高校受験ナビ
検索

記事リスト

合格体験の投稿

松山東雲高校の評価と受験体験

合格体験の投稿
両方(0) / 学校評価(0) / 受験体験(3)

かりんとう先輩 ( 2021/03/28 )

受験体験
私は、推薦入試で特進クラスを受験し、合格をいただきました!理系が弱く、入試前は不安でいっぱいでした。ですが、入試の2日前から時間を計りながら過去問(一般・推薦の両方)を解くことによって、当日のペースを掴むことが出来ました。内申は、(自分で言うのもなんですが)高い方でした。学年では最高が40位でした。自分を信じて落ち着いてやれば、大丈夫だと思います!私も目標にしている大学の指定校推薦をいただけるよう、春から3年間頑張ります!受験生のみなさんも頑張ってください!東雲で会えることを楽しみに待ってます!!

オススメの参考書など
下手に問題集を解くより、東雲の入試過去問をとにかく解きまくってください!

通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 英 国
苦手科目: 数 理 社

みかん先輩 ( 2021/02/15 )

受験体験
今年受けました。
⚪印象
先輩方が仰っていた通り、入試をする際にいた先生方や、面接官の方々など、全員が優しそうな方ばかりでやりやすかったです。
⚪受験勉強について
受験は、学校で基礎が出来ていれば必ず受かります。
なので受験勉強をやるのも、基礎をやれているのであれば一年もかけてやる、、、などとしなくてもいいと思います。
⚪人数について
毎年だと思いますが人数は少人数で、見学に行った際や入試の際など周りにいた生徒の数は少なく多分、一般入試だけで50人いたのかな、、?と思うくらいでした。
⚪内申やテストの点数
内申は私自身、不登校だったのであまりありませんでした。
テストの点数は分かりません。
⚪、×、△の付けられた紙だけ返されます。
面接で聞かれた事
大体、毎年聞かれる事と変わりません。
「この学校を志望した理由」や、「大学に進学したいか」などを聞かれます。

オススメの参考書など
中学までの基礎程度なら、参考書はなくても教科書ぐらいだけで大丈夫です。

通塾経験:なし
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 数 理 社
苦手科目: 英

48先輩 ( 2016/05/20 )

受験体験
私は、推薦の3教科受験を受けました。
性格がマイペース(笑)なので、特に緊張するようなこともありませんでした。
面接官は優しそうな人で、リラックスして面接をすることができました。
緊張なんてしなくていいですよ〜質問されたことに、素直に答えれば大丈夫です!
受験前には、受験対策講座というものが東雲高校で開かれるのですが、勉強が苦手な方は行くことをおすすめします。(「こういう問題が出題されますよ〜」と高校の先生が教えてくださるからです)

オススメの参考書など
なし

通塾経験:
家庭教師:あり
通信教材:
得意科目: 国
苦手科目: 英