高校受験ナビ
検索
公立
共学

松山南高校の勉強

1ページ目質問357勉強
まつやまみなみ
偏差値 65
松山南高校のいいね3043
2839件の質問と7664件の回答
概要
は、愛媛県松山市に位置する県立高等学校。
概観 文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール (SSH) に指定されており、平成14年度の理数科入学生と科学系部活動に所属する生徒を主対象に、平成16年度までの3年間さまざまな活動に取り組んだ。その成果をさらに発展させるべく、平成17年度からの新規SSH(5年間)事業にも改めて指定された。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 原田園:ここで!
  • 吉田大寿:絶対うかるぞ!
  • 鷹嶺:じぇーったいごうかくするね!
  • ^_^:よろしゅう
  • 上ノ山:絶対合格。
合格体験 合格体験の投稿
松山南高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(松山南高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      バイトしてもバレませんか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      バイトは時給1000円程度で、
      先生にバレなくてもチクられたら終わりだし、
      まず学校で禁止されてたら面接すら通らない、
      知り合いや親戚とかに店長をしている人がいるなら
      バイトできるよ。バレないようにしてくれるし、
      基本バイトしてる子はこのパターンが多い。
      勉強して良い大学行った方が生涯年収上がるから
      バイトするぐらいなら勉強する方が価値高いよ。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      松山南高校を特色で合格した方々に質問です。
      今中3で2年生までの内申が88点です。この調子でいけば130ぐらいいけると思います。生徒会の実行委員をしています。他にどのようなことをすれば受かりますか。
      アドバイスなどもあれば教えていただけると大変助かります。よろしくお願いします。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます
      東高も視野に入れて受験勉強頑張ります!

    • 部活動1

      内緒さん@一般人

      吹奏楽部の雰囲気を教えてほしいです!
      特に、週何回あるのかと休む場合は誰に報告するのかがあればそこを教えていただきたいです;;

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      吹奏楽部みんな楽しそうだよー!
      部活は基本毎日でかなり忙しいって友達が言ってた!
      でもその分部活と勉強でしっかり切り替えてる子か多いから選抜とかにも吹奏楽部の子多い!!!

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      勉強と両立しやすい部活ってありますか?
      活動日が少ない部活がいいです。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      ESSは基本週1の活動で、選抜クラスの人も結構いるみたいですよ。
      けど2学期はほぼ毎日ディベートの練習をするのだとか…

    • 進学先3

      内緒さん@在校生

      今年の三年生は東高に模試の平均点で勝ってたらしいんですが実際の進学実績も東高に勝てたんでしょうか?それともやはり南高クオリティのまま終わってしまったのでしょうか

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      東高旧帝一科神+医学部100人いたそうです…
      南高がいつか東高を倒す日は来るんですかね…

    • その他2

      内緒さん@一般人

      今年南を受験した者です!
      まだ合格かは分かりませんが高校に備えて予習したいと考えています。
      教科書が配られていない今の時期はなんの勉強をしたらいいですか??

      2件の回答移動
    • 南高生@在校生

      入学式2日後に学力リサーチという数国英の3科目のテストがあります。中学校の復習と、入学説明会のとき学校からテキストが配られるはずなのでそれを完璧にしておけば安心です。

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      まだ合格は決まっていないのですが、合格したときのために質問
      自転車って電動自転車でもいいのですか?通常の自転車になるとは思いますが、少し買ってくれそうな雰囲気があるので、、、
      それと、部活に入っていれば2キロ以内でも自転車通学OKですか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      電動自転車大丈夫ですよ。
      少ないかもですがうちの娘も電動自転車です。
      今年受験した次女も合格したら電動自転車にします。
      ただ普通の自転車より重たいですよ。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      南理数に受かるかどうか心配で仕方がないです。
      内申点は114点です。
      模試はいつも200点以上210点未満でした。
      済美の一般入試は210点はありました。確か211点だったと思います。
      学校での最後の実力テストでは社会が74点で悪かったのですが、 ...100字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      昔は南の理数科には賢い子が行くって感じだったけど、最近は定員割れしてるしうちの学年も賢い子は賢いけど頭悪い子は頭悪いって感じ。実力というより研究がしたいから受けた子が結構多いよ

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      現在中一で、南高が気になっているのですが、評定はオール4くらいは必要ですかね?
      また、髪型について校則は厳しいでしょうか?

      5件の回答移動
    • 魚類専務@在校生

      内申100以下でも当日点取れば普通に受かる
      理数科にも100以下の人何人かおった

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      在校生の方に質問です。私立入試から県立入試までに何点上がりましたか?そして、その間にどのような勉強をしましたか?参考にしたいので教えてくださったら嬉しいです!!

      1件の回答開閉
    • 軽音LOVE@在校生

      250点満点中でいえば20〜30くらい伸びた気がします。
      直前はとにかく理科社会やってました。自分の場合国語数学はもともと得意で、英語は前々から長文練習はやってたので。
      勉強法としては、重要語を友達(私立推薦で合格済)に言ってもらい、 ...60字以上

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      緊急です。英語の点数がなかなか伸びません。あと3週間での勉強の仕方を教えてください!!

      1件の回答開閉
    • 秘密@中学生

      とにかく単語とか熟語表現を覚えた方がいいよ〜!あとはたくさん問題を解くことが大切だね〜。英文の読解を早くしたら、回答を考える時間が増えるから時間にゆとりが持てるよ〜。私もこれのおかげで点数が伸びたから頑張って!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      今年一般入試を受ける中3です。
      内申117で済美では175ぐらいしか取れてません(泣)
      正直………このままだと厳しいですよね…?
      学級委員や体育大会実行委員などをやってきました
      生徒会には入っていなかったです

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      在校生の方、当日何点まで上がりましたか?

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      内申95か96で12月の模試が175点でB判定です。
      内申が低いので、A判定の北高とすごく迷っています。
      南高受かる可能性ありますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒です@中学生

      私も12月の県模試受けて、174点、内申117で南がB,北がAでした。
      主さんの場合内申が低いということですが、第一選抜では募集人数の内申の上位90%程度が対象となります。もしかしたら内申が低いので、第二選抜になるかと。この場合、 ...80字以上

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      在校生の方に質問です。僕は内申点中2までで67で3年1学期では38で今のところ104で県模試はB判定でした。当日何点を目指せば受かるでしょうか。そして数学が苦手で県模試でも26点でした。おすすめの数学勉強方法も教えてください。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!頑張ります。

    • 高校受験4

      秘密@一般人

      松山南高校の理数科に特色選抜で受かりたいです。内申点は124で、英検準2級、数検準2級持っています。県模試では、A判定でしたが、ものすごく不安です。誰か教えてくださるとうれしいです。

      2件の回答移動
    • 秘密@質問した人

      お返事ありがとうございます!結局、私では実力不足だと思い、一般のみで受けることにしました。不安はまだありますが、自分にできることを精一杯したいと思います!

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      中学3年です。私は、東高校か南高校で迷っています。内申点が116から118点あたりになると思います。一般入試を受ける予定です。もし南高校を受けた場合、当日点は何点ぐらい必要になるのでしょうか。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      ありがとうございます!

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      今内申点1.2年で55しかないんですけど、死ぬ気で頑張れば、南高校合格いけますか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      勉強はできるけど態度や提出物などで成績が悪いタイプかその逆かで大分変わりますね。前者なら可能性もあるし高校に入ってからもなんとかなると思いますが、後者なら北などに下げた方が良いかと

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      中二です。松山南行きたいんですけどどうしたらよいですかね?ちなみに一年の内申点は36、二年の一学期の内申点も36です。定期テストは450くらいです。ただ、診断テストになると370くらいです。国語英語が主に足を引っ張ります。点数の上げる方法も教えてください。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      国語は勘でいける!の人間なので正しくないかもですが、問題数をこなして解答方法を身につけて行くのがいいのかなと思います。まだ一年ありますし、沢山解けば大丈夫です!!
      古文系が点数上げやすいと思います

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      高校受験で塾に行かないで合格する人とかいるのでしょうか?
      また、高校入学後って塾に入った方が良いのでしょうか?

      4件の回答移動
    • 匿名@在校生

      塾に行かずに南と東通った人達いましたよ。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      今年、松山南高の普通科を受験する予定です。内申点が125です。塾には行ったことがなく、学年150人での順位は十位以内。3年生になってから、5教科は450を超えることが多くなっています。入試でどれくらいの点数を目指せば良いのでしょうか?また、おすすめの勉強法があれば教えてほしいです。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      皆さんありがとうございます!
      これからも勉強頑張ります!!