いです。普通科に魅力がないのかしら?いつかボーダー超える日が来るのかな?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]

↑南高は定員がだいぶ減っているので倍率高くなって当たり前でしょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/05/31(木) ]
どうして進学実績を更新しないやでしょうか
[ 26件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2018/07/08(日) ]
香川県で安定した実績をのこしてるのは、丸高だけ
高高は浪人まみれで、旧帝大の合格者は1浪はおろか
2,3浪が大半です。4年制高校ですね

親世代@一般人 [ 2018/07/09(月) ]
私は、西高卒の親世代です。 「プライドだけは高いが、ブランド力は地に落ちた」のは、残念ながら西高ですよ。 10年・20年前の西高と今の西高とを比べてみなさい。
まぁ 誰に何を言われても、理解力のない人は 西高>>>>>>一高 と言い続けるんでしょうね。 お気の毒です。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/09(月) ]

言い続ける?
誰も何も言ってませんよwww
妄想癖がおありのようですねwww
内緒さん@一般人 [ 2018/07/15(日) ]
親世代さん
10年・20年前の西高と今の西高の進学実績の差を具体的に言っていただきたいですね。
内緒さん@中学生 [ 2018/07/16(月) ]
なんだかんだ言って、某市立高校がどうだなんだ言ったって、行けたら一高行くわ。当たり前やし。年によって大学の進学実績やって違って当たり前と思うけど。無理やから西か桜井なるんやし。

内緒さん@一般人 [ 2018/07/19(木) ]
↑中学生さん

正論です
親世代@一般人 [ 2018/07/30(月) ]
西高の旧帝大合格者=0人でした。訂正します。
上の方の言葉をおかりして:
東京一工は全滅の上、旧帝大も全滅・誰も合格できないのを『残念レベル』と言うのですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/18(木) ]
桜井も同じ(旧帝0)だが、あまり気にしなくていいんじゃない。
桜井も西も「香川大へ何人合格できるか」がミッションの高校。高高や丸高とは違う。
実際、西と桜井それぞれ各100名香大へ入学できないといけない。それくらいの能力の生徒は集まってる。
香大に行けば公務員試験でも就活でも、とりあえず土俵には上がれる。『残念』でもなんでもない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/08(木) ]
皆さん合計何点でしたか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/03/10(土) ]
桜井も西高も頭の良さ変わらな気がする
むしろ西高の方が進学実績は良い
内緒さん@一般人 [ 2018/03/11(日) ]
受験での合格点数は高く出るものです。
診断の点数こそが普段の実力とも言えます。
高校はそれぞれ身の丈に合った偏差校を選んでこそ、初めて勉強についていけるものです。
喩え一つ上の高校へ合格できたとしても、その高校の授業進度に着いていけなければその先にある大学受験もままならなくなります。
桜井のボリューム層は診断180〜190層、西のボリューム層は診断160〜170層です。
そう考えると365点程の点数であれば、内申省いたとしても西高が相応なのではないでしょうか。
内申はあくまでも高校側が生徒の質を計るものであり、勉強とはまた別物として考えなければなりません。
要はこれまでの診断結果と合格点数の平均値があなたの身の丈なのです。
内緒さん@卒業生 [ 2018/03/11(日) ]
西高は170〜180位が中心付近ですよ。
160はそんなに多くないです。

内緒2@一般人 [ 2018/03/12(月) ]
母体が誰の点数を言ってるのか、よくわかりません⇛【受験での合格点数は高く出るものです。】ボリューム層については、客観的に発表されている資料ですか? 違いますよね。 信憑性がなさすぎると感じました。
内緒さん@在校生 [ 2018/03/12(月) ]
西校ははっきり言ってレベル大したことない。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/13(火) ]
内緒2さん、西高の一般的合格点数とボリューム層や合格最低ラインについては、大手塾の過去データを参照したものです。
ですので公的に発表されています。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/13(火) ]
どこの大手塾
??
内緒2さんではありませんが…@保護者 [ 2018/03/13(火) ]
そのデータは大手塾在籍者の傾向ということでよろしいですか?
市内中心に近い子達であれば通学の便利さから桜井、安全に行くなら少し足を伸ばして西になるかと思います。この流れはある側面(地区)からみれば順当です。
ですがその一方で西高近隣校区、紫雲辺りまでは一高の次点とされる普通科はほぼ西高一択です。JR通学の便もあってか屋島辺りもそこそこ西高に来ている印象です。
子の診断平均と入学後の順位、同じ中学からの顔ぶれなどから175〜185辺りが中心付近なのでは?と私自身は感じています。あくまで個人の見解です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
勇者ああああ@一般人 [ 2018/02/19(月) ]
西高がかつて超進学校だったっていうのは本当ですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/22(木) ]
西高は昔一高より偏差値が高かった時代がありました。初期は良かったですよ
内緒さん@一般人 [ 2018/02/24(土) ]
国際特理開設以後、人気がじわじわと上がりましたね。20年程前までは高松西が高松高校に次ぐ第一学区2番手と言われていました。実際そのような進路指導でしたしね。

内緒さん@一般人 [ 2018/02/24(土) ]
逆転した原因は何ですか?
内緒さん@在校生 [ 2018/02/24(土) ]
立地の悪さじゃないでしょうか。
内緒さん@関係者 [ 2018/02/27(火) ]
西高周辺の中学からの進学に対して優先枠を構えてしまったからです。
これは高高以外の公立高校に言えることですけど、優先枠はないようで実際ありますから。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/01(木) ]
国際&特理開設でじわじわと志願者の学力が上昇、東バイパスの開発でレインボー付近の人口が増加、鬼無までの交通の便、等色々あるでしょうね。

ココ@一般人 [ 2018/03/02(金) ]
↑一高の国際・特理のこと指しているのなら、その両コースは30年前には既にありましたよ。
内緒@卒業生 [ 2018/03/05(月) ]
開設=一気に人気とはならない。
併設されたとしても数年間の卒業生の実績を参考に進学先を決める為に、5〜10年はかかるよね。
普通科合格者中、希望者の上位から選出としている点でも、合格者全体の底上げが働く。
高高と立地が近い為に鶏口を好む子らが一高を選択するようになり(現在では高高下位では一高上位とはならない)、不合格との境界が上昇。
数年前のSSH指定も多少は関与?

地元の噂では、西高はもう少し市内寄りにつくりたかったようだけどね。
西高卒業生@一般人 [ 2021/02/03(水) ]
25年前までは高松高校の次の進学校だった。高松一高と国際よりも上でした。250点中最低190点少しが合格最低点で高松高校が200点が合格最低点だった。高松一高が少し下だった。今はどうか分からないが立地の問題だと思う。当時は先生方が一高だけは負けるなといつも言っていたが。設立当初は高松高校に優秀な人材が集まりすぎているから高松高校に張り合える高校を作るというのが目的で当時の学校関係者の子供は高松高校に行かせずに西高に入れさせた。東大京大に行く生徒もいた。教育環境的には山の上で静で良いと思う。とにかく勉強だけが人生ではない。後輩たちには文武両道の精神で頑張ってもらいたい。勉強したい人間は良い塾で頑張ればどこの高校でも良い大学に入れると思う。公立の先生たちには悪いがあまり授業に期待してはいけない。公立の先生たちはそこまで情熱がある先生はいない。高高もそうだ。公務員だから身分保障されているから仕方がない。基本だけきちんと学校で学べば良いと思う。高校に良い授業を求めるのならコロナで分かったように県外の中高一貫校に行くべき。私立だから良い生徒を入れるために必死に頑張っていると思う。オンライン授業を公立が出来なくて私立が出来るのもそのためだ。愛光学園、ラサールに行けば良い大学に入れる。それか良い塾を探すこと。西高は静かで空気も美味しくて環境が良いと思う。
内緒@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
一高の国際よりも西高の方が偏差値は上だった。立地の悪さが一番の問題である。少子化で優秀な人間がいかなくなった。30年前は小豆島から毎朝通う女の子もいたが、今はそこまでの求心力は西高にないだろう。今の現状が嘆かわしい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高松西高校の情報
名称 高松西
かな たかまつにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 761-8025
住所 香川県 高松市 鬼無町山口257-1
最寄駅 1.1km 鬼無駅 / 予讃線
2.7km 端岡駅 / 予讃線
3.1km 香西駅 / 予讃線
電話 087-882-6411
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved