教えて!高知追手前高校 (掲示板)
「公立中学校」の検索結果:9件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
中学二年生@中学生 [ 2021/06/13(日) ]
追手前高校は定員割れしている時,必ず受かるのでしょうか?また,受験でどのようなことをするのかなど実施事項を教えていただけると嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/17(木) ]
定員割れだと99%受かります。定員割れでも人数を取らないと学校が成り立たなくなるからです。
中学校の成績がオール4以上(5段階)+統一模試偏差値60以上だと100%受かります。
受験は、願書+国数英理社の試験+面接
内緒さん@一般人 [ 2021/06/17(木) ]
定員を超える小津、国際よりかなり楽に入れる。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/17(木) ]
追手前に限らず定員割れ公立は原則全員合格。ただ入学しても留年が確実視されるような人は落とされる可能性あり。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/19(土) ]
統一模試偏差値60言ってたら成績なんて4でなくても落ちようがないやろ。
県内の塾はだいたいの最低得点はもちろん把握してるはずやけど、それを広めると塾に来る生徒がへるから決して表には出さない。
私立も含めて高知の高校入試はすでに体をなしていない。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/20(日) ]
本番150点で受かった人もいます
内緒さん@一般人 [ 2021/06/21(月) ]
ふた昔と違って今の追手前もピンキリが激しい。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/21(月) ]
入りたければ入れるけど入った後が絶望的
内緒さん@一般人 [ 2021/06/21(月) ]
中学校の先生は止めるかもしれませんが、県内の公立中学校で真ん中くらいでも受かる気がします
内緒さん@一般人 [ 2021/06/28(月) ]
上位と下位のかい離が著しいのは選択する高校が少ない高知県の現状。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/05(月) ]
課題に追われるだけで教師の横暴な態度、内部事情を隠蔽する学校です
志望するのが減るのもわかるわ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/12/15(火) ]
高知学芸中学から追手前高校受験する場合、テストの点数が良くても内申点が良く無ければ合格は無理でしょうか?
内申点はどれくらい重視されますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/12/19(土) ]
510点中、本番(入試)が50点×5教科の250点、内申点は、1年生3学期、2年生3学期、3年生1,2学期の5教科(数国理英社)は5段階の評定がそのまま、4教科(技家 体育 美術 音楽)は2倍にして足した数字が内申点260点になります。ボーダーは本番が180点くらい、内申点が210点前後です。高知県の公立高校は内申点が異常なほど重視されるので、本番も定期テストも高得点でも、提出物や授業態度などで成績が悪いと落ちることは充分有り得ます。既に内申点が210点に届いていないなら受ける前から落ちていると考えた方がいいかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/20(日) ]
学芸中学から追手前や小津を受ける場合、
一旦退学しないといけないようです。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/20(日) ]
退学しなくてもいいはずなんだけど。
むかしのひと@卒業生 [ 2020/12/24(木) ]
国立、公立、私立中学、養護学校の卒業見込み、卒業者なら平等に受験できます。退学する必要はありません。
調査票(内申書)の点数に関しては通知表の5段階評価の点数がそのまま換算されます。集計方法は前の人の投稿にある通りです。例として、単純にすべて4の場合、内申点は224になります。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/31(木) ]
公立中学校の内申点と学芸中の内申点を同じ基準ではかるとは考えにくい(学芸のほうが良い内申点を取るのが圧倒的に難しい)ので、内申点が多少悪くても筆記試験で点数を取れば大丈夫だと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/24(日) ]
学芸は高校入試で県内で1番不人気で、
募集定員50人に対して30人しか
応募がなかったです。
西や小津に編入する生徒も多いそうです。
学内で何が起きてるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/07(日) ]
県内平均未満の4番手校・高知学芸(48)出身者ならば三流大学を出て、低所得者となるだろう。
トップ公立の格上校・高知追手前や平均超えの名門・土佐塾学園からは想像も出来ない、低レベルなキャリアを積んだ集団である。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/09/02(月) ]
僕は頭はいい方だと思いますけど、成績が3が多めです。仮に入試で250点満点をとるとしても内申で落とされそうで不安です。どうでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/09/04(水) ]
君が本当に頭がいいのかどうか、諸々のデータと比較して合格可能性があるのかどうかは、君が通っている中学校の教師のほうがよく知っているでしょう。そちらに相談しましょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/24(木) ]
そもそもの話だが、高知県の公立中学校ごときで3が多いような人間が「僕は頭がいいほう」っていうのはとても恥ずかしいことなので外でこういうことは言わないようにした方がいいよ。
内緒さん@卒業生 [ 2019/12/04(水) ]
テストの点はともかく、公立高校入試は、内申書がとても重要。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/04/11(木) ]
郡部のものです。
来年土佐にするか追手前にするか悩んでいます。
自分で考えて勉強するタイプなので、宿題が多い学校に進むと自分のペースが守れずに逆に成績が下がってしまわないか心配です。
追手前は結構宿題の量も多く、また成績によって受験大学も強く指導されると聞いたことがありますが、実際宿題は多いのでしょうか。
また進学先の選択も学校が強く介入してくるのでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/12(金) ]
普通にやっていれば課題は多いというほどではないですし、課題が出るのは高2までで、高3からは基本的に自分のペースで勉強することになります。
また、高校から土佐に進学した場合、中学受験組との勉強の進度の差を埋めるために、課題や補習を受けることになります。どちらに進学しても課題は避けられません。
課題の影響で自分のペースを守れずに成績が下がってしまうことを心配されているようですが、公立中学校レベルの勉強で築き上げたペースは大学受験においては当てにならないので、あまり意味のない心配だと思います。また、課題は授業の復習を演習形式で行い、定着させる目的のものです。課題によって成績が下がるというのは、授業の理解が足りず、手の作業であるかのように漫然と課題を処理して時間を浪費している状態であると考えられます。成績が下がるようであれば、原因は課題以外にあるはずです。
進学先の指導については、模試の成績と志望校のレベルをもとに話し合います。そのため恣意的な指導ではなく、数値に基づいた指導になります。その過程で志望校のレベルを上下する提案を受けることはあるかもしれませんが、それはどの高校でも同じでしょう。しかし強制的に特定の大学を受けさせることなどがあれば大問題になるので、強く介入してくるということはあり得ないと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2019/04/13(土) ]
アドバイスありがとうございました。
自分のペースというか、実は大学受験をゴールに見据え遠方に住む親類にネットで授業を受けていて英語数学に関してはかなり進んでいるので、学校の宿題が自分の勉強の邪魔にならないかと心配しての質問でした。
本人に伝え、どちらにするか選択させます。
説明会に行っても、どうしても表向きの情報しか手に入らないのでとても助かりました。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/06(金) ]
上から説明してあげたのに質問者さんの方がその上をいっていて恥かしいアドバイスになったケースw
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/03/27(水) ]
高知市内の公立中学校から追手前に進学する生徒って小学校の時から土佐中に合格出来るぐらいの学力を持っているが、あえて土佐中に進学せず地元の公立中学校に進学したパターンですか?
それとも小学校の時の学力は普通ぐらいだったが、中学校に入ってから成績がグンと伸びたパターンでしょうか?
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
東京在住者@一般人 [ 2019/06/29(土) ]
あなた高知しかいない人? 知らない人?

多分そうだろうね、、ここまで都会と比較されてこだわってるんだからね

例えば、「跳んで埼玉」の映画の時、埼玉の人は、いくら埼玉をディスられても 誰も怒らないないし、みんな笑って許してるだけの余裕があるけど、、、(まあ埼玉はすごいと思う)。

なんか、地方の人って、なんかやたらむきになるよね

でも大半の地方都市は、もう駅前がシャッター街ばかりだし、

それで、毎週末に東京有楽町の交通会館に、各県や市町村の担当者が大勢詰めかけ 「地域移住」説明会してるけどね (高知は本山町とか、大川村とか ほぼ全県の市町村担当者が東京や大阪に定期的に来ては説明会してる。

(ほぼ全国津々浦々の市町村担当者が来てるね。)

そこで、1人移住が決まった、2人が決まりそう、、、

と担当者は喜んでいるけど、、、、

(この「ありかた」には疑問だけど、、、税金の無駄遣いだけど、あまりにコスパ悪すぎ、、、、

ただこうでもしないとやっていけないのが地方の現状)

高知県はまだニッポン高度紙工業さんや、パシフィックシステムさんとか、

地域密着企業とセットで移住説明会したり、 県の農業部(ですか、正式部署名はわからないけど) さんと、 農業移住とかの説明会したりとか、

(たしかふた月位かけての農業講座も東京や大阪でやってるしね)

他県に比べ 取組としてはすごく進んでいると思う。

こうは書くけど、生まれも育ちも東京(関東の)人は 地方の話にはまず乗ってこないし、関心すらない。 大阪のことだって全然関心すらないしね。

大学にしても、地方国立は「駅弁」大学って言われ、なんで、マーチもあるのに、地方に行かないといけないの?

って言うのが 大部分の人の考え。(ほんと全く関心がない)

(そもそも埼玉生まれで、大学も東京、大蔵省入省、財務省で国会議員に出て、東京(関東)のことしか知らない、片山さつきが「地方創生大臣」してること自体がまったくのミスマッチ、

彼女は地方視察、、、と言いながら、高い交通費、ホテル代とか公費使って、 地方を見て(会合に出て) 回ることしかしてないからね。

(政治の中枢でもこういう感覚しかないからね、、、京都に文化庁の一部だけを映して、地方創生に役立つと喜んでるだけだしね。)
内緒さん@一般人 [ 2019/06/30(日) ]
高知しか知らないと決めつけたり、むきになっていると決めつけたり、論点ずらしが目に余りますね。
会話にならないとはまさにこのこと。
東京在住者@一般人 [ 2019/07/01(月) ]
論点ずらしとかどうでもいいことだけど、

高知追手前の学生さんには、進学を含め、こうした地方の問題も大きい、ってことは考えてもらいたいですね。

他の人も書いていますが、経済的余裕があるなら、東京や、関西、名古屋圏に若い時に出てくることは、

若い時に 新しい刺激、異質な環境で生活することを経験できますから、その後いろいろ役に立ってきます。

(ただし、あくまで経済的に余裕があれば、、、の話です、

アルバイトに明け暮れるような生活になるのであれば、絶対に勧められないことですから)

「高校進学欄」でで直接には関係ないことを長々書いて、申し訳ありませんでしたが、

地方の問題、現在における東京一極集中とか、
東京で生まれ育った人たちが、いかに地方問題に無関心、、、

と言うことを、少しは思っていただければ幸いですね。

土佐高さんとかでも、前はもっと早慶に進学してきて、高知稲門会とか土佐三田会とか いろいろありましたが、

今は土佐高だけでなく、地方の伝統校(熊本高校や郄松高校、松山東高校とか、、、)の学生が、

(国全体が貧しくなってきているので)ほんと都会に出てきてなくなってきてますから。

そのくせ、中央官庁、外資、大企業(本社機能)は 反対にどんどん東京に集中してますから、

(巨大企業の)採用自体も 都会の有名校、旧帝大等に集中(優先順位が上) になってきてますから、(もちろん公には出ませんが)

(こと企業に就職)と言うことを考えたら、どういうところに進んだ方が有利か、、、も併せて考えてください。

もちろん地元企業や地元官庁に行くなら、、、全く別の話です。

他の投稿でも 東大、京大、国公医学部 何名合格がいるか、いないか、、、

とかで書かれている人も結構いますが、

(東京の大手会社さんの人事の人達も、この点を優先して見てるのは確かですから、、、あながち無視ばかりしてはいけません

(現時点では)医者もこの間のGW10連休中に

医者求人欄で、GW中だけの臨時医師給与で 10万〜15万/1日

なんていう求人が都内の医師求人誌には出まくってましたし、、、

方や、研究職を目指しても、大学院博士課程を終えても、全く定職につけず、アルバイトで生活せざる得ない、、、なんて研究者の卵もほんと多いです。

この辺りも広く見て動いて下さい

ネットで見れるからOK、、、なんてありますが、 若い時に直に見聞きするのと、ネットだけでしか取れない感覚と言うのは、全く違うので、

(ネットで知ってます、、、なんて言ってる人に限って、大概地方移住して失敗している人が多いですし)

(例えば、高知の人で、雪国の暮らし? ネットで見たからわかってます。

と言っても、実際にどんなものなのか、、、なんて言う 「実感」「真実の体感」なんて、まずわかりませんから

ネットで難波や心斎橋、渋谷や原宿わかってます、、と言っても、現実に生活の一環として足を運ぶ のは全然違いますし、

とりあえず、追手前高校に進学を考えている学生さんや父母さんには、そういったことも含めて考えてもらいたいです。

東京への1局集中 (TV局でも、地方アナ(正職員)を辞めて、フリーランスでも都心のプロダクションに来てアナウンサーやる人が多いですし)

(TVキー局や、他のマスコミ大手は ほんと東京を中心に成り立っていますから)

大学の統合化 (国立大学でもすでに、少子化、予算の関係で、法人統合が進んできてますし、→ ゆえに 「オーバードクター」の問題も、より深刻になってきてます。

(進学には直には関係ないことかもしれませんが、将来での大きく関係することでもあります)

ゆえに 「進学欄」で書かせていただきました。

また論点ずらし、、とか、書かれそうですが、

この場は個人の討論場所では無いので、追手前さん受験の方を想定して書かせていただきました。

もちろん参考にする、しないは受験希望者ないし、父母の方々次第です。

とりいそぎです。

内緒さん@卒業生 [ 2019/07/07(日) ]
医者やら研究者やらのネガキャンをしている一方でマーチを持ち上げているあたり、いろいろ察せますね。呆れます。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/02(金) ]
地方国立出身では東京で就職できませんか。やはり金銭的に地元の国立じゃないと難しいんですが将来東京で公務員になりたいです
内緒さん@一般人 [ 2019/08/21(水) ]
東京在住者さんね、話が長いのよ。長い。
ほんでもっと重大な問題は、結局何言いたいのかわからんわけ。
今度から原稿用紙に一回書いて、それを要約してから投稿しなさい。
なんか時間はたっぷりあるみたいだから。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/21(土) ]
>医者やら研究者やらのネガキャンをしている一方でマーチを持ち上げているあたり

そんなことはない。
人気のドラマは医者を主人公にしたドラマばっかりじゃないか。コードブルー、医龍、コウノドリ、グッドドクター、JIN(仁)、ドクターX、、、。
そりゃ、かしこい子なら誰でも一度は医者を考えるようになるわな(笑)。

東大は東大で「東大王」なるクイズ番組で大人気。これほどまで「東大卒」がポジティブにとらえられることって、なかったのでは?

そして、東大に対抗するなかで学歴芸人とされるのは私立なら早慶までだろう、現実は。

マーチを持ち上げて、、、なんてキミが勝手に妄想して敵意を抱いてるだけですよ。マジで。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/21(土) ]
>地方国立出身では東京で就職できませんか。やはり金銭的に地元の国立じゃないと難しいんですが将来東京で公務員になりたいです

全く問題ない。試験に合格できれば高知大卒だろうが岡山商科大だろうが都庁に入れるし、問題なく出世できる。

「東京で公務員になる」といえば、オススメは「国連職員(関連機関のほとどんどは東京に所在)になる」こと。

たとえば高知大在学中に英語力を高めたうえで海外の大学院へ2年間留学して修士課程をとる。

これだけで、かなりの確率で国連職員になる道が広がる。
海外の大学院と聞くと敷居が高そうに聞こえるが、理系(特に農学や理学)なら専門用語や数式だけで論文書けるので意外に敷居は低い。

日本の学歴で東大が、マーチが、地方国立が、と騒いでいるのがばかばかしくなる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験さん@中学生 [ 2016/09/30(金) ]
現在高知市内の公立中学校に通っている3年生ですが。
先日行われた高知県統一模試の結果が返ってきて190点で追手前の判定はA判定でした。特に塾には通ってはいないのですが、どうでしょうか
内緒さん@在校生 [ 2016/10/11(火) ]
その調子です!
ただ、結局合否をわけるのは模試の点数じゃなくて、本番の点数なので、気を抜いてはだめですよ!
追手前高校は本当にいい学校です。
是非この素晴らしい環境で高校生活送ってほしいです。
頑張ってください!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ohてまえ@中学生 [ 2012/07/18(水) ]
土佐と追手前で悩んでます。中3です

塾の先生は土佐をすすめてくるのですが、僕は追手前の方が好きです。

内申は音楽以外オール5です。

土佐と追手前、どう違いますか。

大学は県外の国公立希望です
[ 27件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2012/08/09(木) ]
公立から東大や旧帝医に合格する生徒って
中学時代どんな子だったのか疑問。
今年の高三は平均的に学力が高いから凄い結果が楽しみです。
まつ@在校生 [ 2012/08/10(金) ]
う?高三はそこまで高い??
上位層はやはり土佐とか塾高の方が高いって
聞いたよ。
私は地方国立志望だけど補習は大変。
あなた次第で同じ@一般人 [ 2013/02/19(火) ]
県外人からすれば土佐とか追手前とかがどんだけ難関校かは知らないが、そんなに多くもない東大や京大等の合格者数が、学校全体の評価ではない。必ずしも全生徒が難関大学に進学するのならともかく、進路を見る限り進学という面では落後者も少なくいる様だ。要するにどちらでも一緒。これからのあなた次第でしょう。
将来、高知で一生を終えるつもりなら、地域No1といわれる土佐をすすめます。田舎はヘンなプライドとかで生きていけるみたいだから。
ちょっと前に卒業@卒業生 [ 2013/07/14(日) ]
追手前をちょっと前に卒業しました。
どうでしょうね、追手前は校舎も古くて、授業の進む速さも速いです。
土佐は、お金持ちが行けるところなので、私は行けませんでした。後者も綺麗で羨ましいです。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/21(水) ]
>要するにどちらでも一緒

・・・いや、それはチョット乱暴なんじゃ・・・。両校のカラーはまるで違います。
ものすごく恰好よく言えば「早慶」のような感じでしょう。

学校訪問はもちろんですが、ツテを頼って出身者・先輩の話を「直接」聞くのが一番です。質問者さんにそこまでの熱意があるかどうか、また別問題ですが。

あと、お金持ち=土佐 貧乏=追手前みたいなステレオタイプな切り口もどうかと思います。ごぞんじのとおり、高知県では公務員=高給取りの家庭です。追手前には公務員の子女がたくさんおりますよ。

内緒さん@一般人 [ 2015/12/04(金) ]
土佐では中学校3年の一学期に、数学は三角関数をやります。サイン コサイン タンジェント。
入学前から、土佐中生と、公立中学校生とは差があります。それを知った上で、志望するぐらいの人なら土佐高校をお勧めします。
土佐はいい学校です。 高校からの入学生は毎朝補習があるので、本気で行きたい人なら大丈夫です。
龍馬@一般人 [ 2016/02/08(月) ]
土佐は自由な校風。
うるさくない。やればそれなりの大学にも行けるし、やらない人はそれなりの大学だね。
私は土佐だったが、勉強なんかしなかったよ。
高3の2学期最終試験ではクラスで60人中56番だった、大学は中央大学さ。要するに本人次第。高校は関係ない。医学部を目指す人は土佐をすすめますが。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/13(土) ]
中央大学さワロタ

すまんが土佐がバカに見られるからそういう発言は慎んでいただきたい
こいつの話じゃないけど土佐の下層は西だの小津だのの平均より下

バカはどこ行ってもバカ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ななし@中学生 [ 2012/04/03(火) ]


今追手前に通っている
在校生の方たちは中学生
のとき塾に通ってました
か?ゼミだけではやはり
無理でしょうか...

内緒さん@在校生 [ 2012/04/03(火) ]
僕は何もやっていませんでした。教科書をきちんとやっていたら余裕で合格できます。不安なら市販の問題集や参考書をやるといいと思います。あと統一模試は全部受けておくといいです。塾に入っていなくても受けられますから。
内緒さん@在校生 [ 2012/04/03(火) ]
塾いってないけど受かったよ〜
内緒さん@一般人 [ 2012/04/05(木) ]
附属中学校からは毎年塾に行かず合格している人が大勢います。逆に公立中学校から追手前高校へ進学する人の多くは塾に通っている生徒のようです。しかし公立高校の前期選抜なので教科書の内容をきちんと理解することができれば塾に通う必要は無いと思います。今年の前期選抜は全体的に(特に数学が)難しかったようなので気を抜かず頑張ってください。きっと塾に行かなくても大丈夫です。
レオタイム@在校生 [ 2012/04/28(土) ]
塾には通わず通信添削だけやっていました。他には英検準2級対策もやって秋に合格しています。冬休み中は元旦を除いて1日10時間くらい勉強していました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
父兄@一般人 [ 2012/02/19(日) ]
追手前高校と土佐高校では、どちらが入学するのが難しいのですか?
後、追手前高校は、
高知市内の中学校では学年で何人ぐらい受かるのでしょうか?市外では、学年で
何人ぐらい受かるのでしょうか?
OZ@関係者 [ 2012/02/20(月) ]

土佐が数段難しいです。
追手前は公立トップですが、倍率も低いし高知県公立高校の入試は土佐より簡単ですから。
ただ、土佐レベルでも追手前を選ぶ子はいます。

公立中学校からだと、トップの5人〜10人くらいが受かります。
市内の学校だと、追手前レベルでも
なぜか高専、小津や西を選ぶ生徒が多いですね。
郡部は市内より追手前志向が強いです。
ちなみに、高知大附属中からは毎年50人くらい合格していますよ。
内緒さん@一般人 [ 2012/02/22(水) ]
良くわかりました。
有難うございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
高知追手前高校の情報
名称 高知追手前
かな こうちおうてまえ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 780-0842
住所 高知県 高知市 追手筋2-2-10
最寄駅 0.3km 大橋通駅 / 伊野線
0.4km 堀詰駅 / 伊野線
0.4km 高知城前駅 / 伊野線
電話 088-873-6141
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved