教えて!英明高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:11件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/06(土) ]
今年の国公立合格者は何十人くらいになりそうですか?
特進が以前より2〜3倍多い60人前後いたと聞きます。(進学も含めると合計150人程)
過年度(浪人生)の合格者も入れると50人は超えますかね。
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/07(日) ]
常識的に考えて50は不可能です。特進は例年より数は多めですが、60もいなくて50前半です。その全員が共通テストに出願するわけでもなく、進学コースの出願者(クラスに数名ずつぐらい)を入れて、たぶん合計50〜60だと思います。出願した生徒がほぼ全員国公立に受かる高校なんて日本にありませんよw
内緒さん@保護者 [ 2021/03/07(日) ]
だいたい1クラスの年が多くて、⒛人前後のクラスで10前半、調子いい年で10後半受からせています。いまの3年は成績順に3クラスあって、かなり幅があります。単純に実績が×3になるほど甘くないと思います。たくさん受かってほしいですが、三倍になったら奇跡です。1組で10後半、2組と3組から数名で、かなり順調といえる数字かも。あとは進学から数名受かるという感じでは?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/09(火) ]
お返事ありがとうございます。
上の子どものとき、オープンスクールか何かで「特進から7割が国公立に進学」とうろ覚えですがそう紹介されていた記憶があるのですが… 今はそんな感じじゃないのでしょうか。(私の記憶違いかもしれませんが)
あと「特別進学コースは、国公立大学受験に特化したカリキュラム」とパンフレットにも記載されていますが、例えば高3・私立文系志望でも土曜日や8時間目(5時過ぎ)までの授業は必ず受けないといけませんか。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/10(水) ]
1クラス単体の年は本当にそのぐらいの比率を出してると思います。複数クラスになると、同じ成績のクラスが並んでるわけじゃないので、物理的に無理なんじゃないでしょうか。一高レベルのクラスと東高レベルのクラスがあって、どっちも同じだけ国公立を出せと言われたら非常に厳しいのと同じで。
受験にいらないから履修しなくていいかというとそんなことはありません。卒業に関わってくる問題なので、受けないとだめです。土曜日が授業に組み込まれているなら、普通に欠席とかそういう話になります。どこの学校でもそうだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/12(金) ]
英明のホームページに大学合格速報が出ていました。国公立大の合格者は現時点では阪大、岡大など19名のようです。
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/15(月) ]
特進コースが1クラス単体の年でも、以前から東高から一高レベルの生徒さんたちが集まっていたと思うのですが、違うんでしょうか。
複数クラスになった方がレベルに応じたきめ細かい対応をしてくれるので国公立大学合格の「比率」も上がると思っていたのですが、回答からするとあまりそれは期待できないっぽいのが予想外でちょっと困惑しています。。
内緒さん@保護者 [ 2021/03/16(火) ]
現実的な話をしますが、なんでもかんでも期待したらだめですよ。そんなにうまくいったら、日本中が進学校だらけになります。20人少々のクラス(そのうち国公立に確実に行けそうなのは一握り)から十数人国公立を出すのは非常に大変です。中学校のときの子どもの学力や学習意欲を知ってるだけに、先生方もよくやるもんだと思います。そもそも一定の学力がある集団が揃ってないと厳しいですよ、ほんと。成績下位のクラスにも相当に手厚い指導がされますが、それでも数人でれば上出来です。
内緒さん@保護者 [ 2021/03/17(水) ]
現実的な話をすると、20数人のクラスから10後半の国公立合格を出すのはものすごいことです。子どもの中学時代の成績や学習意欲を親は一番知っているだけに、先生方はよくやるものだと素直に感服します。最初から国公立に行けそうな生徒(一高レベル)は数名だと思いますが、その子たちを地方国立レベルから旧帝大レベルまで伸ばし、国公立自体が無理そうな子でも成績を引き上げていくからです。阪大受かった生徒さんも最初から阪大に受かるほどはできなかったと思います。
でも、色々なものが足りなさすぎる生徒の場合はどれだけ学校がきめ細かい指導をしてくれても、なかなか入らないんですよ。これだけやってくれてるのに、子どもは勉強から逃げ回って提出物もなかなか出さなかったり・・・。本当に気長に手をかえ品をかえで面倒を見てくれますが、「これは子どもが悪いわ」と親のほうが恐縮することもしばしばです。いまは3クラスあるんですかね。成績順になっていると思いますが、下のクラスからも数名は国公立が出ていると思います。それはけっこうすごいことなんですよ。でも、上のほうでレスがついているように50名とかはありえない数字です。
内緒さん@保護者 [ 2021/03/17(水) ]
すみません。投稿できなかったと思い込んで連続で投稿してしまいました。内容が重なりました。ご容赦下さい。
ナイショ@一般人 [ 2021/03/19(金) ]
〉221は開示した点数です。特進@中学生[2018/03/25]
〉公立受験の点数開示で、230点〜180点代の人ばかりです。内緒さん@在校生[2019/09/07]
〉開示したら200以上でした 内緒さん@質問した人[2018/03/24]

保護者さんの頃とは英明特進入学時のレベルは大分違うものとなっているのではないでしょうか。

>阪大受かった生徒さんも最初から阪大に受かるほどはできなかったと思います。
とのことですが、どうしてそのように思われてらっしゃるんですか?
内緒さん@保護者 [ 2021/03/19(金) ]
ママ友情報ですが、2年生を集めて合格体験発表というイベントがあって、そこで阪大に受かった生徒さんがスピーチしたからです。授業についていけるか不安で、基礎を徹底的にやったというようなことを話されたと聞きました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
県内又は県外私立を志望校にしたい受験生の親で...
北見工業大や釧路公立大などに特進から合格して...
今年の国公立大学合格状況はどんな感じですか?
今年は上位高の不合格者がかなり出るから、英明...
合格人数が定員30人だとそれ以上は合格者は増え...
「診断が180点前後でしたが、特進で下から1桁(...
英明高校の推定合格店は何点くらいでしょうか?
3回の診断テストが150後半から160前半で...
特別進学コースを受験します。入試当日の雰囲気...
卒業した三年生の特進クラスは五十五人ぐらいだ...
私立では最低レベルとか、世間の恥でしかない高...
特進と進学を併せて100をこえるぐらいだと思...
英明高校の教職員の人数はどのくらい、いらっし...
常識的に考えて教えてくれるとは思えません英明...
特進合格するには、診断でどれくらいとればいい...
特進の3万円の奨学金ってとるの難しいですか?...
特進1年の保護者です。8月10日は全校登校日にな...
この春の特進卒業者数は、何人くらいだったのか...
10月14日になるべく予定を開けておきたいのです...
面接がよければ点数はあまり関係ないですか?だ...
英明高校、総合コース不合格でした。専願入試で...
質問者様のお子さんは診断平均150前半との事で...
特進クラスに特待生で合格しました。この学校で...
特進クラスは他クラスとの接点を意図的に無くし...
情報コースに合格しました。入学金はまだ入れて...
診断は最高164です。しかし4回目での診断で...
英明高校の特進の募集定員は60名となっています...
普通にしていれば、できると思います。調子に乗...
4月から入学するものの、保護者です。英明高校...
お返事、ありがとうございます。平日は毎日8時...
お返事ありがとうございます。奨学生に選ばれる...
上の在校生さんは、おそらくですが特進コースで...
上の方と同じく、英明の方がなんとなくイメージ...
特進の現1年です!上の方の質問に答えさせてい...
通ってる子どもの話では、最低点130点(自己...
三木高の総合学科なら、面倒見の良さを考えて特...
男女比率を教えてください!
奨学金は高松中央のほうが気前がいいでしょうね...
寄付をしてる人はほとんどいないんじゃないでし...
面接で試験官が複数人いる場合質問をしてきた人...
修学旅行は複数の行き先から自分が行きたいとこ...
特進の話になりますが、まず合宿費用は3000円程...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
英明高校の情報
名称 英明
かな えいめい
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 42
郵便番号 760-0006
住所 香川県 高松市 亀岡町1-10
最寄駅 0.3km 栗林公園北口駅 / 高徳線
0.9km 瓦町駅 / 長尾線
0.9km 瓦町駅 / 琴平線
電話 087-833-3737
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved