教えて!土佐高校 (掲示板)
「大学受験」の検索結果:29件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/19(火) ]
土佐高生がよく通っている塾を教えてほしいです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/19(火) ]
英語国語塾は除いて教えて欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/20(水) ]
佐々木、東進、開願塾、R進学塾。
天王予備校や歩にはほとんど行ってないです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/20(水) ]
塾選びの参考ににしたいので、よくでなくても良いので、たくさん教えて欲しいです!
通りすがり@一般人 [ 2024/01/01(月) ]
佐々木には通ってます
英語がダメなので、英語だけ歩塾です
土佐のNPですが、塾にお願いするのは大学受験からです
内緒さん@一般人 [ 2024/01/01(月) ]
歩塾って衛星授業違うんですか?
通りすがり@一般人 [ 2024/01/01(月) ]
歩塾は衛星対応してないみたいです
佐々木はオンライン対応してます
内緒さん@一般人 [ 2024/01/02(火) ]
佐々木理数塾に中1から通っています。
実力テストの数学は10番台〜20番台。数学に関してはテスト対策せずこの順位なので、塾で力をつけることができているのかなと思います。定期テストも範囲を一回確認するくらいで、他の科目に有効に時間を使え、我が家の場合は通って良かったと思っています。
欠席したら次の日に授業の録画を送ってくれます。事前に伝えておけばズームでも授業を受けられます。テスト期間中には質問を受け付けてくれる日があり、わからないところを聞くことができます。
生徒はほぼ土佐生です。
先生も真面目に頑張る子にはしっかり対応してくださっている印象です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/31(火) ]
あるとこから聞いたのですが、土佐高校で高知大学医学部総合型選抜の一次、20名合格したそうですが本当ですか?
例年より多いような気がしますが、毎年このくらいですか?
一次合格60人中20人はすごいですね。例年最終的にはどのくらい合格するのでしょうか?
[ 31件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
土佐10人、土佐塾5人、追手前1人、学芸1人、小津1人
内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
英語やったら 土佐が圧倒的。土佐塾と学芸は1人で一緒
内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
土佐塾、防衛医4人は凄いですね
卒業生の割合で言えば高知県史上最高?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
塾高は文系からも東大出そうですね
内緒さん@在校生 [ 2023/12/01(金) ]
土佐は下の学年(高2)が優秀です
内緒さん@保護者 [ 2023/12/02(土) ]
土佐塾の子らって、塾全然通わなくて
これだけ賢いのかな、ふと疑問です。

我が子は中1から塾通いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/02(土) ]
土佐も選抜クラス作れば実績上がりますかね
内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
塾高は、塾行かない代わりに、学校の補講や特別補習があります。
英語数学は学力習熟度別に中学の頃から分けられており、自分のレベルにあった授業を受けることが出来ます。
テストの点次第では上のクラスに進級もできます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
今年も慶応医学部2人でたと聞きましたが本当ですか?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/04/23(日) ]
そこそこの大学がどこを指してるか知らんが、この掲示板の人達が好きな松山大学とか四国の私立の合格者も多いよね笑
下位層は良いとこ行けんやろうね
内緒さん@一般人 [ 2023/04/23(日) ]
下位層は能力というより本人の努力不足。自己責任。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/23(日) ]
土佐の下位100人は偏差値の低い大学ばかり。
だから塾中に後期で入る生徒も全く実績が
出せてないから人数かなり絞ってますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/26(水) ]
上位50人の成績は凄いですよね
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/27(木) ]
上と下では別世界です。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/27(木) ]
土佐はとにかく浪人が多い。
2つの学校を合わせた位の人数が
大学受験しているようなもの。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
今年の医学部半分くらい浪人だし
内緒さん@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
5浪や6浪とか、再受験生とかも浪人として
実績に入ってるのかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/26(木) ]
英語数学で学校から配られる参考書や単語帳はありますか?
[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
学芸の卒業生や在校生って学力コンプレックス
すごそう(笑)だから、中学入試の志願者が
年々減ってるんじゃ?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/10(金) ]
5chによると、塾厨は30年以上前に学芸中おち、その後工業にいって今は新聞配達してるアラフィフらしいwww
今でも学芸とか土佐の発表見に行ってるらしくキモさ∞なんですけど。
さすがに土佐塾いったことにしないと自分のアイデンティティー維持できないんだろうな。
なんか東大理三も受験したことある設定になってるらしい。ここまでくると哀れやね。
上のコメントにもある様に、語彙力が驚くほど貧弱なので他人装っても単調な文章ですぐばれています。
と、ここまで調べた俺も時間潰して自己嫌悪してる。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/10(金) ]
学芸の人って何者なん?
土佐、土佐塾の掲示板荒らしまくり。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/10(金) ]
なんで学芸って決めつけるん?一括りに決めつけるお前の方がタチ悪いわ
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
合格発表見に来るのかな
不審者じゃん
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
今年も発表は遠くの方で羨ましそうに見てるんだろうなw
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
近くまで行って存在をアピールしてきて
内緒さん@在校生 [ 2023/04/05(水) ]
私の学年はネクステや青チャ配られています。
英単語はユメタンを使っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/01/25(水) ]
英語は公立の教科書と同じのを使っているのでそこまで差はないですよ
内緒さん@一般人 [ 2023/01/25(水) ]
何に対する返答ですか??
内緒さん@在校生 [ 2023/01/30(月) ]
私は高知学芸に行きたかったけど、
間違って土佐に入学しました。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
他校でも学芸の人の書き込みが盛り上がっています。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/05(日) ]
間違って土佐に入学とはww
内緒さん@在校生 [ 2023/02/05(日) ]
私は高知学芸に行きたかったのですが、
偏差値が足りず土佐に進学しました。
絶対に大学受験で借を返します。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/11(土) ]
大東亜帝国なら就活で逆転可能。立派な高学歴です。
憧れの日東駒専に勝つことも夢じゃない。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
また他校の人が活発に書き込んでいますね。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/12(日) ]
土佐塾の掲示板、めっちゃ学芸の人に
荒らされちゅうやんか
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
学芸のスレにも沢山他校が来てるようで1つの質問に230件ほど回答がついてますね笑
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
塾廚も学廚も来るな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/28(水) ]
立命館大学に行きたいんですが、土佐の
学年何番にいれば行けますか?
あ、盛らなくていいです。
内緒さん@関係者 [ 2022/12/28(水) ]
230から250がボーダー
内緒さん@一般人 [ 2022/12/28(水) ]
現役49人、浪人28人が去年のデータなのにですか?
内緒さん@中学生 [ 2022/12/28(水) ]
あの、盛り盛りの回答いただきまして
ありがとうございます。
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/28(水) ]
そもそも、上の人で立命館など第1志望にする人などいませんので、順位など明確にできないのでは?笑
中学生さんは、定期テストの順位がそのまま大学受験に反映されると思ってそうですが、定期テスト下の順位でも有名な大学受かった人はいますよ。それは定期テストの勉強をせずに平均点などを取り内心もそこそこ良く先生に何も言われない人も結構いるからです笑
何より定期テストで上の方でも進研模試でさえ全国平均未満の人もいました。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/29(木) ]
え?学年のまん中って聞いたんですけど?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/30(金) ]
中学生さんは、指定校推薦狙ってるの?笑
順位関係ないよ!!定期テストは。笑
内緒さん@中学生 [ 2022/12/31(土) ]
土佐に高校から入れば、立命館大学理工学部は
結構難しいでしょうか?合格者は中入の生徒が
大半と聞きました。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/01(日) ]
少なくとも高入組の上半分にはいないと厳しいかと。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/06(金) ]
毎度のことながら学芸の人の書き込みが多いですね。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/06(金) ]
土佐と土佐塾の掲示板を学芸のひとが
荒らしまくり。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/11/16(水) ]
大学受験で国公立の医学部の学校推薦枠を狙っています

自分の評定は教えてもらえますか?
教えてもらえない場合、目標にするべき学年順位と定期テストの点数はどのくらいでしょうか。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/12/06(火) ]
佐々木から学芸の子が複数受かってますね
内緒さん@一般人 [ 2022/12/07(水) ]
土佐の推薦枠が減ったのでしょうか?
先輩が留年とか落第とか?

内緒さん@一般人 [ 2022/12/08(木) ]
佐々木に学芸の子も行ってるんですね。
内緒さん@在校生 [ 2022/12/08(木) ]
学芸は選抜クラスの中でもトップが数人、
通ってるみたい。90%以上は土佐の生徒。
佐々木ね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/29(木) ]
いつもの事ながら全体として学芸の人の書き込みが多いですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/30(金) ]
学芸、東大レベルの生徒が不在だからですよ
来年も今年に引き続き、、0かも
内緒さん@一般人 [ 2023/01/01(日) ]
土佐塾の掲示板に学芸の人が塾高3年在校生に
成り済まして書き込みしてる
内緒さん@一般人 [ 2023/01/01(日) ]
単にコンプレックスなんじゃないのかな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/06(月) ]
土佐中に合格したら、皆さんまたすぐ塾に通うものなんでしょうか? ウチは医学部か東大京大に行かせたいです。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/12(水) ]
私も中1から通塾していれば、医学部に行けてたと思います。子どもは将来のことなど分からないから、ゲームなどで遊びたいだけ。親が正しく導いてあげることも必要だと思います。塾は学校と違ってイジメもなく楽しいので、経済的に余裕があるなら通った方が良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
親が価値観を押し付けるのではなく、子供が自発的に望んで行動するように導くのが良い。
自分の意志で目的を持って行動できる人間は、大学入学後も、社会に出てからも優秀だよ。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/22(土) ]
両親は高学歴はないですが、私は土佐中高卒の東大生です。
私の場合は、中一から英語塾に週一で通い、高一の途中から理数塾で数学の個別指導を週一で受けていました。東大、京大、医学部などに合格した同級生も、一部の地頭的に突出している場合を除き、比較的早くから塾通いをしていたように記憶しています。

子供が自発的に勉強するのがベストだとは思いますが、そうじゃない場合の方が遥かに多いと思います。土佐は県内では一番ですが、東京などの進学校と比較すると明らかに大学受験、学歴に対する認識は甘いと東大に入って痛感しました。

振り返れば半ば強制的ではありましたが、中一の頃から塾通いをさせてもらって非常に感謝しています。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/22(土) ]
土佐卒の現役東大生さんなんですね。
なかなかそういう先輩から直接リアルなお話をお聞きする機会が高知の高校生には無いのが残念です。

中1から通われていた英語塾はどちらでしたか?
やはり多くの方が書かれているところでしょうか。

また、参考までに、もしあなたが高校時代、医師の道にも興味があったと仮定すると、やはり東大の非医学部理系と、県外国立医学部とでかなり迷われたと思いますか?

東大非医学部理系を受験される位の学力の方には、様々な理由から、その点で悩まれる方も全国的に多いのではないかなと思い、お聞きしてみたいなと思いました。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/12(土) ]
中1から通塾してしっかり勉強しないと、今の時代は出遅れてしまいます。昔と違いますよ。大学受験は全国との闘いです。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/19(土) ]
1/22に書き込んだ土佐卒東大生です。
合格体験記だけじゃなくて、卒業生と実際に話せる機会があれば進学実績も改善されるような気はしますよね。兄弟等周りに大学生がいないと実際に大学に通ってる人をイメージする機会もないですし。

英語塾はアルトラですね。

医学にも興味があるなら迷ったとは思いますが、少なくとも土佐の東大志望の人は医学には興味ない人の方が多いという印象です。成績がいいから東大を目指すというかんじではなくて、東大に行きたいから勉強を頑張っているというのがまずあるので、東大と医学部という比較はあまりしないかなと。
私個人としても、自由闊達な雰囲気やアカデミックな印象から京大に魅力を感じたことはありましたが、医学部に関しては全く興味がなかったですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/20(日) ]
土佐卒の現役東大生さん、ご回答感謝します。
そうですか。東大を目指す生徒で、医学科と迷う生徒はほぼいないのですね。
英語はアルトラさんなのですね、有名ですね。
東大まで進んだならば、高知での就職はあまり考えないですよね?
もし、ゆくゆくは高知に帰るとすると、全く別の仕事を探さないといけなくなりますよね。(医師や弁護士は別ですが)
あなた様は理科I類かII類ですか?
高校生の子どもが東大に惹かれているようですが、やはり将来を考えても東大は最高の環境ですか?
また、東大理系を、もし浪人して目指すとなると何浪までが現実的(合格率やモチベーション等)に良いと思われますか?
そして、その際は高知で浪人生活をするのと、東京の有名予備校とどちらが良いと思われますか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/24(木) ]
土佐卒東大生です。

私自身は高知で就職することはおそらく無いと思います。細かいことを書くのは差し控えますが、土佐・東大卒の先輩で高知に戻って就職された方もいますよ。

私は理1です。

東大の良さっていうのは色々ありすぎるぐらいですが、あえて絞って挙げるとすると、1学生の質が高い、2学歴が進路選択の障害になることがない、3教養学部の存在、4キャンパスが良いの4つですね。

1は言うまでもないかも知れないですが、高知の田舎で天狗になっているような我々土佐校生が、筑駒や灘、桜蔭などの日本トップクラスの頭脳を持つ方々と関わりが持てるのは東大を始め数少ない大学でしか味わえないことだと思います。
自らが天才ではないことを自覚するのはすごく大事だなと、私は感じましたね。

2これはまあ自明でしょう。東大卒の先輩がたくさん活躍されているのも大きいです。

3前期教養学部は東大(と北大にもあるらしいですが)特有の制度です。入学後1.5年は専門だけでなく、より広く自分の興味に従って勉強することができ、また、主に理系の学生においては、入学時に専門分野を細かく決めておく必要がない点はすごい大きなメリットです。
ある種当たり前のことですが、高校生風情が大学でやる勉強を18歳で決めるなんて土台無理な話ですからね。
この1.5年のモラトリアムは素晴らしいです。
希望の進路によっては、大学生になっても受験勉強並に勉学に励む必要があるのですが…

4私は、東大のように広い敷地の中に木々があってまばらに校舎がある、いわゆる大学のキャンパスというものに憧れがあったんですよね。最近の大学ってビルみたいなところもあったりして、小綺麗だけどなんか風格がないなと思うこともあったので。その点東大は歴史があるだけあって、駒場と本郷は都内にも関わらず広い敷地とたくさんの校舎があってまさにキャンパスという感じで素晴らしいです。あと、立地もいいですしね。駒場は所在地は目黒区ですが、渋谷駅へは歩いても行けるほどの距離です。本郷は特別立地がいいわけではないですが、すこし落ち着いた感じがあって、東京に慣れてきて住むにはいい環境かなって感じですね。近くには上野もあるので、渋谷程ではないですが、お店には事欠きませんし。

4つしか挙げてないのに長文になってしまいましたが、たくさんある良さの内の少しでも伝われば幸いです。

最後に、浪人のことについでですが、一般的な限度は2浪かなと思います。ですが、個人的には1浪してだめなら東大は諦めた方がいいかなと思います。東大に限らずなんですが、現役でダメだったとしたら、なにか原因があるわけです。とはいえ、結局は勉強時間が足りなかったということに収束するとは思いますが…
それはともかく、現役でダメだったところを1年やって修正出来なかった。だとしたら、もう1年やって変わるんですか?って話です。

浪人場所については、お金に余裕があるなら東京の予備校、駿台御茶ノ水とかがいいのかなって思います。駿茶出身の東大生はたくさんいますが、やはり周りに東大を目指している受験生がたくさんいる環境は刺激も受けますし、駿茶から東大本郷キャンパスまでは歩いても行ける距離なので、何かといい影響があると思います。実際に東大生となって東京で生活している自分をリアルに想像できますしね。

以上、長くなってレビューするのが面倒なので、誤字脱字衍字等々文章におかしなところがあるかもしれないですが、うまく読み取っていただければと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/14(日) ]
土佐高校卒業生の方(もしくは高2・高3の方)にお聞きしたいです。
元々英語が超得意、とか、小学生から習っていて苦労しなかったという方ではなく、小学生まで英語塾に行っておらず、中学生の時の英語のテストでは少し勉強すれば平均よりは毎回数十点高い点数をキープ出来る位置にはいたものの、実テのトップ10に入る程ではなく、しかし地道な努力で高校生になってから格段に伸び、学校の実テでも英語がトップ10に入るようになり、模試大学受験でも英語で点数を稼ぎ合格のための武器の1つに出来る程まで英語力を上げたというご経験がある理系の方がいらっしゃいましたら、また、そういうお知り合いの話でもいいので、是非どのような勉強をされて英語の学力を伸ばされたのか教えていただきたいです。
どこどこの塾がいいという話ではなく、勉強方法についてお聞きしたいです。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/02/18(木) ]
それに近い子知ってます。
でも勉強方法と言われると、これが決め手といったものはないかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/18(木) ]
そんなものがあれば全員東大受験生になる。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/20(土) ]
本人の成績が一定に達していれば、地方の学生でも通信で受けられます。内容を理解して役立てられるかは本人次第です。
https://tetsuryoku-kobetsu.jp/
内緒さん@一般人 [ 2021/02/20(土) ]
うける
上の人、鉄緑オンライン個別が誰でも利用できると思ってる?
模試の厳しい基準があります。
高知の塾で落ちこぼれるレベルの生徒は会員にすらなれませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/21(日) ]
本人の成績によるって書いてますよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/21(日) ]
ちょっと調べてみたらZ会にも映像講義あるみたいだね。
https://www.zkai.co.jp/vod/#%20feature
こちらは開始時の学力に関わらず受講出来るらしい。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/21(日) ]
質問者さんのお子さんは現在何学年なのでしょう?
現在高2や高3でそんなことここで質問してるとしたら、オイオイ、ですが…質問者さんも、地道な努力、って分かっていらっしゃる。
質問者さんの求めている答えは一部のものすごくよくできるお子さんの勉強の仕方であり、それを我が子に求めようというのは酷だと思います。掲示板にご相談されるということは成績にご不満があるのでしょうが、皆さん書いてらっしゃるように子供のやる気が伴わないといくら親があれこれ言ってもダメではないでしょうか。
長時間机に座ってるんだけど、成績が上がらない。
学校から配布される、進学の手引き、ご覧になったことありますか? 体験談が載ってありますがどれを読んでも結局は、地味な努力が実を結ぶ、につきると感じます。それが学校の狙いかも知れませんが。勉強方法など詳しく書いてくれている子もおり参考になると思います。時間が足りないと親が感じるのはどこも同じだと思いますし、もどかしく感じでいらっしゃるのではないかと思うのですが、それもどこも同じかと。
恐らく子供さんが通っていらっしゃるのではないかと思われるここでよくでる塾は、英語数学もそれぞれ週2ですよね。2科目だけで週の半分がつぶれてしまいます。夜遅く帰ってきて学校の復習に宿題、他の科目も塾に通っていらっしゃるとしたらハードな毎日、クラブに入ってたらますます…我が子、大変だなあと思いませんか。

内緒さん@一般人 [ 2021/02/22(月) ]
質問者さんは、本人の意識とかやる気とか全く見ずに「あなたのためだから」といってあれもこれも塾行かせてるんだと思う。
で、「おかしいな。これだけ与えてるのに結果がでない」と不思議になってるんだと思う。

「理系」すら本人が決めたのかどうか怪しい。

とにかくそう思えて仕方ない。

子供が潰れないか心配ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/28(木) ]
無知なので宜しければ教えていただきたいです。

例えば国立大の推薦枠が校内で1名のところに、2名希望したとして、高校3年間の成績がAさんは4.0、Bさんは3.8(どんな評定が基準か分からないので例えば、です。)だとして、でも、その国立大の推薦条件を、客観的に見てより優秀な実績でクリアしているのが明らかにBさんだった場合、(Aさんもクリアはしているとして)学校としてどちらを推薦するものでしょうか?
単純に学校の成績の高い方になるのでしょうか?

また、もし定員1名に対して希望者も1名しかおらず、その国立大の推薦条件もクリアしていたとしても、学校の評定が基準に満たない場合、推薦は無理という仕組みでしょうか?

※推薦制度についてよく知らないので質問自体におかしなことろがあれば申し訳ありません。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/04(木) ]
具体例が少なく、ただ漠然としてるので・・・
お答えし兼ねますね
内緒さん@一般人 [ 2021/02/08(月) ]
2年前に卒業したものです。まず初めに、本校に限らず推薦入試を比較的しっかり利用する高校というものは、推薦入試を「普通に受けたら合格できないやつ」を合格させるために利用するという事を理解しておいてください。本校のように田舎にある高校は特に、進学実績が直接その高校の評価につながります。そのため高校はどのような考えに至るかというと、推薦入試(特に指定校が顕著です)を受けようとする生徒のうち、一般入試を受けて受かりそうな学力を持つ生徒は推薦入試させようとせず、逆に一般で受けたらギリギリ以下で落ちそうな生徒を、ある種簡単に合格実績を水増しできるコマとして考えて推薦しようとします。そのため質問者の過程で話を進めるのであれば、優秀な実績を納めている云々に関わらずBの方を推薦すると感がるのが自然です。ただし、推薦される最低基準は存在します。推薦入試はいわば、(指定校の場合は特に)その高校の看板を利用して合格差させにかかるわけですから、あまりにも基準から外れた生徒を推薦するわけにいきません。あくまで基準に近くでかつ一般で受けたら落ちそうな生徒を推薦する、という事です。そしてその基準からあまりにも外れて成績が良い生徒が水栓を利用しようとした場合もまた、普通に受けさせるかそれ以上の大学を受けさせる事で高校の合格実績を良くしようとするので、推薦を利用させてもらえません。
なので、推薦入試というものは質問者様がおっしゃっているような単純な成績や実績の比較ではなく、その高校の広報戦略に沿って選考が行われる、「大人の事情」に忠実なものだという事です。
質問者様がこの回答を通じて、少しでも受験に関して正しい知識を得ていただけたら幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/08(月) ]
1つ上の方へ
詳しいご回答ありがとうございます。
もし学校の成績が上のAさんが自分の方が成績が高いのにと不服申し立てしても、学校はBさんを推薦して問題無いのでしょうか?
個人的には大変厳しい推薦条件をより高い実績でクリアすることの方が学校の成績が良いことよりもはるかに困難であり、合格確率も高まるという点でもBさんを推薦する方が合理的だと私も思うのですが、あくまでも学校は成績基準という建前を優先しそこでスパッと切るものなのか素朴な疑問があり質問させていただきました。
また、教えていただいた内容は私立大ではなく、難関国立大にも当てはまることなのでしょうか?私が見た某国立大の推薦条件は大変困難で、それを目指す生徒さんが「一般入試を受けても絶対受からなそうな方」とは思えないのですが…国立大だと話は違ってきますか?
入試知識が無いので、もし変な事を書いていたらすみません。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/08(月) ]
追加でのご質問ありがとうございます。東大などのような難関国公立の推薦となると話が変わってきます。細かいところは各大学の入試要項(推薦入試)を参照していただきたいのですが、難関国公立の推薦入試となると、学校としての推薦というよりその生徒自身が自分を売り込む形で推薦するので、学校の成績より圧倒的に光る個性や実績の方が優先されます。小耳に挟んだ話ですが、東大の推薦入試の1期生で一人、PSvitaでゲームを開発して販売した実績を元にプログラミングやマーケティング能力を売り込んで合格された方がいらっしゃったようです。このように難関国公立の場合は、推薦入試の方式にもよりますが学校の成績より本人の実績が重視されます。ただし、このような国公立の推薦入試は、ものによっては共通テスト(旧センター)の受験が必須であったり、独自の筆記試験を課すところもあるので、学力がなくても受かるわけではないことは注意していてください。
一つ目の質問についてですが、もし仮にAさんが自身の成績を元に不服を申し立てたとしても、学校側からBさんを選んだ基準や理由を開示する義務がないため意味がないこととなってしまいます。学校側としては「推薦を応募した人の中で、成績・人柄などをもとに高校の代表としてふさわしい人」を選んだとして推薦入試(特にこの場合は指定校推薦)に出す人を選ぶとしています。しかし、その「高校を代表する人としてふさわしい人」を選ぶ基準が曖昧かつ、その基準を明示しているわけでもないので(当然内情を明示することはできないわけですが)、もし仮にAさんが不服を申し立てたとしても、その基準が教員内しか知らない以上その申し立てが通じることはないということです。言い方が悪いですが、学校側はどうとでも言い訳できますから。逆に言えば、学校側が「この生徒が成績・その他実績ともに最も優秀な生徒でした」と大学側に言ってしまえば、大学側はそれ以上を知ることはできないので何ら問題はないと言えます。(倫理的問題などはあると思いますが)
実際には、推薦の意思のある生徒の中で「ある程度言い訳のできる実績(部活ちょっとがんばったとか、何もなかったら勉強の成績がいい人が選ばれなかった際に言い訳ができない)以上があって、かつ成績がギリギリ合格に至らないレベル」の人を推薦する場合が多いという基準を元に考えれば、私立の推薦、特に指定校推薦は実績が重要です。
質問に対して回答になっていますでしょうか?また何かありましたら追加で質問ください。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/23(火) ]
あくまで個人の感想ですが、公募推薦など事前準備と受験が必要なものとちがって「指定校推薦」という制度で大学進学するのは結構なリスキーですよ。

実際に受験すればわかりますが、中学や高校受験と全くちがいます。将来のことを具体的に想定することからはじまり、出願から受験、合否判定の受け止めまで、一連の過程で大きく成長できますから。
指定校推薦を使ってしまうとこのチャンスを自ら手放すことになっちゃいます。

不合格はネガティブな事象であることは間違いありませんが、同時に自分の見つめ直しや飛躍のチャンスというポジティブなものも含んでいます。

大学受験という「失敗が許されるイベント」だからこそ思い切ったチャレンジもできる、その千載一遇の成長のチャンスを自ら手放すのはもったいないよ、と個人的には思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/12(月) ]
浪人をしようがしまいが、自力で志望大学を目指すのが正論だがね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

土佐高校の情報
名称 土佐
かな とさ
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 780-8014
住所 高知県 高知市 塩屋崎町1-1-10
最寄駅 0.3km 梅の辻駅 / 桟橋線
0.4km 桟橋通一丁目駅 / 桟橋線
0.5km 桟橋通二丁目駅 / 桟橋線
電話 088-833-4394
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved