高校受験ナビ
検索
公立
共学

新居浜西高校の定期テスト

1ページ目質問51定期テスト
にいはまにし
偏差値 58
新居浜西高校のいいね693
496件の質問と1097件の回答
概要
愛媛県立新居浜西高等学校は、愛媛県新居浜市に位置する県立高等学校。
略称は、一般的には西高。出典:Cite weburl:https://niihamanishi-h.esnet.ed.jp/historytitle:沿革publisher:愛媛県立新居浜西高等学校 全日制accessdate:2022-09-21旧制学校1917年 - 新居浜町立新居浜実科女学校として創立。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
新居浜西高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(新居浜西高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      理系選抜に行くには学テで何位取ればよいですか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      定員が40人で、ずっと40位以内なら入れるかもしれません。定期テストも加味されるので出来れば30以内を取っていたら安全圏かと思います!

    • 高校受験4

      内緒さん@中学生

      西高に行きたいと思っている中学3年生です。
      親や周りの親戚が西高至上主義で、志望校は変えられそうにありません。しかし親に強制されて西高を目指しているわけではなく、私個人としても是非西高に行きたいと考えております。 ...200字以上

      6件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      400点弱あるなら入試の時に急に点が取れなくなることもないだろうし、受かるには受かると思います! ...100字以上

    • その他2

      内緒さん@在校生

      どう頑張っても点数が取れません。
      順位も上がりません。
      塾にも通い、家でもやっている方だと思います。
      やり方が悪いのか、元々のレベルが足りないのでしょうか。
      順位が最初は下から数えた方が早かったのに
      2年になって(3年になって)上位にランクインした方いらっしゃいますか。
      勉強方法など教えていただきたいです。

      6件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      物理のエッセンス、調べてみます!ありがとうございます!!

    • 進学先4

      内緒さん@在校生

      今年卒業された方とか、何か事実談をご存知の方で
      「西高から大学受験のリアル」みたいなのあったら教えてほしいです!
      例)めっちゃ賢くて東大志望だった人が結局神戸大くらいに落ち着いた
      高2まで3桁順位を取ってたような人が1年間死ぬ気で勉強して旧帝受かった
      みたいなものです

      8件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      結局、可能性がちょっと低い旧帝を受けて落ちたら私立みたいなのを少しでも減らしたいだけです。そして、私立を本命にすると、早慶とかではなければ学校からのバックアップはないと思ったほうが良いです。 ...200字以上

    • その他1

      内緒さん@一般人

      結局、選抜の選考では模試の成績一切加味されないんですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@保護者

      「一切」ということはないらしいです
      実際に模試で好成績を残した生徒が選抜入りを先生から確約されているという話を娘から聞きました。
      しかしそのレベルの生徒は学年で数人ですし、そういった生徒さんは模試抜きで見てもまあ普通に選抜には入ります。 ...80字以上

    • その他3

      内緒さん@在校生

      西高で文転、理転は可能ですか?
      またそれを実行した人の実例はありますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@関係者

      履修上高校のコース変更は無理。受験する学部系統という意味での文転はちらほらいるが定期テストは3年の学年末のものまで理系で受け続けることになり大変。

    • 高校受験1

      あいう@中学生

      西高受験を考えています。
      最近まで入試に5教科がない別の私立を考えていたので、授業やテストに手を抜いてしまっていました。 ...200字以上

      4件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      わいの兄が言うには去年の合格者の最低得点が110点らしいのでそんなに難しくはないと思うし、1年の内心16点の人でも受かってたからあいうさんの思ってるほど難しくはないと思いますよ。新居浜西校の受験の比率が、面接2割、学力検査5割、内申3割なので、 ...100字以上

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      三年生っていつまで定期テストあるんですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      二学期期末までです

    • 高校受験3

      質問者@中学生

      おはようございます。
      今年 西高を受ける予定の中3です。

      年末の三者面談で担任から「もっと頑張らな厳しい」
      と言われました。
      塾の先生には「このまま行けば大丈夫」と言われていたので落ち込んでいます。
      定期テストも実力テストも400点前後です。 ...60字以上

      2件の回答移動
    • 質問者@中学生

      お返事ありがとうございます。
      今回の実力テストがあまり良くなく不安しかありません。
      もはやどんな勉強をすればよいかもわからなくなってきました。
      でもどうしても入学したいので頑張ります!

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      3年生で選抜に入ったとすると、自分が何位で選抜クラスに入ったなどは知らされますか?また、希望は取られるのですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      選抜の希望はいつ頃取られましたか?
      あと学テと定期テストの結果で判断されるんですよね?
      自分は学校のテストだと20以前後ですが模試は30〜40なのでギリギリかなと思っています。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      今年新居浜西高校を受ける予定の中学3年生です。
      僕は現在兄が西校に通っているのですが、中学時代定期テストで常に1桁を保っていた成績ですが、西高に入ってからは大変そうなのをよく見てきました。
      成績がよくても、 ...60字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@関係者

      両校の大学進学実績は見たか?

      大学進学という点では西一択。東の上位層は西にしておけばよかったと受験が近付くにつれ後悔するのが実態。

      本人次第とはいうが意識の高い母集団に所属することでやる気の底上げ効果が期待できる。これが一番大きな違い。

      一般受験で四国の国立合格が頂点という程度の環境に敢えて飛び込むのはお勧めしない。

    • 高校受験3

      内緒さん@保護者

      はじめまして。
      中3生の子どもを持つ母です。
      春から西高に進学を希望しています。
      今の段階の志望校調査で西高が70人オーバーと聞いて不安になっています。
      西高在学生、卒業生のみなさんは中学の学力テストでは5教科で何点くらいだったのでしょうか。また校内順位、県模試の判定はどれくらいでしたか。
      お時間のある方教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      西高最高‼︎

    • 学校生活2

      内緒さん@在校生

      選抜クラスは定期、学テの結果重視で模試の結果は考慮しないんですか?

      1件の回答開閉
    • 選抜クラスOB親@一般人

      選抜に入りたい前提での質問でしょうか?
      選抜クラス、入ったところで正直ステータスもメリットもあまりないなと感じています。
      うちの子の代は選抜クラス希望者が少なくて、先生から勧誘があったくらいだったので、 ...200字以上

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      現在中学3年です。
      実力テスト五教科の合計の平均が330ほどなのですが、受験して、受かる見込みはありますでしょうか?
      有識者の方ご回答頂けると幸いです。
      よろしくお願い致します。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      私も上の人と一緒で、実力テストは400点以上、定期テストは450点前後は取っていましたけど、今のところギリギリ二桁順位かなといったところです。
      本番頑張れば合格できないことはないかもしれないけど、入ってから大変かもしれませんね。

    • 高校受験5

      内緒さん@一般人

      娘が不合格でした。

      合格を貰っている私立(愛光以外) にそのまま行かせていいものか迷っています。

      特進とは名ばかりで大した進学実績もないところに通う価値があるとは思えません。

      塾や予備校で代用できないものでしょうか?本人は高認でも構わないと言っています。

      15件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      いやそうはならんやろ

    • 学校生活3

      内緒さん@中学生

      中3で4月から高1です。私立文系志望なんですが、先生に国公立にしろって言われますか?
      英語国語歴史が好きだし、文学部に興味あるので大学は文学部がある大学に行きたいです。でも数学や理科は好きではないです。 ...100字以上

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      就活経験ゼロの駅弁卒教師が語る国公立の素晴らしさ。。。

      駅弁じゃ周りも大した企業行ってなさそうだし説得力ゼロw。

    • 進学先3

      内緒さん@中学生

      早稲田か慶應へ行きたいのですが、西高では国公立大学への進学しか対応していないらしいのですが、もし西高へ進学してしまったら教師には東大目指していますって言って、 ...60字以上

      14件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      ここ最近は東大現役合格ゼロが続いてますが
      京大はでています。
      京大に合格できる能力があるなら
      滑り止めの慶應早稲田は合格する可能性はあります。
      現に2年前だったか滑り止めで慶應合格してましたし。
      つまり国立コースの選抜でも
      東大・京大・一橋・東工大に受かるレベルなら
      滑り止めで早慶は受かるでしょう。

    • その他1

      内緒さん@在校生

      3年時の選抜クラスは校内のテストのみで判断されるのですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      校内学テと定期テストらしいです。模試は関係ないとか。あくまで噂です

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      学年末の実力テストで377点で漢検、英検3級なんですけど大丈夫なんでしょうか

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      ↑期待しない方がいいと言いながら、大した進学先じゃないパターン多し。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      今年西高を受験しようと思っています。今まで定期テスト450くらい取ってきたのに、一昨日の学年末テストで大失敗しました。多分400いくかいかないかくらいになってしまいます。先生に止められるでしょうか。内申は38です

      3件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      知り合いは当日点150点なかったけど受かってました。ただ、その年は定員割れで落ちた人はいなかったです。割れてないなら180点位は欲しいかもです。