高校受験ナビ
検索
公立
共学

松山南高校の入試

1ページ目質問318入試
まつやまみなみ
偏差値 65
松山南高校のいいね3043
2839件の質問と7664件の回答
概要
は、愛媛県松山市に位置する県立高等学校。
概観 文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール (SSH) に指定されており、平成14年度の理数科入学生と科学系部活動に所属する生徒を主対象に、平成16年度までの3年間さまざまな活動に取り組んだ。その成果をさらに発展させるべく、平成17年度からの新規SSH(5年間)事業にも改めて指定された。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 原田園:ここで!
  • 吉田大寿:絶対うかるぞ!
  • 鷹嶺:じぇーったいごうかくするね!
  • ^_^:よろしゅう
  • 上ノ山:絶対合格。
合格体験 合格体験の投稿
松山南高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(松山南高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 部活動1

      内緒さん@在校生

      部活入った方がいいですか?
      大学の入試の時に有利になりますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      部活はいるぐらいじゃ指定校でも有利にならん

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      南理数に受かるかどうか心配で仕方がないです。
      内申点は114点です。
      模試はいつも200点以上210点未満でした。
      済美の一般入試は210点はありました。確か211点だったと思います。
      学校での最後の実力テストでは社会が74点で悪かったのですが、 ...100字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      昔は南の理数科には賢い子が行くって感じだったけど、最近は定員割れしてるしうちの学年も賢い子は賢いけど頭悪い子は頭悪いって感じ。実力というより研究がしたいから受けた子が結構多いよ

    • 高校受験1

      ハメ太郎@中学生

      2025年度松山南高校理数科一般選抜合格おめでとうございます!皆さんは何点でしたか?教えてください!私は内申97本番151で今年唯一の不合格でした。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      いやいや合格発表どころか入試すらまだなんですけど……?

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      在校生の方に質問です。私立入試から県立入試までに何点上がりましたか?そして、その間にどのような勉強をしましたか?参考にしたいので教えてくださったら嬉しいです!!

      1件の回答開閉
    • 軽音LOVE@在校生

      250点満点中でいえば20〜30くらい伸びた気がします。
      直前はとにかく理科社会やってました。自分の場合国語数学はもともと得意で、英語は前々から長文練習はやってたので。
      勉強法としては、重要語を友達(私立推薦で合格済)に言ってもらい、 ...60字以上

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      今年一般入試を受ける中3です。
      内申117で済美では175ぐらいしか取れてません(泣)
      正直………このままだと厳しいですよね…?
      学級委員や体育大会実行委員などをやってきました
      生徒会には入っていなかったです

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      在校生の方、当日何点まで上がりましたか?

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      質問です
      去年の入試の松山南高校のボーダーラインを教えて欲しいです。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      なんのボーダーライン?

    • 高校受験1

      内緒さん@在校生

      今回の特色選抜は落ちても一般で受けたらほぼ受かる推薦入試みたいな感じなんですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      そんな優遇措置はありません。落ちたら一般で頑張るのみ。特色受ける人はそれなりに内申高いから、一般のみの人より有利ではあるかな。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      1月31日に特色選抜で受験して、受かったら来年度(2025)の春に入学する中3です。
      志望理由に南高にしかないことを書きたいです。在校生の方からみて、南高の魅力を教えていただきたいです。また、できればみなさんが入試で聞かれた質問や志望理由なども教えていただけるとありがたいです、!!授業や行事などの、南高ならではのことを教えてください!!

      1件の回答開閉
    • @一般人

      それがわからないのなら特色入試を受けること自体間違っているのでは?

    • 高校受験4

      秘密@一般人

      松山南高校の理数科に特色選抜で受かりたいです。内申点は124で、英検準2級、数検準2級持っています。県模試では、A判定でしたが、ものすごく不安です。誰か教えてくださるとうれしいです。

      2件の回答移動
    • 秘密@質問した人

      お返事ありがとうございます!結局、私では実力不足だと思い、一般のみで受けることにしました。不安はまだありますが、自分にできることを精一杯したいと思います!

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      中学3年です。私は、東高校か南高校で迷っています。内申点が116から118点あたりになると思います。一般入試を受ける予定です。もし南高校を受けた場合、当日点は何点ぐらい必要になるのでしょうか。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      ありがとうございます!

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      今年、松山南高の普通科を受験する予定です。内申点が125です。塾には行ったことがなく、学年150人での順位は十位以内。3年生になってから、5教科は450を超えることが多くなっています。入試でどれくらいの点数を目指せば良いのでしょうか?また、おすすめの勉強法があれば教えてほしいです。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      皆さんありがとうございます!
      これからも勉強頑張ります!!

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      高校入試の成績は入ってから関係ありますか?
      例 トップくらいで入って入学後のテストもトッ
      プくらいになる など
      在校生の方教えてください。

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      ありがとうございます!
      あまり関係ないんですね。ついていけるか心配でしたがトップ狙うくらいの気持ちでがんばります!

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      内申108
      入試点170〜180は、合格者最低でも通りますか

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      ありがとうございます。
      受かってることを願います

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      内申108なんですけど、今回何点くらいあったら受かりそうですか?たくさんの意見ほしいです!!

      3件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      当日点が195前後だと思うんですけど大丈夫ですかね??

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      入試おつかれさまでした!
      自己採点って配点どのようにして計算すればよいのでしょうか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      内申108
      入試点195〜202ほど
      受かりますかね?あまり自信はないです

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます。自信ついてきました!

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      一般入試を受ける方頑張ってください!!
      合格をお祈りしています。

      教室の時計ありません!!腕時計必携!!!!

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      有難うございます!頑張ります!!

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      模試入試ってどっちが難しいですか?ちなみに県模試は200点超えています、内申点は110です、当日何点あれば安心して合格出来るかも教えてください!!

      3件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      返信ありがとうございます!先程去年の社会だけを解いてみましたが48点でした!(残りの4科目は解いてます)当日は210点を目標に頑張りたいと思います!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      倍率が出ましたが、志願者が380名でした。その中に推薦の志願者数も含まれているのですか?それとも推薦合格者の35名のみ含まれているのですか?
      一般入試の合格者数は推薦合格者の35名を引いた285名だと思うんですが…倍率の見方というか考え方がわかりません。
      教えてください!

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      理数科のこと、下調べなしに安易に変更すると、入ってからこんなはずじゃなかったってなるよ。
      県外研修もあるし修学旅行も普通科とは違うし、3年間クラス同じだし、大学のこともよく考えて変更してね。数学好きなら全然OK。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      内申点125点です。県模試は180点くらいで、済美高校の入試は195点でした。入試本番では何点くらい取れば合格できるでしょうか?また、理科が苦手なのでラストスパートでおすすめの勉強の仕方教えてほしいです

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      東校でも受かるよ。