- o.n 先輩629字:私は高校受験をして高知学芸高校に入学しました。 私は卒業後県外の大学に進学したのですが、そこでできた友人と話して実感したのが教育の質の根本的な違いでした。学芸高校の教員には高知大学出身者が比較的多いのですが、高知大学と言うのは大学の偏差値で言うと50弱程度の大学です。なので、少しレベルの高い問題などを質問しても答えが返ってこない教員が非常に多く、より上の大学を目指す人は個人の力で勉強していくしかないという状況でした。 県外の進学校では、教員に東大、京大卒の教員が多く、質問に答えられない教員というのはほとんどいないそうです。また、大手予備校なども存在するため、自分たちが理解できない問題をそのまま放棄してしまうことはなかったそうです。 学芸は、高知大学より偏差値の低い大学に進学する学生が非常に多いです。学校が発表している進学状況の有名私立大学の合格者は、成績上位の人が多くの併願をして出した結果で、本当に進学した人の数ではありません。実際、学芸では、国立の練習として私立大学を受けることを進められます。 高知県では、中学、高校受験をする際、県内のみの3つの私立進学校を意識しがちですが、将来大学進学を目指しているのなら、県外の学校も視野に入れておくのが非常に望ましいと思います。 中学、高校受験はゴールではなく大学進学へのスタートに立つということです。なので、もし学芸への進学を考えている受験生には、より良い教育環境の整った高校への進学をお勧めします。
- M.M. 先輩395字:私は、学芸中高等学校の卒業生で、中学入学をしました。 学芸高校へ入学すると、まず、外部入学として扱われます。1年間で、中学生からいる生徒に授業進度が追い付くようになり、2年生から混合クラスとして新たにスタートします。その際、同時に文系と理系に分かれます。よって、入学してからも勉強する必要があります。が、勉強だけの学校ではありません。先生は個性的な人が多く、部活動も盛んにおこなわれています。楽しいことはたくさんあります。ただし、きちんと学業に望まない限りは楽しいことも楽しくなくなるかもしれません。 最後に、学芸のセールスポイント! 高校生になって、難関国公立大学を目指したいと思えば、誰でも合格できます。成績が50人中40番であっても自分のやる気を出し、先生方に教えを請えば、絶対、必ず、間違いなく合格できます。そんな学校です。 ぜひ、学芸高校に入学し、楽しい学生生活を送ってください!!
掲示板の質問(最新3件)
私立
共学
高知学芸高校
こうちがくげい
偏差値 68
高知学芸高校のいいね♥306
206件の質問と3057件の回答
概要
1957年2月 - 高知学芸高等学校創立。
- つづきを読む
- つづきを読む
高知学芸高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
部活動♥3
学芸の中で強い部活はありますか?
3 件の回答 -
帰宅部が強いです
-
-
-
高校受験♥1
「高知学芸 江口」の意味を教えてください
1 件の回答 -
補足) Google検索でトップにくるワードです
-
-
-
進学先
関関同立MARCHの指定校推薦合格者で、
高知大工科大県大受けさせられて
落ちた人はいますか?0 件の回答
-
-
-
進学先♥1
昨年の卒業生で理系から文転した生徒が工科大に進学し、
少し前に退学したと聞きました。
工科大の募集要項によると後期では共通テスト利用で
理科を回避して受験することができるそうです。
文系でも大学の講義についていけますか?3 件の回答 -
やめといたほうがいいよ
-
-
-
進学先♥2
今日の高知新聞を見て思ったのですが、学芸の生徒は合格した大学を非公表にする事は出来ないのでしょうか?
23 件の回答 -
学芸が追手前に勝てると言ったら
無駄に多い課題の量とホームページのデザインくらい
-
-
-
進学先♥2
今年の高三生の出来はいかがでしょうか
7 件の回答 -
給付生と無料との境目教えてください。
-
-
-
その他♥1
高3文系準難関校志望です。
今まで塾に入ってなかったのですが、最近このままだと間に合わないのではと焦りを感じるようになってきました。そこでおすすめの塾を教えてもらいたいです。1 件の回答 -
武田塾がおすすめです。
-
-
-
進学先♥6
2025 学芸
東大1 京大3 おめでとう
しかも全員現役!立派です14 件の回答 -
大丈夫、タブりませんから。
-
-
-
学校生活♥4
京大 3
阪大 5
早 3 慶 1?16 件の回答 -
なるほどです!教えていただきありがとうございます!
-
-
-
進学先♥3
T大、足切り突破1名いたの凄いですね。
11 件の回答 -
保健学科ですよね。
-
-
-
学校生活♥2
タイツっていつになったらおっけいになるんですか?
2 件の回答 -
塾厨、その手口はあんま面白くなかったぞ。
-
-
-
高校受験♥1
高校入試の定員30人に減らして
20人しか志願者いないのですが、
人気がないのはなぜですか?22 件の回答 -
高校無償化は県内の私立の中で学芸が最も追い風を受けるのかな
今年の大学合格実績を見ても土佐には及ばないが追手前よりはいいからな
-
-
-
その他
共通テストの会場が高知大学朝倉キャンパス以外になるのって今迄にもありましたか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
学芸中学が陰湿ないじめで不登校が多いのは本当なんです、自分も友達数人でゲームなんかをしているときに、やっぱりアタマ悪い奴はゲームでもバカだなwとか余裕で言われます。親が税理士だのなんだのでイキリちらかしてる生徒もかなりいます。 ...200字以上
7 件の回答 -
まあ確かに補習制度はその通りです。
でも、補習にかかったやつはバカで人権がないカスってテストのたびに思われるゴミ習慣がつくとは限らないし、というよりは補習をすることで学力差もある程度は追いつけます。
あと確かにいじめがあるにはあります。 ...100字以上
-
-
-
学校生活♥2
学芸の髪型に関する校則を教えて下さい。
またツーブロックはOKでしょうか?2 件の回答 -
男子は耳にかからないように、女子は肩に髪がつく子は結ぶように。ぐらいですよ。前髪に関しては女子はワンレーン?とか全然OKですし、リボンとかゴテゴテした飾り(ゴテゴテしてなくても飾りはダメなはず。)つけてなかったら特に何も言われませんよ。 ...80字以上
-
-
-
部活動
高校から学芸に入って部活をしたいのですが
未経験OKなおすすめの部活などはありますか。0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
-
ここにいる奴らはちゃんと進学実績見たんかな?
-
-
-
学校生活♥2
土佐、土佐塾、追手前高校に全体的な
学力で負けている原因は何でしょうか。
また、力を入れている部活動は何ですか。13 件の回答 -
東京一工早慶
土佐塾6人 170人卒
学芸7人 270人卒
若干、土佐塾が良いかな。
-
-
-
進学先♥1
学年で170番くらいで高知大に
受かるって本当ですか?8 件の回答 -
岡大や広大あたりなら20〜30番にはおらんと
現役合格は厳しいよ、推薦はともかく
-
-
-
進学先♥1
指定校推薦が来てる大学と学部を教えてください。
3 件の回答 -
早稲田や慶応もあったはず。早稲田は政経がある
-