- ひなた 先輩46字:内申点81、当日点130特色に落ちて流通経済科に合格しました。ぎりぎりです。落ちたと思ってました。
- 👍🏻❤️ 先輩155字:内申95点当日点140点で流通経済合格しましたー!入試の二ヶ月前に過去問をたくさん解きまくって苦手科目の理科をたくさん解きました!理科と社会はやればやるほど伸びるので早く手をつけたほうがいいです!県模試受けたほうがいいです!作文苦手な人早くたくさん練習しましょう👍🏻👍🏻👍🏻
- インフルエンザ 先輩420字:内申点85,当日点120で流通経済科に受かった者です。 初めは受験のことなんか考えずにずっと遊び呆けてました。松山商業合格を目指すなら一学期は思いっきり遊びまくって2学期から本気で頑張ればいいと思います。塾講師によると一次選抜に入っていれば(松山商業の場合85〜)当日点120は取らないといけないです。二次選抜の人は当日点150目標で頑張らないといけないです。高校受験はほとんどの人が通る道です。自分の将来に役立つ資格を沢山取れる松山商業はとても良い高校だと思います! これから受験生になる中学生へ 僕はもう少し勉強を頑張れば良かったなと思います。だから今の中学生たち、しっかりやりたい事があるならちゃんと勉強してください。そして少しでも気になる高校は見学に行ってください。受験直前に倍率などでどこの高校を受けるか迷うと思います。その時の助けになると思います。落ちたら人生おわりなんてことないです!受験を重く捉えず諦めずに根気強く頑張ってください!!
- やったーーー 先輩34字:まじぎりぎりですー!!!!! 合計132で内心80 流通経済ギリギリ合格
- 冷えピタ 先輩189字:情報ビジネス科に特色選抜の中の文化・スポーツで受かりました。内申は89、実力テストだと良くて320点悪くて220点と成績はあまり良くないです。スポーツの成績としては、市大会優勝・準優勝、県大会3位以上で副キャプテンを務めていました。他に取り組んだこととしてボランティアは基本参加、委員会活動、簿記塾の参加、あとは3年間無遅刻無欠席でした。これからの受験生に少しでも参考になると嬉しいです。
- 合格いぇーい 先輩316字:2022年度の入試で情報ビジネス科に内申点90、当日点約170点で合格したものです!私は元々社会がとても苦手で、中3の夏休み前の定期テストまでは40点代が多かったのですが、塾のワークを何度も繰り返した結果受験前のテストでは80点をとることができました!受験当日も社会は約40点でした!英語は文法と単語と長文理解が大切。文法をまずは完璧にして、単語は毎日声に出して覚えることが大事です。長文にはできるだけ毎日ふれ、時間を決めて読むようにしましょう。これは全教科共通なのですが、冬休み中に過去問3年分は解いておいた方がいいです。私はそれで英語は40点を超えました。 模試は絶対に1度は受けた方がいいです。 (入試の雰囲気になれるため) 私は1月のを受けました!
- シマリス先輩 先輩225字:2022年度の入試で内申点が82、当日点が144点で情報ビジネス科に合格しました。 県模試ではいつもC判定でしたが冬休みから入塾して受験勉強を毎日最低5時間以上していたその成果が当日点にも出て良かったです。 [これから松山商業高校を受ける後輩たちへ] 入試当日は緊張するかもしれないけど、今まで頑張ってきた自分を思い返しながら入試中も気持ちを出来るだけリラックスして取り組むときっと当日点にも反映されると思うよ❗受験勉強頑張ってね٩( ᐛ )و
- さ 先輩273字:この度商業科に合格しました^^* 受験前は頻繁にこの掲示板を覗きに来てました笑 私が本格的に勉強を始めたのは中3の夏頃です。始まりが遅かったため学校の休み時間や昼休みは勉強をしてました。 内申は91で本番165前後です。 県模試は110とかでしたが直前で追い込めば何とかなります笑 冬頃からは理社の勉強をオススメします。数学英語は中2までに抑えたら楽になります。英検×漢検は4級取得していますが加点にならないです。あとは委員会とか選管してました!! 商業科のボーダーは内申85、本番150くらいだと思います。(倍率によりけり) 頑張ってください!!応援しています^^*
- 水 先輩505字:僕は三年生の3学期に入ってから病気になってしまって、3月の本番も中々点が上がりませんでした。最終的に商業科で当日点141点で合格しましたが、多分同じ科の人達の中じゃ下の方だと思います(笑)恐らく、内申点のお陰です。90強あればかなり松商の中では上の方だと思います!実際僕もそのくらいでした。後は、漢検や英検は3級くらい持っておくとお得です。これも内申にプラスされるし、松商は検定等に力を入れている為、より評価されるはずですのでまだの人は是非やりましょう。大体まともに勉強してたら取れます!多分僕はそれらの二つの要素があったからこそ、当日点が低くても合格出来たのだと思いました。直前にガッッてやると僕みたいに体調崩して痛い目にあいますよ…(呪)しっかり評価になるものは早いうちからゲットしていきましょう。後は、面接も重要です。 自分が聞かれた事は、 ・志望動機(この'科'を選んだ理由) ・どこの大学に行きたいか ・将来の夢や目標 ・中学で印象に残った出来事 ・部活は何に入りたいか ・前の質問を踏まえて、なぜその部に入りたいか でした!面接は、学校で基本的に対策してくれていると思うので!自分を信じて! がんばれ!!!!!!
- 2434 先輩1056字:中学3年の頃、成績は下の方でした。模試でもCが多く、公立学校は絶望的でした。1学期は公立か私立で悩んで私立に逃げてました。私立の方が合格しやすい。。しかし、学校見学をしてみて、松山商業に行くことを目標に勉強を始めました。真面目に取り組んだのは2学期後半、、何から勉強すれば良いのかわからず、塾に通っていたので、塾で過去5年分の問題を実際に解いていくと、まだまだでした。そこで、冬休みの日程を全部塾に当てました。2週間ただひたすら死に物狂いでやってました。家でも最低4時間勉強して塾で3時間勉強してました。塾では資料を見たり、実際に松山商業に通ってた従兄弟(塾なし合格)にどんな勉強方法で受かるのか聞いてました。 3学期から家の空き時間を塾に当ててテレビやスマホが見れない環境でただ勉強をしてました。時に解けない問題が出てきて泣きました。それでも、C判定だった時の自分を想像して、これじゃダメだと思い、教科書や家に置いてある問題集で探して解いていました。 本番になり、松山商業の教室に入って過去問を徹底的に黙読してました。死に物狂いで勉強をしてた自分を思い出しながら、問題を解いていました。そして、試験が終わり、面接も無事終わり、家に帰って合格を祈りながら試験で解いていた問題を家で解いていました。 合格当日になり、一人走って自分の番号の範囲がある看板があるところに行きました。合格してなかったらそこまでだ。そう思いながら、行くと無事合格していました。 もし、松山商業に行きたいけど、成績が下の方。。。の方がいれば、まず初めに、何か紙にこれからやる5教科を1時間ずつシフトを組んでいってください1時間で終わらせても構いません。1時間ももたない(自分が最初そうだった)時は、一旦何分でも満足いくまで休憩して、机に向かうことです。たとえ、休憩時間を指定して休憩しても勉強したくないという思いが出てくる子がいるはずです。なので、満足いくまで休憩してください。休憩で寝るのは厳禁です。自分は勉強嫌いで尚且つ最後の中学校学年末成績も下でした。ただ、言えることは毎日コツコツ勉強していくことで、覚えられなかった問題や解けなくて悔しい思いをした問題が自然と解けるようになっていきます。英単語もそうです。登下校の勉強は危なかったのでやってませんでしたが、学校の休み時間は英単語を覚えていました。この体験談で参考になれば少し嬉しいです。 『頑張って勉強して松山商業に合格してください!!応援しています!』
- 松商生 先輩137字:合格絶対出来ないと周りから言われて 「受かるわけないけど受けてみよー」みたいな感じで受けたんですけど、受かりました。本当にびっくりでした。僕の友達で「お前が落ちたの?」逆に「お前が受かったの?」って感じの人はいました。79〜90くらいの内申点があれば受かる可能性大だと思います。
- あなうれし 先輩70字:死に物狂いで勉強したけど、そんなに勉強しなくても受かる。友達の点数バカ低かったけど受かってて死に物狂いで勉強した自分がばかみたいにかんじた。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
松山商業高校の掲示板
1ページ目
まつやましょうぎょう
偏差値 55
松山商業高校のいいね♥1758
1802件の質問と3401件の回答
概要
は、愛媛県松山市旭町にある公立高等学校。
略称は松山商業、松山商、松商。 全日制(商業科・流通経済科・地域ビジネス科・情報ビジネス科)と定時制(商業科)からなる。1901年 - つづきを読む
略称は松山商業、松山商、松商。 全日制(商業科・流通経済科・地域ビジネス科・情報ビジネス科)と定時制(商業科)からなる。1901年 - つづきを読む
合格祈願
- ゆ:受かりますように!!!絶対受かって恩返しする!!!!!
- student:ぜったいうかる!!!
- 内緒さん:流通経済科
- あ:流通経済科に合格しますように。
- 絶対受かる!!:絶対受かってお母さんとお父さんにありがとう!って言いたい!!
合格体験 合格体験の投稿
松山商業高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活
体育の時間って髪の毛は縛らないといけませんか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活
松山商業って全日制から定時制に入ることは出来ますか?
0 件の回答
-
-
-
部活動
最近は松山商業の野球部はそこまで強くないんですか?軟式野球のほうが強い気がします。
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
歯磨きしている人が一年生で1人もいないのですが、歯磨きはしないんですか。
またはしていたら何か言われますかね?1 件の回答 -
手洗い場やトイレでする人を見かけたことはあります。何か言われたりすることはないですね。
-
-
-
高校受験♥1
今中3で松山商業を考えているのですが、5教科のテストで何点くらい取れていたら入学できますかね
1 件の回答 -
350点くらいですかね
-
-
-
学校生活♥1
女子の髪型やメイクなどの身だしなみ?の校則について教えて下さい!
1 件の回答 -
髪を結ぶ位置は耳よりも下
眉毛整えること禁止
触覚出すの禁止
メイクはもちろん禁止です
身だしなみについて何度も先生に言われていますがぶっちゃけ身だしなみ検査のときだけ校則を守っている人が多いです
-
-
-
学校生活♥1
スマホって校内で使うのが禁止なのか持ち込むのが禁止なのか教えてほしいです!
1 件の回答 -
使うのが禁止です!
-
-
-
部活動
野球部ってマネージャー募集してますか?
また、野球部に入部したら修学旅行行けないって本当なんですか?0 件の回答
-
-
-
学校生活♥2
女子の髪型の校則について教えてほしいです。
5教科合計何点くらい取れれば入れますか?2 件の回答 -
女子は肩についたら結ぶ、触覚ダメ、前髪は目にかからない、1年生は身だしなみ検査以外でも守ってる人多いですが2年、3年は身だしなみ検査だけ守ってる人が多いです!
科や内申点によって変わりますが、私は普通のテストが300〜350、実力が230〜270くらいでした。
-
-
-
その他♥1
流通経済から情報ビジネスに変えることは可能ですか?
1 件の回答 -
どういうこと???
入学してるなら変えられるわけないよ!?
-
-
-
部活動
華道部ってどんな感じですか??
活動日が週に何回とか教えて欲しいです0 件の回答
-
-
-
部活動♥1
バトン部に入る1年生いますか?
1 件の回答 -
周りの子でバトン入る子聞いたことないです💦
-
-
-
部活動♥1
高2で部活を退部する方って結構いますか?
1 件の回答 -
結構いると思います
-
-
-
部活動♥2
バド部はどんな感じですか?休みはほぼないと聞いたのですが、、初心者ははいらないほうがいいですかね
2 件の回答 -
ほんとですか!!がんばりましょう!!
-
-
-
学校生活♥1
身だしなみ検査はどのような事をするんですか?教えてください🙏
1 件の回答 -
追加です💦しっかり顔とかメイクしてないかなど近くでチェックされるんですかね?
-
-
-
学校生活♥1
今年から松山商業に入学する者です!
去年の先輩方がやっていた有志発表がすごくかっこよかったので自分も弾き語りとか出来ないかなーと思ってます
そこで質問なのですが、1曲しか歌ってはだめとかいうルールってあるんでしょうか?
有志発表を見ていたときアンコールがあったのに呆気なく終わってしまってたので…
分かる方回答お願いします!2 件の回答 -
ありがとうございます…!
1曲が短かったら寂しいなと思ってるんですよね
頑張って歌えるように練習したいと思います!
出れるか分かんないですけど楽しみにしててください!!
-
-
-
学校生活♥1
校則について教えてほしいです
1髪形
2スマホ
3バイト 良ければ教えてください1 件の回答 -
髪型は男子は目にかからない、耳にかからない、襟足も短く、ツーブロ禁止
女子は目にかからない、肩に着いたら結ぶ
スマホは使えません!
バイトは申請したら出来るらしいですが、申請してる人は見たことありません。みんなバレないようにやってます
-
-
-
学校生活♥2
靴に名前を書いてますか?
書くなら何処に書けばいいですか?2 件の回答 -
かかとの辺り、消えたのか書いてない人も多いけどね
-
-
-
学校生活
この春から松商入学するんですけど、松商バックにキーホルダーをジャラジャラにつけていっても先輩方に目をつけられたり、先生に注意をされるっていうことはありますか??
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
スクバにキーホルダーつけていいですか?どのくらいまでならOKとかも知りたいです。
あとスマホは電源を切るらしいんですけど昼休みに触っている人はどれくらいいますか?1 件の回答 -
スクバにキーホルダー大丈夫だよ。結構じゃらじゃらつけてる人いる。
スマホはこっそり触ってる人いるけどバレたら没収&反省文だから気をつけて〜。
-