高校受験ナビ
検索
公立
共学

松山工業高校の工業

1ページ目質問265工業
まつやまこうぎょう
偏差値 55
松山工業高校のいいね1342
1091件の質問と2262件の回答
概要
愛媛県立松山工業高等学校は、愛媛県松山市真砂町にある工業高等学校である。
略称は松工(まつこう)。2004年(平成16年)度から2006年(平成18年)度までスーパーイングリッシュランゲージハイスクールの指定を受けていた。1909年9月 - 松山市立工業徒弟学校として松山市二番町に開校する(現在の松山市立番町小学校の場所であり、同小学校の南西の角に「発祥の地」の碑がある)。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
松山工業高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(松山工業高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      下の方で情電B判って言ってた人です!無事受かりました!
      点数あんまり高くなかったけど全然受かったし内申80無いです笑笑笑笑。
      なので来年から受ける人は落ち着いてやってきたことしたら余裕です‼️

      6件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      ありがとうございました!
      参考になりました!

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      面接ではどのようなことが聞かれますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      志望の動機(なぜこの学科を選んだのか)
      中学校で頑張ったこと
      高校で頑張りたいこと
      将来の夢
      工業までの交通手段と通学にかかる時間
      やりたい部活動
      中学校の担任や校長のお話で心に残ったエピソード
      好きな教科嫌いな教科またその理由
      最近見たニュース
      最近読んだ本

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      工業のテストは専門的なテストになると思いますが、中学で勉強ができる人は、同じように工業のテストもできる感じでしょうか?
      例えば、中学で内申が高い人は工業に入学してもテストができる感じでしょうか?
      情報電子などはパソコンに詳しい人の方がやっぱりテストはできる感じでしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございました。
      頑張ってみます。

    • 高校受験4

      内緒さん@中学生

      松山工業高校電子機械科志望です。新田高校の入試結果が返ってきて、161点で内申が85です。
      倍率が1.38倍と高くてビックリしてるんですけど、どうでしょうか?

      6件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      良かったですね!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      40人中16人は特色選抜で一般合格は24人
      第二希望枠(ほかの科から落ちてくる)が6人程度として、第一選抜合格者は18人程度?
      残り6人枠を第二選抜者と第二希望者で取り合う感じでしょうか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      だと思いますよ。
      工業はもともと受験人数が少ないのをみこして第二希望まで受かるようにしてるようなので、第一選抜が20人ぐらいだとして、第二選抜には他の科から落ちてくる優秀な人が受かる仕組みになってるようです。
      ちなみに、落ちてくる人がほぼいない科の場合は定員割れになるようです。

    • 高校受験2

      斎藤@一般人

      特色入試で松山工業の情報電子科を受験します。倍率が1.13倍です。
      内申91で英検3級と生徒会をやっていました。
      この状況で合格は可能でしょうか?
      また面接では何を大事にすれば良いですか?

      5件の回答移動
    • 斎藤@一般人

      この質問をした本人です!
      特色入試では無事に内定を頂き、その後合格も頂きました!質問に回答して頂いてくれた皆さん本当にありがとうございました!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      工業のスポーツ推薦は凄いレベル(全国大会出場&入賞とかジュニアオリンピックとか)の人が多いですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      やはり多いのですね。ありがとうございました!

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      内申76点で情報電子の第一選抜に入ると思いますか?

      6件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      受験する生徒の数が増えているだけであって受験する生徒のレベルが上がっているわけではないですから^_^

      これは聞いたことがありました!
      やはりそうなのですね。
      ありがとうございました。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      工業化学科を受験するのですが内申点82で行けますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      それぐらいの人が多いと思いますけどね。
      当日点を落とし過ぎなければいけるかもしれません。
      ただ、今年から40人中16人推薦なのと倍率高いので今年はどうなるかよくわかりませんね。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      松山工業高校土木科を希望しています。二学期末のテストが155点で一学期に比べて下がっています。部活はしてないけど、ボランティアには積極的に参加していました。一学期の通信簿はオール3でした。発表はしっかりとやっている方です。合格できると思いますか?

      3件の回答移動
    • へい@在校生

      点数で言うと難しいですね。私立をおすすめします。
      それと、ボランティアの内容にもよりますね。
      土木科の倍率は高いので難しいと思います。

    • 部活動1

      内緒さん@一般人

      野球部について教えてください
      1雰囲気
      2人数
      3練習時間・量など
      よろしくお願いします

      1件の回答開閉
    • @卒業生

      1.雰囲気は工業だなって感じです。
      2.人数は多い
      3.練習時間は普通です。基本火曜と木曜が休みでしたね。

    • 高校受験4

      @中学生

      工業化学科に行きたいです。内心は90前半くらいで、テストは5教科250点くらいです。スポーツ推薦で行きたいと思っています。陸上部で中予地区で4位くらいです。県大会では決勝にも行けません。これでも行けますか??

      4件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      おめでとう♡

    • 進学先3

      中3女子@中学生

      やっぱり、工業を受ける人は、卒業後就職希望の人が多いのでしょうか?
      工業に通った場合、大学には行かないべきなんですか?
      あと、科によって男女の人数比ってそんなに変わるんですか?
      お願いします!

      2件の回答移動
    • 中3女子@質問した人

      ありがとうございましたー!!

    • その他2

      内緒さん@一般人

      親に女子は工業科に入って就職しても収入が少なくてダメだと言われます。夢がなかった私がやっと行きたいと思った高校なのに親は猛反対です。「塾にいくらかけたと思ってるの」とも言われてしまいました。どうすればいいと思いますか?

      3件の回答移動
    • 在校生さん@在校生

      今の時代高校生への求人がとても多く選びたい放題です、もちろん日本人ならほとんどの人が知っているような大企業にも就職することができます。資格を取ってスキルをしっかりと身につければそれに見合った給料が頂けます。これに限っては男も女も同じです

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      松工は普通自動車の免許取得の条件などあるのでしょうか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      実力テスト平均380点
      内申は100以上取れると思います。
      情報電子受かると思いますか?

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      松山工業ってFラン高校だと思っているんですけど、私の認識合ってますか?

      1件の回答開閉
    • あっていますよ@一般人

      ちがいますよ💛

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      愛媛県松山工業高校ってスラックスありますか?ホームページを見ても見当たらなかったんです。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      女子のスラックスもありますよ。

    • 進学先1

      内緒さん@在校生

      ここ数年、情報電子科から芝浦工大行った人とかいますか?

      1件の回答開閉
    • @在校生

      情報電子科からいったかどうかはわかりませんが、令和5年と令和4年に芝浦工業大学に合格した人がいます。
      そのため、どうすれば芝浦工業大学に合格できるか知っている先生がいると思うので進路課に相談すればいいと思います。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      松工は校則が厳しいと聞いたのですが、女子の髪型で三つ編みはいいですか。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      肩につく人は結ばないと怒られます

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      松工入学を考えているのですが、クラスは1つの学科につき何クラスありますか?

      2件の回答移動
    • 世直し人@一般人

      学校選びは慎重に!