- 砥部中の2025年の受験生 先輩149字:情報電子科合格しました。 通知表評価点は76点 国語25点 理科40点 社会28点 数学36点英語16点の合計145点でした。 無理かと思ってましたが倍率のおかげですね 勉強は社会を一周しただけです。ほぼ伸びませんでしたが。数学は過去問ちょろっとしただけです。 英語は捨ててました。 それ以外は全く勉強してません。
- 工業化学科合格‼️ 先輩442字:調査書点112の国語41点、理科27点、社会38点、数学37点、英語33点の176点でした! 面接では工業化学科を志望した理由、得意な教科、中学校の部活動で学んだこと、高校で入りたい部活動、(志望理由で将来の夢について話したので)その職業に就くためにどのようなことをしているか、などでした。 私は中1、中2でめっちゃ勉強してて中3で一気に気力が抜けてしまってほとんどできてなかったんですが、合格しました。普通は逆のほうが一般的なので勉強の仕方は1、2年の頃にしていたもの載せます。 テスト前にワーク2、3周しました。 テスト期間中以外は英語の教科書の本文覚えてました。その分単語はあんまわかんなかったです。あと英検も3級までですが勉強もしました。 ですが何よりも大事にしてほしいのが睡眠時間です。10時に寝て6時に起きる生活をすれば、テスト前勉強するだけで400は余裕です。 その生活が崩れた瞬間350まで落ちました。私の場合はですけど。 規則正しい生活とちょろっと勉強すれば受かるので今後受験する方は頑張ってください!
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
偏差値 55
松山工業高校のいいね♥1342
1091件の質問と2262件の回答
概要
愛媛県立松山工業高等学校は、愛媛県松山市真砂町にある工業高等学校である。
略称は松工(まつこう)。2004年(平成16年)度から2006年(平成18年)度までスーパーイングリッシュランゲージハイスクールの指定を受けていた。1909年9月 - 松山市立工業徒弟学校として松山市二番町に開校する(現在の松山市立番町小学校の場所であり、同小学校の南西の角に「発祥の地」の碑がある)。 - つづきを読む
略称は松工(まつこう)。2004年(平成16年)度から2006年(平成18年)度までスーパーイングリッシュランゲージハイスクールの指定を受けていた。1909年9月 - 松山市立工業徒弟学校として松山市二番町に開校する(現在の松山市立番町小学校の場所であり、同小学校の南西の角に「発祥の地」の碑がある)。 - つづきを読む
合格祈願
- 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
松山工業高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験♥4
松山工業高校電子機械科志望です。新田高校の入試結果が返ってきて、161点で内申が85です。
倍率が1.38倍と高くてビックリしてるんですけど、どうでしょうか?6 件の回答 -
良かったですね!
-
-
-
高校受験♥1
一般の倍率がでましたが機械科や電子機械科では合格するために140点ぐらいは必要でしょうか?
私の1月に受けたけん模試は135とかでした1 件の回答 -
内申は?
内申によって必要な当日点変わりますよ。
-
-
-
高校受験
1月9日
南海放送18時15分〜
全日本ゼロハンカー大会の様子が放送されます。(YouTubeでの配信あり)
機械科、電子機械科、自動車部(MAC)に興味がある中学生はぜひご覧下さい。0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
将来自動車関係の仕事に就きたい(整備士)場合は、機械科でしょうか?
電子機械でも大丈夫でしょうか?2 件の回答 -
整備士なら電子機械では難しいです。原動機の授業がある機械科がいいと思います。
-
-
-
高校受験♥1
今年中学3年生で元々不登校で今年から学校に行き始めて、今2週間行ったところなんですけど、やはり電子機械科は厳しいですよね、内心も出席日数も足りないし、勉強は今追いつくために勉強も必死にやっているのですが、やはり行くのは不可能でしょうか、?
1 件の回答 -
塾に行ってれば塾の先生に、基本は中学の先生に聞くのがいいですよ。
受験や教育の専門家じゃないから素人には分からないからね。
-
-
-
高校受験♥1
皆さん解答でてましたが、自己採点何点ぐらいですか?難しかったですよね?
17 件の回答 -
作文除いて110くらいです!
今日も頑張ります!
-
-
-
高校受験♥1
電子機械科を志望しているんですけど機械科が0.2も減っていて、電子機械志望の人が少し抜けて、機械科志望の人たちが電子機械科に来てプラマイほぼ0って可能性的には高いんですかね?
1 件の回答 -
言っている意味がわからないけど電子機械科は第二志望先なので面接の辻褄合わせであったりで
「第一機械・第二電子機械」
みたいな感じにせざるを得ない人も多いです。
「それ第一で受かったらどうするの?」
もっともだと思います。 ...80字以上
-
-
-
高校受験♥2
電子機械と情報電子の違いって何ですか?
2 件の回答 -
詳しく説明していただきありがとうございます!
-
-
-
高校受験♥3
内申点85です。
電子機械科を志望しているんですけど当日何点取れば良いのですか?
最近、倍率がどんどん高くなっているので不安なんですけど、どなたか返信してください。よろしくお願いします3 件の回答 -
合格すると良いですね、応援しています^_^
-
-
-
高校受験♥1
至急
三学期から不登校は受験に不利になることはありますか?
まだ、入試前ですが学校で勉強するより家で勉強したほうが効率がいいです。
内申点やテストの点数はギリギリなので少しでも点数を稼げるように家で勉強したいです。3 件の回答 -
電気科もまぁまぁ馬鹿だからさ、ワンチャンあるにはあるけど…
第二志望ってやってる時点で他の科で落ちた奴が流れてくるってのはわかるよな?
電気は情電、電子機械の第二志望先なんだから、去年と似たような志願状況になった場合、今のままの考え方だと勝負にもならない。
第一電気、滑り止めで第二土木が良いとこじゃないの?面接困るかもだけど贅沢言ってらんないよ。
-
-
-
高校受験♥1
内申が80で電子機械科を受けるつもりなんですけど、当日は何点くらいあればいけますか?
2 件の回答 -
ボーダーは140-145くらいかなー、倍率にもよるからなんとも言えないけど…
-
-
-
高校受験♥3
全日本高等学校ゼロハンカー大会での松工の活躍を見て自動車部に入ろうと考えているのですが、自動車部に入るなら機械科か電子機械科どちらがいいですか?内申は80です。
2 件の回答 -
メカトロのは1種のネタですが、あれは身内ネタです、気にしないでください。
あのバカは自重出来なかったバカなので相手にしなくていいです。
機械科でいいと思います。
-
-
-
高校受験♥3
電子機械科を受けようと思っているのですが、内申点82点は入れますか?第一次選抜に入れますか?もし入れないなら、第二次選抜のために当日の学力検査に全力を尽くそうと思うのですが
3 件の回答 -
多分いけますよ。頑張ってください。
-
-
-
進学先♥4
情報電子科か電子機械科の受験を考えています。
卒業後の進路は就職なんですが、上位5位以内の場合どのような企業に入れますか?
県内、県外共に教えてください。
よろしくお願いします。4 件の回答 -
ありがとうございます。
目標に向かって頑張ります。
-
-
-
高校受験♥2
今回電子機械科第1希望で受けました。当日点135前後で内申80点なんですが受かりますか?あとブロック長などの役は加点になりますか?
2 件の回答 -
何ブロック長って?なんか役職なら、無いよりはマシ。
加点かどうかなら加点。
例年なら受かったかもだが今年は落ちてる可能性が高い。
第2希望がどこか分からんがその内申と自己採点ならそもそも松工自体に受かってることを祈ってな。
-
-
-
高校受験♥1
電子機械科の人入試の出来を教えてください!
1 件の回答 -
150あるかないかくらいです。内申は97です。
-
-
-
学校生活♥2
どなたか、今年の機械化の倍率がなぜ低いかわかる方いますか?気になります。一応機械化は受かったのですが、倍率が低いと少し自信を失います。
2 件の回答 -
昨今情報という分野が話題になったせいで情報も少し齧る電子機械科とかに流れたんじゃないかなって思います。
もしくは今年度は体験入学がおもんなかったか。
でも確か、機械は面白そうな事してたと思いますけどね。
-
-
-
高校受験♥1
内申点84
第1電子機械 第2電気科なんですが当日何点あれば電子機械科または電気科に受かりますか?1 件の回答 -
電子機械科なぁ……150取れば行けると思うけど、今年はなぁ……
ちょっと時代が変わったのかもしれないからハッキリ言えないのが正直なところ。
電気科はあんまし変わんないから135あれば受かると思う
-
-
-
高校受験♥2
内申点84です!
電子機械科なんですが、当日何点あれば受かりますか?4 件の回答 -
一応上で出したのはこれくらいないと絶対に受かるとは言えないって数字にはなる。
そこまでレベルが違うことは無いだろうから140でも受かるとは思うんだけどね。
-
-
-
高校受験♥4
今年電気科を受験するのですが、内申87で実力テストで250点中125点とかだと落ちますか?今年倍率1.15でびひってます。
1 件の回答 -
もうちょっと欲しいね、絶対合格したいなら140目指すくらいで頑張ろう。
松工は第1志望落ちた子が第2志望も受けられる学校だから、情電落ち生とかとも戦わないといけないのよ。
普段なら140取らなくても行けるんだけど今年は何故か電子機械科の倍率が高いから電子機械科落ち生と戦う可能性も出てくる。
-