高校受験ナビ
検索
公立
共学

松山南高校の普通科

1ページ目質問139普通科
まつやまみなみ
偏差値 65
松山南高校のいいね3043
2839件の質問と7664件の回答
概要
は、愛媛県松山市に位置する県立高等学校。
概観 文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール (SSH) に指定されており、平成14年度の理数科入学生と科学系部活動に所属する生徒を主対象に、平成16年度までの3年間さまざまな活動に取り組んだ。その成果をさらに発展させるべく、平成17年度からの新規SSH(5年間)事業にも改めて指定された。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 原田園:ここで!
  • 吉田大寿:絶対うかるぞ!
  • 鷹嶺:じぇーったいごうかくするね!
  • ^_^:よろしゅう
  • 上ノ山:絶対合格。
合格体験 合格体験の投稿
松山南高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(松山南高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 進学先2

      内緒さん@一般人

      中学生の保護者です。子どもには、睡眠時間を確保しなければならない持病があります。理系の大学では実験などで拘束時間が長くなる傾向にあり、親として理数科を勧めて良いか迷っています。何でも良いのでご意見をお聞かせください。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      理数科卒ですが、見下されるのは一部の変わり者だけですよ。普通にしている人や賢い人は何ら変わらず普通科の方々と仲良くしていました。
      見下されている現理数科だと考えられる上の人はそいつらぶっ飛ばしてもいいと思いますよ。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      2年生、3年生の普通科で文系理系の選抜クラスは分かりますが、準選抜クラスってあるんですか?
      選抜以外はほぼバラバラに分けられるんですか?

      4件の回答移動
    • @卒業生

      追記:3年次で選択する倫理・政治経済はたぶんクラス分けには関係ないです

    • 学校生活3

      内緒さん@中学生

      至急で教えていただきたいです!
      2年時に文理選択をすると思うのですが、文系になった場合、物理基礎は授業でしないのでしょうか!?ホームページを見た際、文系の欄に物理基礎が入ってなかったので質問させていただきました。

      3件の回答移動
    • ハミ@一般人

      独学はふつうにいます
      理数科と普通科の交流は体育と行事くらいでないと言っても過言ではない。理数科では普通科からハブられ続けた3年間でした。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      今年受ける中3です。
      内申117で、県模試の判定はBが一回あって、あとはCです。
      最底辺でもいいので受かりたいのですが、今年の倍率的に何点ぐらい必要になりますか。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      今日自己採点してみて180ぴったしです!
      理科が1番高くて44でした!
      お互い受かってますよーに!

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      普通科が10人程度落ちるらしいのですが、よっぽど点数が悪くないと落ちることはありませんか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      定員割れだったら最低ライン以下ならきっちり落としてくると思います。
      定員割れではないから、10人(程度)だけの気がしますけどね。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      内申点100以下で受ける人ってどのくらいいますか?

      1件の回答開閉
    • ふんふん@在校生

      私は理数科なので普通科は分からないですが100以下の人そこそこいますよ〜。だから当日点の方が重視してるのかなと。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      松山南の普通科を受験する予定です。英検2級もってます。
      内申点は106点しかありません。第一次選抜通ると思いますか。
      また、当日はどのぐらいの点数が必要になりますか。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      自分らの代は108って言われてたので際どいですね

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      中学3年生です。松山南の普通科を受験する予定です。英検2級持っています。
      内申点は106点です。第一次選抜通ると思いますか?
      また、当日は何点ぐらい必要になりますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      ありがとうございます。頑張ります!

    • 高校受験4

      秘密@一般人

      松山南高校の理数科に特色選抜で受かりたいです。内申点は124で、英検準2級、数検準2級持っています。県模試では、A判定でしたが、ものすごく不安です。誰か教えてくださるとうれしいです。

      2件の回答移動
    • 秘密@質問した人

      お返事ありがとうございます!結局、私では実力不足だと思い、一般のみで受けることにしました。不安はまだありますが、自分にできることを精一杯したいと思います!

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      今年、松山南高の普通科を受験する予定です。内申点が125です。塾には行ったことがなく、学年150人での順位は十位以内。3年生になってから、5教科は450を超えることが多くなっています。入試でどれくらいの点数を目指せば良いのでしょうか?また、おすすめの勉強法があれば教えてほしいです。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      皆さんありがとうございます!
      これからも勉強頑張ります!!

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      中3生です。
      南校を志望校に頑張ろうと思っています。
      将来は愛大の理系学部に入りたいなと思っていますが、普通科と理数科はどちらがおすすめですか?
      理数科の男女比も教えて下さい。
      よろしくお願いします。

      2件の回答移動
    • みさっち@一般人

      今の1.2.3年全て男女比1:1です。
      普通科にした方がいいと思います^^

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      フォーカス配られるの理数科だけですか?
      数1A 1回ずつしたのですが、まだ普通科は配られてません。先輩方おしえてください。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      5月頃に配られると思いますよ!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      一月の県模試150しかなかったです。落ちますかね…

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      Cはだいたい受かる

    • 高校受験4

      内緒さん@一般人

      一般希望でしたが倍率が高かったので理数科を第一希望に一般を第二希望に変更しました。因みに同じ中学校で他にも数名同じように変更しています。理数科の倍率が上がると思います。もともと理科は得意だったのですが、数学でミスが多く、また内申点が102点しかありません。当日何点目指すべきですか?

      9件の回答移動
    • ダメな子@一般人

      数学だけしてれば進研模試英語偏差値27.0でも岡広いけますよ!
      全然ダメな子でした。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      倍率が出ましたが、志願者が380名でした。その中に推薦の志願者数も含まれているのですか?それとも推薦合格者の35名のみ含まれているのですか?
      一般入試の合格者数は推薦合格者の35名を引いた285名だと思うんですが…倍率の見方というか考え方がわかりません。
      教えてください!

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      理数科のこと、下調べなしに安易に変更すると、入ってからこんなはずじゃなかったってなるよ。
      県外研修もあるし修学旅行も普通科とは違うし、3年間クラス同じだし、大学のこともよく考えて変更してね。数学好きなら全然OK。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      先輩方教えてください。

      南高の普通科を希望しています。
      内申点が124です。
      中141 中242 中31学期41

      夏休みあけの実力テストは203でした。
      社会や理科でケアレスミスが5点分はあったので、うまくいったら208くらいは取れていたかもしれません。

      実力テストがどのくらい取れれば安心して合格できると思いますか?
      最終的には当日点ですが…実力テストで何点くらいとっていましたか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      内申点は申し分なし。東も第一次選抜だと思います。
      実力テストは学校によって難易度が全然違うので、あまり参考になりません。
      模試で200点以上取れるようであれば南は問題なしです!それどころか東に志望校変更した方がいいかも。

    • 進学先8

      ああ@在校生

      現高2生です。
      僕たちの代は、松山東(以下東)の倍率がかなり低く、松山南(以下南)の学力が比較的高いようです。学年集会でも、ここ5年のなかで一番模試やスタサポの成績が高いと追われています。 ...100字以上

      12件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      例年と大して変わらんかったな笑

    • 高校受験5

      内緒さん@一般人

      中3になった者です!南高校の理数科に受かった皆さんは、何をどのくらい勉強してましたか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      自分は英国を重点的にやりましたね。元々数理は得意で、9割は取れる自信ありましたし、普通科第二志望にしてるのでその場合は、英国社も必要ですから。
      でも、倍率確定出た後はあんまり勉強してないです。😅

    • 部活動1

      内緒さん@在校生

      生徒会執行部って忙しいですか?土日や長期休暇の稼働は多いんでしょうか…?
      また、男女の比率も教えてくれると助かりますт т物理部と生徒会で迷っています

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!!兼部も視野に入れて体験に行ってみます。

    • 高校受験5

      内緒さん@一般人

      受かりました!みなさんはどうでしたか?ついでに点数も教えてくれると嬉しいです!!

      26件の回答移動
    • gg@保護者

      バレンタインデーでの立ち振る舞いは気を付けましょう><