掲示板の質問(最新3件)
さいび・済美高等学校 (愛媛県) - 愛媛県松山市にある私立高校。せいび・済美高等学校 (岐阜県) - 岐阜県岐阜市にある私立高校。 沿革 ・ 1901年 - 私立松山裁縫伝習所として創設。・ 1911年 - 済美高等女学校及び済美女学校が開校。・ 1948年 - 済美高等学校に改組。・ 2001年 - 学園歌が作成される。・ 2002年 - 男女共学となる。 - つづきを読む
-
-
学校生活♥1
総合進学コースってどんな雰囲気ですか?
このコースって女子クラスなんですか?1 件の回答 -
総合進学コースに通ってる者です!!総合進学は、女クラなのでクラス全員女子です!私のクラスは40人ほどいます!女子だけなので凄くはっちゃけれるしとても楽しいですよ!ノリいい子が多いので、授業中も笑ってばっかです!
-
-
-
学校生活
総合進学1年です。中間テストで赤点を取った場合、補習はテストが返された日の放課後にあるんですか?それとも成績連絡表?が配られた日に個別で先生からあなたは補習ですって言われたりするんですか?
0 件の回答
-
-
-
その他♥4
総合進学コースの1年です。中間や期末などで赤点を何回とってしまったら補習とか三者面談とかありますか?
3 件の回答 -
私も総合進学の1年です!
頑張りましょ🎵
-
-
-
学校生活
総合進学コースの1年です。中間テストがありますが、そこで赤点を取った場合補習はあるんですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活
総合進学コースって赤点を取った場合の補習は土曜日だけですか?何時間ほどありますか?何人ぐらいいますか
0 件の回答
-
-
-
学校生活
総合進学コースの在校生の方にお聞きしたいです。私は勉強が苦手で、中学も赤点が多かったです💦もし、テストで毎回5教科中3教科ぐらい赤点を取ってしまったら留年なりますか?また、赤点を取った場合補習?があると思うのですが、どんなことをするのですか💦
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
4月から入学する者です。(総合進学コース)
私本当に頭が悪くて、ちゃんと勉強しても赤点を取りまくるぐらいです……
留年が本当に怖いです…
1年に留年する人はどのぐらいいますか💦
また、勉強以外に留年を避ける方法?ありますか。2 件の回答 -
どんだけ勉強できなくても、出席が足りてれば救済があるはずです。超絶赤点の子がいましたが補習受けたり、課題やったりで留年回避してる人がいました。
-
-
-
学校生活♥1
4月から済美高校の総合進学コースに通う中3です‼️ 校則を出来れば全て教えて頂きたいです!お菓子はOKですか??また、女子しかいないところはいじめが酷いとどこかで見たことがあるのですが、いじめはありますか?
1 件の回答 -
お菓子は先生によって注意されたりされなかったり。結構みんな普通に食べてる。
男女クラスでもいじめはあります。
-
-
-
高校受験♥2
総合進学受けました
作文のやればできるを感じた場面ってどんなふうにかきましたか!
私は作文苦手だったのですが、
意外とかけたと思います2 件の回答 -
私も勉強と部活のこと書きました!!
同じです!
去年のお題は好きな季節だったらしく、
予想してたお題より難しくて
少しびっくりでした笑
作文に点数がつくならかなり不安です笑
でも最後の行まで埋めることはできたので
まあまあかな、、
-
-
-
学校生活♥2
中3で、総合進学希望で受けました!
合格後に気になることがいくつかあります!
1つ目 スクールバッグにキーホルダーをつけるのは校則違反ですか?
2つ目 ポニーテールをしてもいいですか? ...60字以上
2 件の回答 -
1つ目 付けても問題ないです、大きめのキーホルダー(ほぼぬいぐるみみたいなの)が複数ついてると注意はくらうっぽいです
2つ目 わかんないです、ごめんなさい🙏
3つ目 新しく買っている生徒も多いですが中学で使っていたもので問題ないです!カゴは必要です。
4つ目 4月末か5月ごろに学校から配布され貼りました!(クラスによっては先生が1台1台貼ってたかも)
-
-
-
学校生活♥1
今日総合進学コース受験しました!
総合進学コースって楽しいですか?2 件の回答 -
何でびみょいんですか?
-
-
-
学校生活♥3
推薦で済美高校を受ける予定の中3です!
在校生の方に質問があります!
1、マラソン大会、水泳の授業はあるか
2、部活動は絶対に入らないといけないか
どなたか答えてくれると嬉しいです!3 件の回答 -
ご丁寧にありがとうございました!
-
-
-
学校生活♥2
専願で済美に行くつもりなんですけど済美高校で青春って送れますか?
2 件の回答 -
私は青春真っ只中です︎💕︎
校則は意外と厳しくてよくわからんものもありますが、みんな程よく楽しんでます!!
ただ、特進コースは勉強勉強ってイメージ。たまに8限もあったりします。補習もありますね。 ...100字以上
-
-
-
学校生活
総合進学コースってどんな雰囲気ですか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
専願で特進スタンダードコースに推薦で入りたいのですが、内申点は最低何点必要でしょうか?
83点くらいだと厳しいですか?3 件の回答 -
まだ期末テスト終わってないですよね?期末テストによって二学期の内申が全て決まるので全力で頑張ってください。
-
-
-
進学先♥2
総合進学と情報コースではどちらのほうが大学進学率は高いのでしょうか?どちらも推薦での進学が多いと聞きます。
あまり勉強が得意でない場合、無理して特進sに入るより、総合進学や情報に入る方がいいですよね?8 件の回答 -
中学の実力テストで半分も取れない感じなのですが、特進スタンダードに入れるでしょうか?
入ってもついていけるでしょうか?
-
-
-
学校生活♥1
済美高校の食物化学科に行こうか悩んでるんですけど女子だけのクラスなんですか?いじめとか恋愛とかってどうなんですかね
1 件の回答 -
総合進学の方が治安は悪いです!食物化学は安全です。僕と恋愛しましょう❤️
-
-
-
学校生活♥1
来年済美高校に行きたいと思っているのですがコース?学科?を迷ってます。
どこが1番楽しいと思いますか!?
教えてくれると嬉しいです。2 件の回答 -
楽したいか就職したいか進学したいかで選んだ方がいいです。
就職なら県立の商業や工業辺りがいいんじゃないですか?
進学なら特進は有りです。南や東に行けるならそっちのほうがいいけど、未満なら済美の方が勉強させてくれるので。 ...100字以上
-
-
-
その他
2年からクラスが別れるのって総合進学だけですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
総合進学コースって土日の補習どのくらいありますか?教えてください!よろしくお願いします!
1 件の回答 -
補習があるのは特進コースの人だけなのでありません。
-