掲示板の質問(最新3件)
さいび・済美高等学校 (愛媛県) - 愛媛県松山市にある私立高校。せいび・済美高等学校 (岐阜県) - 岐阜県岐阜市にある私立高校。 沿革 ・ 1901年 - 私立松山裁縫伝習所として創設。・ 1911年 - 済美高等女学校及び済美女学校が開校。・ 1948年 - 済美高等学校に改組。・ 2001年 - 学園歌が作成される。・ 2002年 - 男女共学となる。 - つづきを読む
-
-
学校生活
寮生活ってどんなかんじですか
将来音楽関係の仕事に就きたくて済美は音楽専攻があるので行きたいんです
でも家から通学だと電車で片道2時間ぐらいかかるしお金も月20万程度と馬鹿にならないので寮に入りたいなと思ってるんですがどんな雰囲気ですか? ...100字以上
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
総合進学受けました
作文のやればできるを感じた場面ってどんなふうにかきましたか!
私は作文苦手だったのですが、
意外とかけたと思います2 件の回答 -
私も勉強と部活のこと書きました!!
同じです!
去年のお題は好きな季節だったらしく、
予想してたお題より難しくて
少しびっくりでした笑
作文に点数がつくならかなり不安です笑
でも最後の行まで埋めることはできたので
まあまあかな、、
-
-
-
高校受験♥1
こんにちは。教えてください。
県立と併願の場合、特待生にはなれないのですよね。2 件の回答 -
ありがとうございます!
200点目指してがんばります!
-
-
-
学校生活
寮生活ってどんなかんじですか
将来音楽関係の仕事に就きたくて済美は音楽専攻があるので行きたいんです
でも家から通学だと電車で片道2時間ぐらいかかるしお金も月20万程度と馬鹿にならないので寮に入りたいなと思ってるんですがどんな雰囲気ですか? ...100字以上
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥2
専願で済美に行くつもりなんですけど済美高校で青春って送れますか?
2 件の回答 -
私は青春真っ只中です︎💕︎
校則は意外と厳しくてよくわからんものもありますが、みんな程よく楽しんでます!!
ただ、特進コースは勉強勉強ってイメージ。たまに8限もあったりします。補習もありますね。 ...100字以上
-
-
-
学校生活♥2
全然女クラの在校生なんですけど、他のコースがどんなことやってるか気になるので教えてください!
1 件の回答 -
スポ科の標準クラスはスポーツしかしてないですね。選抜は勉強してる人多いですけど
-
-
-
進学先♥2
総合進学と情報コースではどちらのほうが大学進学率は高いのでしょうか?どちらも推薦での進学が多いと聞きます。
あまり勉強が得意でない場合、無理して特進sに入るより、総合進学や情報に入る方がいいですよね?8 件の回答 -
中学の実力テストで半分も取れない感じなのですが、特進スタンダードに入れるでしょうか?
入ってもついていけるでしょうか?
-
-
-
学校生活♥2
特進S希望の受験生です。
特進の在校生にお聞きしたいのですが、この掲示板を見た感じ、特進コースは結構忙しいのでしょうか?辞めたいと思う程授業量は多いですか?
7時間授業だとか、土日も補習があるだとか…。
正直な感想や体験を詳しく教えて頂きたいです。6 件の回答 -
特進スタンダードを専願で希望する場合、評定平均3.0では奨学生制度は利用できませんか?
-
-
-
学校生活♥2
特進Sか情報に行こうと迷ってるんですがどっちの方がいいと思いますかー?情報は女子だけ?でちょっと怖くて特進Sは補習とか授業が8限まであるとか聞いたんですけど迷い中です。
2 件の回答 -
情報がいいとおもいます!!
特進は勉強量多いくせに成績あがらないので
-
-
-
学校生活♥1
来年済美高校に行きたいと思っているのですがコース?学科?を迷ってます。
どこが1番楽しいと思いますか!?
教えてくれると嬉しいです。2 件の回答 -
楽したいか就職したいか進学したいかで選んだ方がいいです。
就職なら県立の商業や工業辺りがいいんじゃないですか?
進学なら特進は有りです。南や東に行けるならそっちのほうがいいけど、未満なら済美の方が勉強させてくれるので。 ...100字以上
-
-
-
部活動♥1
美術科を希望している中学3年です。
見た感じ凄くレベルが高そうで、着いていけるか不安でまだ迷っています。どんな雰囲気でしょうか。
また、美術科を選択しても部活動は美術部ではなくてもいいですよね?
返信お願いします。1 件の回答 -
先生方の指導は良いので、そこまで得意じゃなくても1から絵について勉強できます。美術部は部活というより補習なので、半強制で入ります。兼部はしても大丈夫です。
-
-
-
高校受験♥5
今年エクセレントに合格もらいました。
塾なしでも愛大行ける学力はつけられますか?6 件の回答 -
ここにいる回答者は学校のせいにしてそもそも大して勉強してないんだろうな
思っているほど厳しくないし毎日のように8限があるわけじゃないし、自分の勉強はやろうと思ったら普通にできる
高1から自学で本気でやればどこだって狙えると思うよ。
そのためには言い訳をせずに机に座ってペンを走らせるだけ。がんばってね。応援してるよ。
-
-
-
高校受験♥8
附属中の威圧感凄くないですか?w
革靴で来ますし、おんなじクラスで受けさせられたんですが、自己採点とか馬鹿みたいに点数高い。
みなさんどう思います?9 件の回答 -
これ附属の人じゃなかったら怪奇現象だろ...
-
-
-
高校受験♥1
情報コースを受験する場合、
当日のテストでとらないといけない最低点数は
どれくらいなのでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです
よろしくお願いしますm(*_ _)m1 件の回答 -
卒業して4年が経つので今の学校のことはわかりませんが私立高校は何かやらかすか、テストで相当低い点数を取るかじゃなければ落ちないと思います。私の友達の勉強が苦手な子も入学することができてました。
少しでも助けになることができたらうれしいです。
受験勉強頑張ってください。Good luck!
-
-
-
高校受験♥2
一般入試で基本的に何個くらいの質問をされますか?
3 件の回答 -
2個でしたね
多分来年も2個でしょう
-
-
-
高校受験♥9
今年推薦cを受ける者です。受かるかが本当に不安です。自己PRは大丈夫だと信じています。面接はどのくらい聞かれますか?もし落ちたら一般を受けるのですが、勉強が苦手で一般でも落ちる気がして不安です。
3 件の回答 -
がんばれー (⋈◍>◡<◍)。✧♡
先輩として済美高校で出会えること楽しみにしてるよ
-
-
-
高校受験♥3
-
皆さんありがとうございます✨ラスト頑張ります
-
-
-
学校生活♥1
新校舎、3年の特進使えないのですか?新校舎の教室はまず第1に受験生の特進が使うべきだと思います。スポ科が新校舎で特進は古い校舎なのはなぜですか?特進のように勉強尽くしの人のために新教室与えたらどうですか
2 件の回答 -
そうなんですか!?どこの校舎にいてもうるさいのは変わりは無いのに…。現2年の特進なんですけど、来年使えそうですかね。来年までに校舎壊されますかねぇ
-
-
-
学校生活
授業アンケートとった意味なんですか?アンケートとる前とまったく変わらないのですが。先生は教科書を読んでいくだけ(もはや先生の音読)。ぎっしり内容が書かれた教科書5ページ分くらい、30分で終わります。さすがに有り得なくないですか? ...100字以上
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥4
新田のスーパー特進と迷ってるのですが済美の特進ってどうですか?新田のスーパー特進は文系30人理系30人と人数が少なくていいと聞きました。済美は何人くらいなのでしょうか。 ...60字以上
3 件の回答 -
でも、済美高校は、「非常」に歴史と伝統をもっており、必然的に東大・京都・済美高校の並びとなるわけです。
-