教えて!土佐高校 (掲示板)
「中高一貫」の検索結果:19件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/21(月) ]
中3の土佐高校受験を考えているものです。現段階で英検準2級を持っています。高校受験組はだいたいどの級持ってたりしますか?
それから中学組は、どのくらいの級中三の時点で持ってるのでしょうか
[ 27件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2023/09/07(木) ]
塾と学芸の争いはもう飽きた
でも、平均点が越えてるとか分かるはずないのに
学芸の人は何を根拠に言っているのだろうか
内緒さん@一般人 [ 2023/09/07(木) ]
学芸と追手前は平均超えてないやろ全統では。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/07(木) ]
学校関係者なら普通に進研の平均点なんて分かるものだが。学厨なら塾褒めなくて草
内緒さん@一般人 [ 2023/09/07(木) ]
土佐塾も去年超えてなかったけど。(卒業生)
内緒さん@一般人 [ 2023/09/07(木) ]
土佐の学校関係者がこんな掲示板に書き込みは
しないでしょう。文面からすると学厨の匂いが
プンプン。妄想癖もありますしね。
内緒さん@卒業生 [ 2023/09/09(土) ]
土佐→土佐塾→追手→学芸→国際が今の高知県
内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
今というか今年の高三だけです。他の学年は土佐塾は追手前に負けてます
内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
学厨の匂いがプンプンします
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
ないしょ@在校生 [ 2023/04/28(金) ]
学年50位ぐらいでも医学部に行けますか?
[ 33件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2023/07/12(水) ]
↑そんなこと言うてないし
土佐は一位でも阪大医狙えるかどうか、ってレベルだよ
内緒さん@一般人 [ 2023/07/13(木) ]
「国公立の」医学部を理3京医阪医しか連想できない視野狭窄がイタイ。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/14(金) ]
高知大医医なら県内枠だと共テ75%で受かるよ。
阪大工学部入るほうがハードル高い。
内緒@一般人 [ 2023/07/17(月) ]
高知大の医者なんて信用してない。情けないけど。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/17(月) ]
土佐は上位50人は医学部、難関大に行けると言われているよ。
内緒@卒業生 [ 2023/07/18(火) ]
数年前の卒業生やけど、さすがに50位で難関大はないなぁ。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/19(水) ]
難関大学→産近甲龍
超難関大学→関関同立、March
内緒さん@一般人 [ 2023/07/21(金) ]
そういうことやったんか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
今年も慶応医学部2人でたと聞きましたが本当ですか?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/04/23(日) ]
そこそこの大学がどこを指してるか知らんが、この掲示板の人達が好きな松山大学とか四国の私立の合格者も多いよね笑
下位層は良いとこ行けんやろうね
内緒さん@一般人 [ 2023/04/23(日) ]
下位層は能力というより本人の努力不足。自己責任。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/23(日) ]
土佐の下位100人は偏差値の低い大学ばかり。
だから塾中に後期で入る生徒も全く実績が
出せてないから人数かなり絞ってますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/26(水) ]
上位50人の成績は凄いですよね
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/27(木) ]
上と下では別世界です。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/27(木) ]
土佐はとにかく浪人が多い。
2つの学校を合わせた位の人数が
大学受験しているようなもの。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
今年の医学部半分くらい浪人だし
内緒さん@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
5浪や6浪とか、再受験生とかも浪人として
実績に入ってるのかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/12(木) ]
NPの進学実績はOPに比べてどのようになっていますか?
やはり中学生から上がってきた人達の方が強いのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/01/12(木) ]
はい
高知県の中高一貫どこもそうだと思います
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
郡部出身とかいう理由で中学受験をしなかった一部の生徒が上位に食い込んでいって、あとは中間層に消えていくのが例年の流れです。もちろん本人の努力次第なんでしょうけど。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
高校入学までに数Iを終わらせているなら大丈夫。高校入試のために中学の内容だけを勉強しているような人は深海魚です。
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/23(木) ]
NPで上位に食い込みたければ、とにかく猛勉強あるのみ。高1の4月から勉強に打ち込もう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/11/21(日) ]
中高一貫校受験希望。土佐中学高等学校を希望しているのですが、授業進度はどの程度でしょうか?
他校であれば高校2年で共通試験レベルまで到達させ、高校3年では受験対策となっていますが、土佐中学高校のHPを拝見したところ掲載がないためわからないです。どなたかご回答お願いします。
内緒さん@卒業生 [ 2021/11/22(月) ]
5年以上前の卒業生ですが…高校2年でセンター試験レベル完了していましたので、他校のカリキュラムと同じかと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2021/11/23(火) ]
うーん、「高2でセンターレベル完了」という表現は誤解を招くよ。
ほんとに高2の時点でセンターレベルを「完了」してるのなら、物凄い数の生徒が旧帝か国公立医学部に進学してるはず。現実は…
実際はセンターレベルの授業をやりました。生徒が身に付けたかどうかは実績見てね、ってのが正確かな。
センターレベルの「何を」完了したのかが曖昧なのでこういうことになる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/16(木) ]
中高一貫のカリキュラムと寮の環境が難関大学の合格には必要です
愛光も同じです
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/16(木) ]
コロナ出たって本当ですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/04/16(木) ]
今更スパルタ路線の寮制学校は流行らないでしょう。この学校は他の地方私学のように受験路線を選ばなかったことに、価値があると思います。
伝統として学校が持っている個性や特色を守り続けることが、地元の評判や支持を維持することに繋がります。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/24(金) ]
何いってんのこの人。
田舎で塾がない学校でラサールや西大和なんて実績出してるところは皆受験刑務所って言われるくらいのスパルタ。
土佐の校風については、それはそれでいいけどスパルタが流行らないなんて、自分の妄想なだけw
内緒さん@一般人 [ 2020/04/26(日) ]
田舎にある私立学校としては珍しいタイプの学校というのは事実かもしれないですね。
校風に関しては、伝統ある私学の多い都会と違って、地方私学には戦後に出来た学校が多いというのも関係があるのでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/14(木) ]
>ラサールや西大和なんて実績出してるところは皆受験刑務所

情報が古すぎる。どちらも30年前に受験少年院は終わっているぞ。西大和なんてメチャ楽しい学校になっているはずだ。
いまだに受験少年院やってるのは入学者のレベルが低いにもかかわらず相応の実績を上げるしか生き残れない高校だけで、今後ますます没落していく。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/14(木) ]
土佐は、学校でというより予備校や塾で鍛えられて合格実績を出しているのは周知の事実。誰も特に気にしないよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/15(金) ]
開成や桜陰も鉄緑という塾で鍛えられて合格実績を出しているのは周知の事実なんだが・・・。
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/21(木) ]
数年前に西大和卒業した友達がそういうてたのだが、そいつの経歴は詐称ということですねわかりました。笑
30年前て、その頃はまだ完全に無名高校の時代だし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/03/25(水) ]
少子化が加速し学内の学力差が一層拡大する中で、教育環境を維持するためには、平成初期から長らく据え置いている定員の削減を行うべきだと思います。

その際には学費への影響の有無を考慮する必要がありますが、高校無償化等の背景も踏まえて10%定員減ならば十分検討可能と考えます。
例)10%減少 中学250→225、高校50→40

現在このような制度変更に向けた議論及び検討は、学校側で行われているのでしょうか。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/04/05(日) ]
定員削減は理事会が検討すべき必須の課題。学費を倍にして高校の定員を1学年200人にすれば、現役進学率が向上すると考える。

現役合格を目指す進学校は、詰め込む時期を中学から高校1年に、応用力を高める時期をそれ以降にしている。中学入試で思考力の高い子を選び抜かないと、この時間配分は難しい。

現役で東大や京大、上位国立大医学部に合格者を多く出す中高一貫校と同じように、
内緒さん@一般人 [ 2020/04/06(月) ]
>詰め込む時期を

土佐は自学自習が校風だし、そこが良いところなのだから、詰め込みを学校が率先することは未来永劫ないと思うなあ。

詰め込みは確かに重要であるし、家庭教育で詰め込みをすることを学校が妨げるものではないので、そこは各家庭で実現してもらうしかないのでは。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/06(月) ]
(つづき)

個人的には

「中学は義務教育であり、義務教育を完全なかたちで果たすという意味で詰め込みをします」

「自学自習を高校からできるようにするための基礎を中学で作るために、中学では詰め込みを徹底します」

というのは校風と両立すると思ってます。

実際、甲陽学院はこのかたちですし。
内緒さん@保護者 [ 2020/04/06(月) ]
少なくとも中学段階で、遠くない未来に訪れる進路選択について意識付けることは必要だろう。
現在も高校1年時修学旅行のコース別研修等は、押し付けることなく自発的に学生が将来について考える良い機会になっていると思う。
このような趣旨のイベントは前倒しが可能だろう。(中学の修学旅行に同様の要素を取り入れる等)
決して受験のための勉強を強制することなく、座学以外の様々な経験を得られる機会を提供し、最終的には生徒が自分の意思で学習へと向かえるように手助けすることが学校の役割だと思う。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/10(金) ]
同意。
高校の進学実績なんて高校が築き上げてるわけではない。
周辺の塾が頑張っている。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/10(金) ]
受験の結果は各生徒の意思と能力(努力)による、というべきでしょう。通っているだけで合格出来る塾はどこにも存在しないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/10(金) ]
>通っているだけで合格出来る塾はどこにも存在しない

正鵠を得ている。
馬を川辺まで連れて行くことはできても、馬にムリヤリ水を飲ますことはできない。

結局は生徒の意志と能力だが、そのもっとも重要な「意志」を生み出すには校友(先輩後輩同級生)や教員とのかかわりが重要な役割を持つ。
そして、彼ら校友は意識・無意識を問わず校風に多大なる影響を受けている。

塾はあくまでもサプリメント栄養補助剤であり、主食は学校生活にある。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/10(金) ]
個人的には学習や進路選択について生徒の意思に委ねている学校から難関大に進学できる生徒は、相当能力が高いと見て良いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/05(木) ]
公立中学校の新中3になる者です。
将来的には医者を目指したいと思っているのですが、もう遅いですかね?
それと、土佐校は勉強の進みが早いから高校からは向いていないと聞くのですが、学校の授業はどんな感じなんでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2020/03/06(金) ]
遅いかどうかはあなたの能力しだいでしょう。
そもそも遅いと言われて諦める程度であればお勧めしません。

確かに高校は公立中学に比べ一年早いですので、入学までに高校英文法と数Iを済ませておけばついてはいけます。
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/06(金) ]
ありがとうございます。
覚悟が足りてない事をひどく痛感しました。

オススメの参考書などは御座いますでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/06(金) ]
卒業生なのに在校生で表示しました。

まずは当たり前ですが高校入試を突破することが必要です。
特に土佐の社会は骨があるのでしっかり準備が必要です。
高校入試についてはその辺の塾で対応してもらえるはずです。
数学については中学範囲を秋ころまでに済ませ、入試問題を解いて慣れつつ数Iを平行すればいいと思います。かっこつけて本格的な参考書を独習してもこけることはわかっているので、マセマシリーズなどの簡単なものを完全理解することを目標にしてください。
英語についても、基礎的な東進ブックスなどの本で二冊くらいやっておけば十分ではないでしょうか。
いずれにせよ高校入試の準備が最優先であることには変わりありません。
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/06(金) ]
重ね重ねありがとうございます。

やはりそうですよね。
早とちりしてました。
先ずは合格を目指して頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/06(金) ]
理科、社会は土佐塾の模擬試験の範囲をペースメーカーにすれば負荷も合理的にやれると思います。
ご存知でしょうが高校の過去問は販売されてないので塾に通っていたらそこでもらってどんな問題、レベルか把握してから勉強してください。
親戚も来年受験です。一緒に合格できるといいですね。
十勝岳@一般人 [ 2020/03/10(火) ]
このような掲示板には長年張り付いている学歴コンプの方が存在するので身近にいる塾の先生や実際に通っている生徒に話を聞く方がよっぽど良いですよ。高知大のAO推薦の目安ですとセンター8割程度で評定も悪く無ければ合格圏内だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/18(水) ]
東大の推薦でも720点(センター8割)が基準なので8割は十分優秀です。
東大が推薦を増やすのは「お受験秀才」だけの同質化集団になることに大きな危機感があるからです。
知識はもちろん大切ですが、逆に言えば、センター8割の知識と事務処理能力があれば十分なのですよ。
余った時間でたくさん本を読んで同級生や先生と議論をして思考力、多角的な視点を身に着けることをオススメします。
そのためにも部活は頑張ったほうがいいですよ。中1でも高3と直接色々な話ができてエキサイティングな学生生活を送るチャンスがあります。それが中高一貫の最大の良いところです。
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/27(金) ]
アドバイスありがとうございます。
高校に入った時に部活動をするかどうか悩んでたんですが、踏ん切りがつきました。
でも、先ずは勉強ですね。笑
内緒さん@卒業生 [ 2020/08/24(月) ]
部活をするかしないかは、一重に本人の能力次第です。
志望する医学部の要求する学力(得点能力)までの距離が、部活をしていても賄えるのであればした方がいいでしょうし、勉強量を多く必要とするレベルなのであれば、それでも部活か、医学部合格優先かを選択する必要があります。
上の方が述べておられる東大推薦の類は、特殊な大学のしかも特殊な入試形態であり、医学部合格のためのサンプルにはなりえません。
一方で、多角的な視点を見に付けることについては全く同感です。ただこれは勉強するしないに関わらず生きていく上で必須の努力事項です。

どうしても医学部に現役などで行きたい場合は、合格するための準備、態勢が必要です。多角的視野がどうのこうのは現実的には二の次になります。
能力の問題があれ部活をどうするかについてもおのずと答えはでてくると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/12/09(日) ]
今年は東大何人でしょうか

[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/03/29(金) ]
土佐高は相変わらず浪人生は多いのでR進学塾は安泰ですかね。講師陣はレベル低いし特に文系については。佐々木塾も2番手以降の講師厳しいみたいだし。なかなか難関大医学部の現役合格きついですね。
内緒さん @一般人 [ 2019/03/30(土) ]
佐々木は東大2年連続合格、岡山大医2年連続合格、九州大医も出てる。全て現役。来年も佐々木に期待。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/30(土) ]
四月から娘を塾に通わそうかと思うのですが、上で仰っておられる話、もう少し詳しく伺ってよろしいですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/30(土) ]
東大に現役で行きたければ、灘やラサールに進学するべきだし、土佐は向かない。
今年の3年は中学入試でかなり倍率が高かった学年
でしたが、東大8人受けて3人はいただけない。
佐々木も難関大は一握り、Rも何年も東大は出て
いませんし。やはり、県外の中学を目指すべき。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/08(月) ]
だけど、県内に留まって東大を目指したければ、最近は佐々木理数塾だろうね。塾長がガチで東大を目標にしているからね。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/23(火) ]
高次元でハイレベルな雰囲気のあと、一気にレベル下がったな

いい歳をした受験オタクがせいぞろい(w
しかもおそらくは土佐高校と何の関係もないひとたち。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/12(火) ]
↑上の人の意見、一貫性無く、意味不明。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/20(月) ]
今年、東大合格何人出そうでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/05/20(土) ]
20年後も土佐高は県内ではトップでいられると思いますか? それとも他が台頭してきますか?
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/06/14(水) ]
会社でも何でもトップが本気にならないとダメ。
県内一の進学校にするぞ、という決意を理事長、校長がまず固めることが必要です。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/19(月) ]
学費を2倍に上げてでも、学生数を半分にするぐらいの決意があれば可能。子供が減っているので定員も絞らないと、頭の中で蝶やトンボが舞っているような人が入学してきて、授業のレベルが下がる。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/02(日) ]
今年の土佐は学年の半分近くが浪人になったと聞きました。
土佐は元々、4、5年計画で大学に進学させる学校なのでしょうか?

内緒さん@卒業生 [ 2017/07/05(水) ]
土佐に勝る学校はありません!!!!
内緒さん@一般人 [ 2017/07/08(土) ]
ネットで土佐を中傷して噛みついている人を含めて土佐のファンなんだなと、いつも思う。トップでなければ中傷やっかみの類はおこらないからね。
高知のトップ校として現状に満足せずたゆまず努力しつづければ20年後でもトップにいられると思いますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/10(月) ]
県内トップの浪人学校であるのは否定できない

内緒さん@一般人 [ 2017/07/11(火) ]
何浪しても土佐卒は土佐卒!
高知ではブランドですよ。
内緒さん、@卒業生 [ 2017/07/23(日) ]
土佐は浪人が多い?
医学部を本気で狙えば、浪人が多くなる。当たり前のことです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

土佐高校の情報
名称 土佐
かな とさ
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 780-8014
住所 高知県 高知市 塩屋崎町1-1-10
最寄駅 0.3km 梅の辻駅 / 桟橋線
0.4km 桟橋通一丁目駅 / 桟橋線
0.5km 桟橋通二丁目駅 / 桟橋線
電話 088-833-4394
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved