高校受験ナビ
検索
公立
共学

松山南高校の理数科

1ページ目質問202理数科
まつやまみなみ
偏差値 65
松山南高校のいいね3043
2839件の質問と7664件の回答
概要
は、愛媛県松山市に位置する県立高等学校。
概観 文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール (SSH) に指定されており、平成14年度の理数科入学生と科学系部活動に所属する生徒を主対象に、平成16年度までの3年間さまざまな活動に取り組んだ。その成果をさらに発展させるべく、平成17年度からの新規SSH(5年間)事業にも改めて指定された。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 原田園:ここで!
  • 吉田大寿:絶対うかるぞ!
  • 鷹嶺:じぇーったいごうかくするね!
  • ^_^:よろしゅう
  • 上ノ山:絶対合格。
合格体験 合格体験の投稿
松山南高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(松山南高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 進学先2

      内緒さん@一般人

      中学生の保護者です。子どもには、睡眠時間を確保しなければならない持病があります。理系の大学では実験などで拘束時間が長くなる傾向にあり、親として理数科を勧めて良いか迷っています。何でも良いのでご意見をお聞かせください。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      理数科卒ですが、見下されるのは一部の変わり者だけですよ。普通にしている人や賢い人は何ら変わらず普通科の方々と仲良くしていました。
      見下されている現理数科だと考えられる上の人はそいつらぶっ飛ばしてもいいと思いますよ。

    • 学校生活3

      内緒さん@中学生

      至急で教えていただきたいです!
      2年時に文理選択をすると思うのですが、文系になった場合、物理基礎は授業でしないのでしょうか!?ホームページを見た際、文系の欄に物理基礎が入ってなかったので質問させていただきました。

      3件の回答移動
    • ハミ@一般人

      独学はふつうにいます
      理数科と普通科の交流は体育と行事くらいでないと言っても過言ではない。理数科では普通科からハブられ続けた3年間でした。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      南理数に受かるかどうか心配で仕方がないです。
      内申点は114点です。
      模試はいつも200点以上210点未満でした。
      済美の一般入試は210点はありました。確か211点だったと思います。
      学校での最後の実力テストでは社会が74点で悪かったのですが、 ...100字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      昔は南の理数科には賢い子が行くって感じだったけど、最近は定員割れしてるしうちの学年も賢い子は賢いけど頭悪い子は頭悪いって感じ。実力というより研究がしたいから受けた子が結構多いよ

    • 学校生活3

      ダメな子@一般人

      理数科はssがあるときいたのですがどういった風に班員を決めればいいんですか?
      やっぱり自分がやりたいことで決めるべきなのでしょうか?

      2件の回答移動
    • はい@卒業生

      ⬆️広島大に受かったひとみたいな立ち回りは賢いですが、嫌われるので注意。頑張る人も賢いので静かに去っていきます。てかやりたくも無いのに理数科入ってssやら無くていいと思います。人の迷惑になるので。自分がやりたいことがあるように、 ...60字以上

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      内申点100以下で受ける人ってどのくらいいますか?

      1件の回答開閉
    • ふんふん@在校生

      私は理数科なので普通科は分からないですが100以下の人そこそこいますよ〜。だから当日点の方が重視してるのかなと。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      松山南高校を志願している者です。
      内申点が80、県模試では毎回210点ほどの点数でA判定です。内申は病気による欠席が理由なのですが、もう少し得点を取らないと厳しいでしょうか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      正直学校はどこでも志願させてくれました。
      やっぱり内申と欠席がネックですよね...2次選抜は覚悟してるので、残りの10人ほどの枠争い頑張ります🔥 書き忘れましたが理数科です

    • 高校受験1

      ハメ太郎@中学生

      2025年度松山南高校理数科一般選抜合格おめでとうございます!皆さんは何点でしたか?教えてください!私は内申97本番151で今年唯一の不合格でした。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      いやいや合格発表どころか入試すらまだなんですけど……?

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      現在中一で、南高が気になっているのですが、評定はオール4くらいは必要ですかね?
      また、髪型について校則は厳しいでしょうか?

      5件の回答移動
    • 魚類専務@在校生

      内申100以下でも当日点取れば普通に受かる
      理数科にも100以下の人何人かおった

    • 高校受験3

      秘密@中学生

      松山南高校の理数科を志望している者です。内申点は125で英検準二級と数検準二級を持っています。理数科って数学と理科は40点以上はとらないといけませんか?あやふやな情報でも実際に合格した時の点数でもいいので、教えてください!

      3件の回答移動
    • 秘密@質問した人

      ありがとうございます!

    • 高校受験4

      秘密@一般人

      松山南高校の理数科に特色選抜で受かりたいです。内申点は124で、英検準2級、数検準2級持っています。県模試では、A判定でしたが、ものすごく不安です。誰か教えてくださるとうれしいです。

      2件の回答移動
    • 秘密@質問した人

      お返事ありがとうございます!結局、私では実力不足だと思い、一般のみで受けることにしました。不安はまだありますが、自分にできることを精一杯したいと思います!

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      中3生です。
      南校を志望校に頑張ろうと思っています。
      将来は愛大の理系学部に入りたいなと思っていますが、普通科と理数科はどちらがおすすめですか?
      理数科の男女比も教えて下さい。
      よろしくお願いします。

      2件の回答移動
    • みさっち@一般人

      今の1.2.3年全て男女比1:1です。
      普通科にした方がいいと思います^^

    • 学校生活3

      内緒さん@在校生

      理系、文系選抜のクラスに授業中寝たりしている人はいますか?自分は来年理系選抜を目指していて同じクラスの人と共に高め合いたいと思っているのですが、授業を集中して受けていない人などがいると正直迷惑です。選抜クラスにそのような人があるのか教えてください。

      5件の回答移動
    • スコーン本人代理@在校生

      私は南高の理数科ですが、寝ている人は授業によってはクラスの約半数を占めていることもあります。ですが、学年トップ層の生徒もクラスにはいます!そいつらも寝てます!!あなたも理数科で睡眠ライフをenjoyしましょう💤

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      フォーカス配られるの理数科だけですか?
      数1A 1回ずつしたのですが、まだ普通科は配られてません。先輩方おしえてください。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      5月頃に配られると思いますよ!

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      選抜クラスは何組ですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      1~4までが文系クラスで4組が文系選抜
      5~8までが理系クラスで8組が理系選抜です!
      9組は理数科ですよー

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      理数科志望です。自己採点の結果は国、社、英が30点あるかないかくらいで、理科は38点数学が46点で、理数1.5倍しての合計が202点は合格の可能性ありますか?内心は107です。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      難しくないですか?

    • 高校受験4

      内緒さん@一般人

      一般希望でしたが倍率が高かったので理数科を第一希望に一般を第二希望に変更しました。因みに同じ中学校で他にも数名同じように変更しています。理数科の倍率が上がると思います。もともと理科は得意だったのですが、数学でミスが多く、また内申点が102点しかありません。当日何点目指すべきですか?

      9件の回答移動
    • ダメな子@一般人

      数学だけしてれば進研模試英語偏差値27.0でも岡広いけますよ!
      全然ダメな子でした。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      今日、倍率が出ましたが、理数科は全員受かるのでしょうか??

      4件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      制服のままはおもろいww

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      今日倍率が出て思った以上に高かったので志願変更するか悩んでいます。
      内心100で本番点数200ほどで受かるでしょうか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      志願変更で第1志望を理数科に変えました。
      本番210越えられるように頑張ります!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      倍率が出ましたが、志願者が380名でした。その中に推薦の志願者数も含まれているのですか?それとも推薦合格者の35名のみ含まれているのですか?
      一般入試の合格者数は推薦合格者の35名を引いた285名だと思うんですが…倍率の見方というか考え方がわかりません。
      教えてください!

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      理数科のこと、下調べなしに安易に変更すると、入ってからこんなはずじゃなかったってなるよ。
      県外研修もあるし修学旅行も普通科とは違うし、3年間クラス同じだし、大学のこともよく考えて変更してね。数学好きなら全然OK。

    • 進学先8

      ああ@在校生

      現高2生です。
      僕たちの代は、松山東(以下東)の倍率がかなり低く、松山南(以下南)の学力が比較的高いようです。学年集会でも、ここ5年のなかで一番模試やスタサポの成績が高いと追われています。 ...100字以上

      12件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      例年と大して変わらんかったな笑