高校の概要大手前丸亀中学・高等学校は、香川県丸亀市大手町一丁目に所在する私立中学校・高等学校(併設型中高一貫校)。
早くから中高一貫教育を行っている。丸亀城の北東側に道を挟み隣接している。国立大学への現役進学を目標とする英才教育をモットーとし、岡山県、愛媛県からの通学者も在籍する。沿革・1906年 - 丸亀和洋裁縫女学校として開校。 -
つづき
教えて!大手前高校 (掲示板)
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/06/09(金) ]
可能ですが、退学しなければなりません。
公立高校不合格で大手前に戻ることはできません。
大手前中学から公立高校はほぼいません。
公立高校へ行きたいのなら大手前にいかないほうがいいです。
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/04(土) ]
[ 18件 ]の回答が省略されています。(
全て表示)
合格者の情報は合格速報のところに去年もきちんと載っていましたよ。このところ毎年東大合格が1名でも。
高1で行くスキー研修はスキー三昧で楽しかったと帰ってきましが....
面白いですね、どなたの情報に踊らさているのでしょうね??
どこの関係者か知らないけど、わざわざ大手前の掲示板まできてディするのもどうかと思うけど。
きっと自分の人生に満足できずにこんなところで優越感に浸ろうと思っているかわいそうな人だよね。
口コミの評価が気になります。おすすめしない、等という卒業生が案外多いけど。
お隣もホームページ新しくして頑張って下さい。
厳しすぎ。何年前?の教育方針
丸亀も東京大学の現役合格が1人
やっと海外研修して方針を変えた?
大手前に中学から入れたがる親は大手前OBが多い印象。(もちろんその親は中学から入ってる)
大きな理由は親本人が高校受験をしておらず、高校受験がいかなるものかを知らず子供に教えて(伝えて)やれないから。
大手前での戦い方は大手前OBしかわからないよ。昔と体質は何も変わっていない。
所詮は倉田学園。
高い
授業料払ったのにたいした大学行けないやつらなんてその年その年によって違うけど多い。で、浪人するやつも多い。
ただ、勉強の仕方を知ってるやつは塾行かずに大手前の教材だけで難関国立大学に現役で入れる。(親が塾に丸投げせず子供についてやり方を教えることが出来る家庭はいい大学に入ってる印象。)
進路が圧倒的に早いので復習メインの学習がキモ。
特に中2の夏以降本気でやって3年の実力テストで成績出してシニアに入れないと大手前では惨めな思いをする。
20年前に比べて教師陣は高学歴のそこそこ使える人材を投入していると聞いたが本当かどうかは知らない。
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/04(土) ]
雑談についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/01/27(金) ]
暗いな。
まるでトンネルみたいだ。
大手前生は商店街を通って通学してるね。丸高生は三越がある通りを通っているようだけど。
夜の商店街は怖い。昼間は意外と人いるけど。
東南アジア系の外国人を沢山見掛けるよ。
異空間だ。
最近都会以外の地方でも外人ばっかり
宮脇のある通町ならば電気もついてるし19時くらいまでなら問題無いと思う。
さすがに22時くらいなら結構人も少ないので気をつけた方がいいね
足早に通り抜けるのが良いかもね。
一般的なことについての話題
ないしょ@中学生 [ 2017/01/25(水) ]
小さな事を気にするんだな。
どうでもよくないか?
昔は西門が正門扱いだった時代もありました
今は違います
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/01/23(月) ]
近いから誠陵。かな
英明。
大手前は人気ないね。先生も薦めない。
同じく英明。特進は別物だろう。
誠陵は内部生と外部生の扱いが根本的に違う。
大手前は教師が教師じゃないからな。
まだ塾講師の方が人間性がマシ。
私なら誠陵を進めます。
大手前高松は交通の便がすごく悪いので除外。英明も交通の便は悪いほうに入ります。というわけで誠陵、実際に香川県西部からは誠陵を受験する人が一番多いと思う。
高校受験についての話題
保護者@一般人 [ 2016/11/22(火) ]
高校から入る人は2人くらいしかいないですよ。しかもそれで1クラスです。
明らかに高入は冷遇されるので、できればユリーカか誠陵をお勧めしますね。
2人で一クラス作れるなら却っていいと思いますが・・・
他の6年一貫の私立中も高校編入は一年間高校編入組みだけでクラスを組んで、その後中学からのクラスと一緒になりますから。
何を持って「冷遇」されるのか、上ではわかりませんよ。
過去の質問等、読んで。
大手前に入るなら、中学からでないと。
丸高のすべり止め受験といっても、今はもうあまり受験しない感じ。実際、ウチの学校でも、丸高クラスの人達、殆どユリーカか尽誠の特進を受けてます。
あれだけ詰め込み教育しても、丸高に及ばないのだから、やっぱりのハズだわ。
↑
下にもあるが
中学入学時の地頭 大手前入学者<<丸高進学予定者
大学合格時点の平均進学率 大手前=丸亀
大手前も丸高も当然両方とも落ちこぼれがいる
中学からわざわざ大手前行っても勉強しない人間は高校受験の時に丸高に合格できるレベルに達しないし、丸高に行っても成績に関してはどーしょーもない生徒は一定数いる。
このことは高高も一緒。
高校から入る人で大手前はほとんどいない。藤井のユリーカ、尽誠の特進、誠陵からだと、誠陵が一番実績があると思う。
実質は完全中高一貫校。高校の滑り止め受験なら誠陵を受けてる人が多いです。
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
[ 9件 ]の回答が省略されています。(
全て表示)
大手前がガリ勉って言われるのもそれなりの理由があると思うんだよね。
・高校では修学旅行無し、部活無し
・カラオケ、ゲーセンへの立ち入り禁止
・「流行を取り入れない生活指導を徹底する」という若者殺しの教育方針
・すぐ坊主頭、停学にさせられる
…など。だから、卒業生は母校信者とアンチ母校 に3:7くらいの割合で分かれる・・・笑
勘違いしてる人も多いが
中学受験時点の学力
大手前<<坂出附属
その大手前より上の坂出附属から丸亀高校に行くのは半数弱
したがって地頭は
大手前<<<<丸亀
でも進学成績は
大手前=丸亀
上位大学
丸亀>大手前であるが
国公立合格率については
大手前現役=丸亀浪人込>>丸亀現役
以上の結果から進学面に限れば丸亀ルートの教育が大手前教育より上のはずがない。そんなことはデータを少し客観して見れば一目瞭然。
理解できていない丸高信者が多いのでもう一度わかりやすく言うと
中学入学時点の学力
大手前入学者<<<<丸高進学予定者
大学合格時点の学力
大手前=丸亀
これも、香川県が2校区制度があり坂出市より西は高松高校に行けないためである。もし、校区制度が廃止されたら成績優秀者は高松高校に行くので丸亀高校は今の観音寺一高みたいに落ちぶれるだろう。最も、丸高OBの多い教育委員会がそのようにするわけないがw
但し大手前は詰め込みするので(よく言えばフォローw)高校へ行っている生徒そのものの満足度は
大手前<丸亀
で間違いないだろう
↑めっちゃ早口で言ってそう。不毛な議論はやめよう。
世間から見たら圧倒的に丸高>>>>大手前なのに、わざわざこんな掲示板でそれを覆そうとしなくても…。
↑の方の 丸高>>>>大手前 って世間一般から見たプライドの高さのことですよね。
わざわざ丸高関係者が大手前の掲示板に来て悪口を書いたりするから、二つ上の人は「丸高信者」って皮肉ったんだと思うよ。内容を読んだら大手前もdisってるんだけどね。
丸高関係者はまともな人は多いと思うけど、内心穏やかじゃないのかな?
丸高通ってて現役で成果挙げている生徒はほとんど某塾に通っている生徒ばかりだよね。
某塾は浪人向けコースが無いから志望を下げさせてでも浪人を阻止して現役合格させようとする塾ですしね...。そりゃその塾の現役率は高くなりますわ
上の塾(M塾?)の進学成績は本当にすごい
丸高の上位ほとんどがM塾だそうだ。
毎年国公立も丸高だけで60-70人現役で通っているらしいし。と、いうことは・・
M塾じゃなければM亀高校は現役で国公立50人しか行けないってこと?あれだけ人数がいてそれじゃあねえ
塾は大学の進学実績で選ぶのではなくて、どれだけ成績が伸びたという基準で選んだほうがいいよ。
あと、進学実績ばかり重視するのではなく、生徒の行きたい大学を応援してくれる塾に行かせたほうがいいですよ。
進学実績なんてそんなに重要視しなくてもいい塾なら自然に生徒が集まりますから。
高校からの入る生徒と一貫の生徒を分けている誠陵のほうが、高校から入る生徒にとってもいいと思うので、高校から入る生徒は誠陵がお勧めです。
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/14(月) ]
授業のやり方の問題でないでしょうか。
意味ない大量の課題があったり。
強引に居残りさせてやらせたり。
お近くの丸亀高校にすべての分野で負けている。
もう行くメリットなんかない。
少子化の影響。それがすべて。
ハッキリいえば、昔は丸高に入れなかった子が、いまは丸高に入れる。
本当、ビックリするレベルの子でも丸高行けるから。
当然、大手前に流れてくる層も薄くなる。
それだけのこと。
学校生活についての話題
大手前中学校1年生@一般人 [ 2016/02/13(土) ]
[ この学校の掲示板の続きを表示 ]
[ この学校の掲示板の続きを表示 ]