略称は、一般的には西高。出典:Cite weburl:https://niihamanishi-h.esnet.ed.jp/historytitle:沿革publisher:愛媛県立新居浜西高等学校 全日制accessdate:2022-09-21旧制学校1917年 - 新居浜町立新居浜実科女学校として創立。 - つづきを読む
-
-
学校生活♥1
理系選抜に行くには学テで何位取ればよいですか?
3 件の回答 -
定員が40人で、ずっと40位以内なら入れるかもしれません。定期テストも加味されるので出来れば30以内を取っていたら安全圏かと思います!
-
-
-
部活動♥5
西高野球部は低偏差値の集まりですか?勉強と両立できている人はいますか?
4 件の回答 -
あのメンツでは勝てん。躾からしてなってない。
-
-
-
学校生活♥3
今年度の選抜のレベルはどうですか?
2 件の回答 -
実力あるのに落ちるのにビビって志望校を上げない人、実力ないのに高望みしてる人
どちらも自分の可能性を狭めている
これは教員が悪い
野球とかでもそうだが
「豊作だ」と言われる年ほど振るわない
みたいなことは世の中では頻発する
なんとなくそうなる予感がする
-
-
-
進学先♥2
だいたい学年で何番くらいだと国公立大学を目指せますか?
4 件の回答 -
真ん中くらい、できれば真ん中より少し上くらいに入れれば、地方国公立は受かるんじゃないですかね。非選抜の子でも、折れずに努力し続けた子達は、薬学部とか、神戸大に行ってましたが…。選抜の子の大体が中堅国公立に行って、上位の子達が、旧帝神戸って感じですね。東京一工はほんとにテストで1位ばっかりとか、学力レベルSの子が行きます。ほとんどいませんが。
-
-
-
その他♥2
1年生の選抜クラスって何組ですか?
1 件の回答 -
1年は選抜ないです
-
-
-
進学先♥2
昨年度の選抜クラス(302,305)のレベルはどのくらいでしたか?
3 件の回答 -
特に理系の方気になりますね
-
-
-
その他♥3
西高は絶対特進科を1クラス分設けるべきだと思うのですがどうですか?
もしそれが可能なら特進科は偏差値70近く行くと思います
優秀な生徒の市外や県外への取りこぼし防止にも繋がるかと1 件の回答 -
特進科を設けるって一年生からってことですか?一応、3年生から選抜はありますが、実は昔は2年生からあったんですよね〜。なんで変わったのかは知らないですが、何か理由があるんでしょうね。でも仮に特進科を一つ一年生から設けたとしても、指導の仕方が難関高校と違うのなら、私はどんどん西校は衰退しちゃうんじゃないかなと思います。個人的な意見ですが笑。
-
-
-
進学先♥4
今年卒業された方とか、何か事実談をご存知の方で
「西高から大学受験のリアル」みたいなのあったら教えてほしいです!
例)めっちゃ賢くて東大志望だった人が結局神戸大くらいに落ち着いた
高2まで3桁順位を取ってたような人が1年間死ぬ気で勉強して旧帝受かった
みたいなものです8 件の回答 -
結局、可能性がちょっと低い旧帝を受けて落ちたら私立みたいなのを少しでも減らしたいだけです。そして、私立を本命にすると、早慶とかではなければ学校からのバックアップはないと思ったほうが良いです。 ...200字以上
-
-
-
その他♥2
今年の選抜は文系が3組、理系が6組らしいです
来年は文系は1組、理系は7組が選抜になるでしょうね4 件の回答 -
英コミと数学の授業のときだけ教室分かれてやります
選抜にしろ非選抜にしろその2つの授業は他のクラスの人も関われる機会ですね
-
-
-
その他♥1
結局、選抜の選考では模試の成績一切加味されないんですか?
1 件の回答 -
「一切」ということはないらしいです
実際に模試で好成績を残した生徒が選抜入りを先生から確約されているという話を娘から聞きました。
しかしそのレベルの生徒は学年で数人ですし、そういった生徒さんは模試抜きで見てもまあ普通に選抜には入ります。 ...80字以上
-
-
-
学校生活♥2
理選にギリギリ入れそうなのですが、入ったら入ったで苦労しますか?
1 件の回答 -
自分の捉え方次第だと思います
当たり前ですがテストのクラス平均も上がりますし、ギリギリで入ったなら自分はクラス内での学力的な立ち位置ではかなり下になります
それに燃えて「ここから頑張るぞ! ...80字以上
-
-
-
その他♥1
来年の選抜は3組と6組であってますか?
2 件の回答 -
なんか今年卒業する先輩が
一昨年が1組文選、4組理選
今年が2組文選、5組理選
だから1年ずつズレてるって聞きました
-
-
-
高校受験♥1
西高受験を考えています。
最近まで入試に5教科がない別の私立を考えていたので、授業やテストに手を抜いてしまっていました。 ...200字以上
4 件の回答 -
わいの兄が言うには去年の合格者の最低得点が110点らしいのでそんなに難しくはないと思うし、1年の内心16点の人でも受かってたからあいうさんの思ってるほど難しくはないと思いますよ。新居浜西校の受験の比率が、面接2割、学力検査5割、内申3割なので、 ...100字以上
-
-
-
学校生活♥1
3年理系選抜のレベルはかなり高いですか?
1 件の回答 -
もちろん超トップ層はレベルが違いますが
ぎりぎり滑り込んだくらいの人たちなら雑魚です
選抜=優秀 では全くもってないですね
-
-
-
学校生活♥1
新3年の選抜は何組ですか?
1 件の回答 -
文系2組、理系5組です。
-
-
-
学校生活♥2
3年生で選抜に入ったとすると、自分が何位で選抜クラスに入ったなどは知らされますか?また、希望は取られるのですか?
2 件の回答 -
選抜の希望はいつ頃取られましたか?
あと学テと定期テストの結果で判断されるんですよね?
自分は学校のテストだと20以前後ですが模試は30〜40なのでギリギリかなと思っています。
-
-
-
学校生活♥2
選抜クラスは定期、学テの結果重視で模試の結果は考慮しないんですか?
1 件の回答 -
選抜に入りたい前提での質問でしょうか?
選抜クラス、入ったところで正直ステータスもメリットもあまりないなと感じています。
うちの子の代は選抜クラス希望者が少なくて、先生から勧誘があったくらいだったので、 ...200字以上
-
-
-
進学先♥1
現在西高2年で、文系で60/120くらいの順位です。
旧帝大を今から目指すのは、厳しいですかね。1 件の回答 -
諦めるにはのは早いが10位以内に入らないと無理。
選抜クラスにも入れないよ
-
-
-
学校生活♥1
今年度3年生の選抜クラスは何組ですか??
選抜って上位何人なんですか??1 件の回答 -
文系が1組、理系が4組みです!基本上位40人ですが、私立第1志望の人は入りません!
-
-
-
進学先♥1
在校生です。3年になって選抜クラスに入ると、推薦や指定校で大学へ進学するのは厳しいでしょうか?
有識の方教えて頂きたいです。14 件の回答 -
>中高一貫校は徹底した対面授業で
塾に行く子はほとんどいない。
それも極端だねえ。
ほとんどとは言い切れないと思うよ。
-