掲示板の質問(最新3件)
略称は「新工(にいこう)」である。1901年11月8日 - 新居郡立農学校を設立。 - つづきを読む
-
-
高校受験♥4
将来、高卒で黄色いヘルメットを被って青い作業着を着て電柱に登って仕事をして仕事終わりに缶コーヒーを飲む生活をしたいのですが、新居浜工業の何科に行けばいいでしょうか? 機械科と環境化学は関係ないですよね。 ...60字以上
3 件の回答 -
高卒で茶髪か金髪にして黄色いヘルメット被って青い作業着着て電気工事士の仕事して仕事終わりに缶コーヒー飲んでバイクで家まで帰る生活もいいと思うよ。電気科がいいと思うにゃ。電気工事士とかかっこいいにゃ。
-
-
-
高校受験♥1
今年環境化学科を志望している者です。
実力テストが500点中230点くらいです。
今年は34人が志望していますけど入れますか?
入れたらよろしくお願いします!!1 件の回答 -
合格できましたか?
環境は50点で合格してた子いたので間違いなく合格してるでしょうね!
-
-
-
高校受験
環境化学と情報電子で取れる資格を教えてください
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥4
実力テストで500点中150点しかありませんでした
環境科学に入れますか?2 件の回答 -
内申だけは良くしとけ
点数は大丈夫や
-
-
-
高校受験♥1
今現在の、新居浜工業高校の科のレベルの順位を教えてください。
高い準で電子機械→電子→機械→情報電子→環境化学
ですか?2 件の回答 -
今年の一年生は、I科は2番目です。
-
-
-
その他
私は今、中学2年なんですが、何科がおすすめですか?
2 件の回答 -
機械と環境化学以外の電気、電子、情報は似ていると思う。機械科は、溶接や旋盤の腕を磨く学科だと思っています。環境化学は、名前のままの事を学習します
電気、電子、情報は、電気基礎や情報技術(プログラムやシステム)が、基礎になり、 ...80字以上
-
-
-
高校受験
学科のレベル順を知りたいです。
噂では電気は昔から高く化学は低いと…
電気で東高、化学で南高レベルとも聞きますが…よろしくお願いします。1 件の回答 -
昭和の話でしょう
電子機械>電気>>機械>>>情報電子>環境化学
だった
-
絞込み解除