高校受験ナビ
検索
公立
共学

松山工業高校の掲示板 スレッド

回答3
まつやまこうぎょう
偏差値 55
松山工業高校のいいね1348
1097件の質問と2274件の回答
概要
愛媛県立松山工業高等学校は、愛媛県松山市真砂町にある工業高等学校である。
略称は松工(まつこう)。2004年(平成16年)度から2006年(平成18年)度までスーパーイングリッシュランゲージハイスクールの指定を受けていた。1909年9月 - 松山市立工業徒弟学校として松山市二番町に開校する(現在の松山市立番町小学校の場所であり、同小学校の南西の角に「発祥の地」の碑がある)。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
松山工業高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(松山工業高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      こちらの過去の回答を見てると情報電子はボーダー155点とか当日点160点前後は必要と回答されていますが、定員割れしている場合はボーダー関係なく全員合格できますか?

    • 内緒さん@卒業生

      いいえ。
      落ちる時は落ちます

    • 内緒さん@卒業生

      ボーダーラインに満たしてないのに受かるわけないだろ。
      就活の足切りと同じですよ。

    • 内緒さん@在校生

      今年は全員受かってましたね。(140点代でも受かってましたね)
      あと、土木(受験番号的に)の人が第二希望だったのか?受かってたから定員割れしなかったですね。

    • この質問にコメントする
  • このスレッドのキーワードで掲示板を検索