高校受験ナビ
検索
公立
共学

新居浜東高校の一般入試

1ページ目質問11一般入試
にいはまひがし
偏差値 48
新居浜東高校のいいね550
384件の質問と785件の回答
概要
愛媛県立新居浜東高等学校は、愛媛県新居浜市にある高等学校。
1901年(明治34年) - 新居郡立農学校を設立。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
  • 残念。まだ投稿がありません。
新居浜東高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(新居浜東高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験5

      受験生@中学生

      大学は松山大学経済学部へ進学しようと思っています。それで東高校か商業高校で迷っています。出来れば愛媛大学や香川大学などの国立大学へ行きたいのですが自分はそこまで学力がないので西高校は論外なのですが、 ...80字以上

      14件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      この人の将来心配なんだけど。

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      推薦で地元国公立に合格した卒業生に高3生向けに講演したそうですね。今年もあると思いますか?
      一般入試で、且つ難関大学に進学した既卒合格した卒業生を探し出して講演させようという案はないのですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      https://niihamahigashi-h.esnet.ed.jp/blogs/blog_entries/index/page:23?frame_id=78&page_id=63
      これの記事です。

    • 進学先1

      内緒さん@中学生

      一般入試で同志社大学、立命館大学辺りを志望する生徒は本校にいますか?
      また、学内でこれらのレベルの私学に対応できるだけの授業は行われていますか?

      6件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      偏差値40で賢いは草。

    • 学校生活29

      内緒さん@在校生

      親に7組じゃなくてがっかりだと言われました。私は6組なのですが、選抜クラスは6組と7組で、7組の方が賢いのでしょうか?
      私は、選抜に入れる子で、名前が6組からあいうえお順だと思ったのですが…

      34件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      新居浜東は出た後、多くの人は後悔しやすい学校だから受験はモノにしてほしい。

    • 高校受験1

      内緒@保護者

      中3の子供の保護者です。
      来春東高の受験を考えているのですが、テストの点数が毎回下がる一方で、一学期の期末テストでは5教科の合計点数が254点でした。
      このままでは一般入試で合格するのは無理でしょうか? ...60字以上

      2件の回答移動
    • 内緒@保護者

      在校生さん、返信ありがとうございます。
      少し安心しました。
      子供にはもうすこし勉強を頑張って貰います。

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      今年東高を受験したいのですが、
      定期テストは300いくかいかないかぐらいで、実力テストは280ぐらいなのですが、合格できますか?
      あと、一般入試面接は何問くらい質問されますか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      入試の点数は
      160でした。選抜に入るのでしょうか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      クラス分けに入試の点数は関係ないです。推薦で受かった人は一般入試を受けていないので。
      けれど、入試でそのくらい取れるのであればクラス分けテストでもそれなりの点数が取れていると思います。なので選抜には入れているのではないでしょうか。

    • 進学先

      内緒さん@一般人

      東なら選抜に入れるかもと言われていますが、実力テストで350点くらいです。
      入れそうですか?

      今は南高の方が賢いと言う人がいますが、進学実績は推薦が含まれていると思うのですが、一般入試で大学に行きたいならどっちが良いでしょうか。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      南の方が賢いというのはないですよ。数年前ですが同じくらいか少し良いくらいの成績で南に行った友達が成績トップでしたから。

      東のトップはもっと頭良いです。選抜クラスは塾に通ったりすごい努力してるので3年間でかなり差が付くと思いますよ。ただ東で選抜に入れなければ南の成績上位にいて推薦もらったほうが楽だと思います。

    • その他

      ラッキー@保護者

      東高の選抜に入れるか質問です。今春から子供が東高生になる親です。(推薦で合格)進路で西高か東高かで東高に本人が決めました。先生いわく西高なら合格はするが真中ぐらい 東高なら上位と言われました。偏差値は60ぐらいで学校のテストは400ぐらい 実力テストは370ぐらいです。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      見ないといけないのは教育カリキュラム。
      数3や物理が何コマあるといった程度でなく、
      その高校が生徒の進学のために、どういう教材を
      使って、いつ迄に、どの成績まで到達させるかと
      いうことを考えているかどうかまで、調べなければいけない。
      それを考えると通えるなら西条だし、
      そもそも西校の真ん中よりは東高の上位で
      というのは、理解できない。

    • 進学先

      受験生@中学生

      東高校の選抜クラスから慶應義塾大学に行けますか?

      9件の回答移動
    • 内緒l@一般人

      新居浜に住んでいる限り慶應は無理ですよ。東高は学力的に無理ですし、西高は、国公立にこだわっている高校なので私立志望です。なんて言ったら相手にしてもらえません。慶應行くくらいなら愛大の方が良いぞーみたいなこと言われます。なので慶應行きたいのなら新居浜から出るしかないです。

    • 進学先

      内緒さん@中学生

      東高校から東京の大学に受験したひとはいますか?

      4件の回答移動
    • 受験生@一般人

      松山大学経営学部を受ける場合、新居浜商業と新居浜東だとどちらの方がいいですか?
      ちなみに商業高校だと情報ビジネス科、東高校だと理系コースを選ぼうと思っています。
      経営学部は文系の学部ですが、 ...200字以上

検索結果は以上です
絞込み解除