教えて!小倉高校 (掲示板)
「合格者数」の検索結果:14件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
大学合格実績では小倉は元気がないようですが、大丈夫でしょうか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/21(木) ]
小倉の合格実績は
九州大学 49名
東京大学 1名ですよ。
あと小倉の定員は昔のほぼ半分ですかららね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/21(木) ]
低下とは何を根拠に言うてますの?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/22(金) ]
北九州まで荒らしてるんだ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/23(土) ]
生徒数 合格者数の極度の減少は悲しいです。廃校は絶対避けてください。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/24(日) ]
面白いひとがいた。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/25(月) ]
旧門司高校みたいになるのかしら?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/25(月) ]
全く意味わからんわ
内緒さん@一般人 [ 2024/04/07(日) ]
実績が良い年、悪い年とあるので本年度の実績だけを見ても仕方ないということ。実績の良い年は東筑を見下したコメントをしていますが、今年は東筑の実績が良すぎて東筑のトの字も出ませんよね。実績が良い年は学校の実績の様によく言われますが、優秀な生徒や努力した生徒が多いだけなんですよ。よく自校実績自慢をする方が現れますが、人の実績を自慢しても仕方ないんですよね。何人ではなく結局は個人が出した自分自身が自慢できる実績なんですよ。一人勝ちなんですよ。卒業した後、何人合格したかは自己満足のためであって他人の実績なんてどうでもいいんです。自分自身のために虚しくならない様に頑張ってくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
小倉は大学合格者数元気がない!
[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/06/13(火) ]
2023年度の九州大合格者数については、近隣の学校だと、戸畑高校(定員240名)が9名、八幡高校(定員280名)が8名となっています。卒業者数を考慮すれば九州大を狙う場合、戸畑高校と八幡高校の教育力の高さが分かります。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/14(水) ]

レベルが低い!母校の宣伝は無用。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/14(水) ]
なんか数字出して一生懸命に語ってる人いるけど卒業者数がどうのって九国が倍なんて書いてるけど、九国は八工や県立を受けるところなくて入学してる子とかスポーツ推薦だけで来てる子がたくさんいるからね。ほんの少し考えたらというか考えなくても分かるのに弱すぎでしょ(笑)
内緒さん@一般人 [ 2023/06/18(日) ]
なんでこうゆう人が現れるんでしょうね。九国のホームページを見ればすぐ分かるのにね。特進と進学の生徒が1番多いのにかなり都合のいい比較の仕方ですよね。頑張ってるアピールをしたいのでしょうが、分かりきっていますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/29(木) ]
なぜにいつも九国が引き合いにでるのでしょう。そんなに張り合っても仕方ないでしょうに。九国で張り合う生徒は上位数名ほどしかいませんよ。ましてや卒業生数なんて言ってるひとがいるようですが、恥ずかしい事に統計力がかなり弱い証拠ですよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/01(火) ]
九国は比較するなら、同じ八幡の私立、自由ヶ丘と比較すれば良いのでは?
小倉のライバルは東筑だよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/02(水) ]
学区が違うからライバル視されてもね。どちら側からも言えることだけど受けたくても受けれね〜ってなるんでね。だからどちらの成績がいいと言ってるひとってアホなのか?ってなるんですわ。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/03(水) ]
小倉だろうが九国だろうが、どこの高校でも結局は自分次第。高校名のブランドで一生褒められたいなどと思っていたらダメになりますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/10(金) ]
小倉高校に詳しい人(?)に質問です。

わたしは内申点43、フクトの公開は255前後で小倉高校を受ける予定です。
塾、学校の先生からは大丈夫だと言われていますが、やはり不安です。この成績で安全なんでしょうか?

あと、もし合格した場合、九国難関と小倉は客観的な大人の目から見てどちらの方がいいのでしょうか?
両親は第二学区出身ではないのでいまいち話が噛み合いません。ご教授ください。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
九国特進からでも国立大学であれば、学校の授業と自学だけでいけるでしょう。難関大になれば予備校に行った方が良いということです。親からすれば、学費の安い小倉高校に行ってもらうのがベストです。予備校に行けば、年間さらに100万くらい掛かりますからね。内容だけで比較すれば九国は他の高校と比べて学校からの強制課外などがほとんどありませんし、春夏休みの特別課外や合宿も強制ではないし、出席したとしてもすべて自学自習なので自学が出来る人にとってはかなり有利です。どちらの学校を選んでもやっぱりこの学校じゃなかったってなる人は多いですよ。逃げ道を作るためにも親の言う通りにした方が良いかもですけど(笑)
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/12(日) ]
ですよね…笑
小倉+予備校の方が難関大確実だなぁとは思います。
私は自学ができる方だと勝手に思ってますが、九国のみで成績をあげられるかというとまた別問題な気もします。
親も「そんなに小倉が嫌ならお金はなんとかするから納得いく方に行きなさい」とは言ってくれていますがうまくいかなかった場合死にますよね笑
私立中に通っているので、公立との環境のギャップに耐えられる自信がなくて…笑
すみません、結局自分がどうしたいかわからなくてずーっとぐちゃぐちゃ言ってますね…
内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
県立は教師が面倒見が良いていうか、いちいち余計というかってなるかもですね。自立は出来ないような感じです。大学に行ってから放り出される感じになる生徒が多いとは聞きます。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
当たり前な話ですが、どちらにもメリットデメリットがあるということですね…
大学で放り出された感じ…笑それは結構困るかもです
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
いろいろ経験して要領の良い人材になりましょう。
内緒さん@在校生 [ 2023/08/10(木) ]
以下コピペですけど、引用しておきます。

小倉・東筑・九国の合格実績比較については、感情的議論をするよりも、2023年度の合格者数が何よりのデータだと思います。各校の卒業者数は九国が小倉・東筑の約2倍であることも考慮に入れておく必要があります。

<2023年度合格実績>
東京大:小倉1、東筑0、九国0
京都大:小倉5、東筑7、九国0
九州大:小倉49、東筑54、九国8
国公立大医学部医学科:小倉20、東筑12、九国1

現在は成績上位者は東京大ではなく、医学部医学科に進学することが多くなっています。全国トップクラスの進学校でも同じ傾向だそうです。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/11(金) ]
また統計能力の低い人がコピペしてますね(苦笑)こんな事をする場合は九国の成績分布を調べてからにしてほしいですね。そもそも東筑も小倉も全国規模で見たらそれほど上位ではないのですからあまりこうゆう事はしない方が良いですよ。東大1や0って比べる価値ありますか?まぁ〜ど〜せ医学部に流れてるから東大受験者が減っていると仰りたいのでしょうが、それを言えばどこも同じですからね。なにをおっしゃりたいのか内容が弱すぎですわ。九大にしても京大にしても受験者が東筑、小倉より少ないので数字が出ないだけなのにね。まぁ〜統計能力が低い方なので仕方ないですがね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/15(水) ]
それにしても九国の進学実績のなさにはあきれます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/16(日) ]
小倉高校に行きたいんですけども
内申がないとやっぱり落ちますかね?
僕は1学期30しかなかったです…
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/18(火) ]
一昨年前卒業のOBです
私は内申点30もなかったですが、一般入試で合格していますので
30で落ちる確率は100%ではありません
加えて中学3年の2学期は教師陣も高校入試を見据えて内申点を高く設定する傾向にありますので、過度に不安を感じる必要はないですよ

一方で現実的な事を言わせて頂くと
私の内申点は30以下でしたが、入試で合計9割5分以上を取れているが故の合格だと感じました(実際同級生の殆どは内申点40強が普通)
またその内申点がまともに学校に出席し、まともに授業を受けた上での点数であれば尚のこと厳しいでしょう
加えて74期以降(あなたが現在3年であれば入学時78既生)は合格者数が40人減少しています(320→280)ので、いくら少子化の煽りを受けているとはいえ倍率は1.5倍前後になると思います

結論としてですが、30以下だからと言って落ちることはないですが、合格はかなり難しくなると思われるので、模試の結果からマイナス2ランク下げた結果(模試の結果がAであればCと考える)を自分の合格確率だと思って受験をするか決めることをお勧めします
内緒さん@中学生 [ 2022/10/18(火) ]
返信ありがとうございます
入試で九割5分取れるってすごいですね❗️
尊敬します‼️ 色々とアドバイスありがとうございます とりあえず2学期頑張ってまた決めてみますm(_ _)m 続けてですが小倉高校での生活はどうでしたか?様々な意見をまわりから聞くのですがあなた様はどうでしたか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/19(水) ]
基本的に福岡県の公立高校は朝校という制度があるため、他の高校に比べると学校に拘束される時間が長くなり必然的にクラスメイトとの交流が増えるので、人付き合いが中学に比べ多いな、と感じました
あと全員頭がいいのでイジメの無為さを知ってるんでしょうね、不仲はあれどイジメは少なくとも聞いたことも見たこともありません

学校の規定に関してはケータイが持ち込み可ですし、使用用途は電話とメールだけとありますが先生方も黙認しているので朝と放課後であればケータイ横持ちしていようがイヤホンしていようが怒られたりはしません
ただし未だに続く制帽着用や定期的にある頭髪検査などはかなり厳しいです

教師陣に関しては倉高OBやOGが多く、授業が絶望的に分かりにくい先生というのは殆どいませんでしたが、授業の進み方が早いためきちんと理解してない部分があると一気に分からなくなることが多いです
それと各教科の先生方同士で連携が取れていないのかテスト週間や長期休暇で到底終わるとは思えない分量の課題をそれぞれの教科から出されたりします(英語だけで文法プリント両面印刷30枚+英作文課題を2週間の休みでやらされたりなど)

総括として横の繋がりは強くなるので友達付き合いを楽しめるなら最高の場所
一方で教育機関として見ると勉強嫌いにはかなりキツい場所だったなあと感じました

学校行事に関しては正直どこもそんな変わらないと思うので割愛します
内緒さん@中学生 [ 2022/10/19(水) ]
返信ありがとうございます
学校生活は大変な分 それを乗り換えられる仲間に出会えるんですね☺️ ケータイが持ち込めるなんて珍しいですね!
先生も小倉高校出身者が多いんですね❗️ あぁー課題は多いと聞きますやはり多いんですね…😅
ありがとうございます自分もこれからの成績などを見ながら考えてみます❗️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/05/17(月) ]
附属小倉中から小倉高合格者数が知りたいのですが附属中進路直近2年が更新されていません。令和2年3年の合格者数ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/06/13(日) ]
やっぱり附属小倉の進学実績は塾があってのことなんですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/13(日) ]
附属小倉の外部生の大半は小倉高校に合格しますが、三年間しっかり英進館、全教研などの塾で勉強する子が多いです。

少し前に、附属小倉の外部生で一切の塾なしで灘高と附設高にトップ合格、附設から理三に現役合格した方がいるらしいですが、その様な方は例外中の例外で、附属小倉中に行くなら、公立中同様、塾でみっちり勉強するつもりでいた方が良いです。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/14(月) ]
附属小倉の先生も北九州市教育委員会が決めているので公立中からの異動になる。公立中学の先生と教育実習生も授業に参加するので、教育レベルは普通の公立中とほぼ同じ。だから優秀な公立中と実質変わらない。ただし国立中は寄付金制度があるので公立中よりもお金がかかる。

ただ附属小倉中の一部は受験を経て入学するので、基本的な学力と学習習慣を身に着けている人が多い。その結果が進学実績となって現れているだけのこと。
村木@一般人 [ 2021/08/11(水) ]
附属の外部生が、今年の卒業生から増えています。これは附属小学校の定員が80名から70名になったことから、必然的に外部生が40名から50名になったものです。
それと内部生も外部生と同じ日に同じテストを受けて、約40%取れないと附属中学の進学ができないようです。プラス先生が出来ない子供に対してこのまま附属中学に進学しても付いていけないからと
断念を勧めるそうです。
村木@一般人 [ 2021/08/11(水) ]
これらの要因から、昨年まで附属中学の定員120名中、外部が50位、内部が70位でしたが、今は外部生65名、内部生名と逆転しています。
外部生が65名くらいなら、東筑など小倉同等クラスの学校60名も
普通ね数学だと思います。
高校受験@一般人 [ 2021/09/18(土) ]
附属中学校で成績は120人中60位内申38くらいだと小倉高校受験無理ですか?
村木@一般人 [ 2021/11/03(水) ]
小倉高校、ボーダーやないですか?
附属の半分、60番くらいが小倉クラスのボーダーラインと言われているそうです。令和3年3月の試験でも小倉49人、後東筑、長崎西、佐賀西等小倉同等クラスの合格者がいるようです。
外部生が増えたことから、中間ラインが上がったようです。
村木@一般人 [ 2023/04/18(火) ]
今年の附属中から小倉高校の合格者は42人と聞いてます。
実際の入学したのは40人。
受験者は57名なので15名も落ちています。附属中は無理をし過ぎやないでしょうか。
東筑は4人合格と聞いてます。
附設が2名、ラサール2名、灘1名ですが、実質2名です。
今年は昨年よりレベルが低く、戸畑に10人以上行っています。戸畑は例年6.7人です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ぬ。@中学生 [ 2021/02/10(水) ]
今年小倉高校を受験するのですが、もし合格したら、小倉に行くか、九国(難関)に行くか迷っています。2校とも、良い口コミもあれば悪い口コミもあるので、迷っています。どうすればいいのでしょうか。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2021/05/08(土) ]
なぜ小倉や東筑の滑り止めにすぎない九国を持ち上げる人がいるのかな…進学実績も比較にならないレベルなのにね。
デマに惑わされて選択を誤る人がいませんように。
ちむ@保護者 [ 2021/05/08(土) ]
服部福岡県知事も倉高出身です。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
九国の関係者の自演じゃなくて、ライバルを減らそうとしている受験生の書き込みでしょ。どう見ても。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/24(日) ]
いや、九国関係者のネガキャンもかなりありそう。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/25(月) ]
やはり、九国を意識しすぎだわ。でも、意識してるのは底辺の人だけかもね(笑)
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
別のページからコピペします。やはり実績をきちんと見るのが大事。倉高は雑音に惑わされず、堂々と歩んで行けば良い。

以下引用↓
2022年入試結果(現浪)で見てみましょう。すべて各校のHPに掲載されているものです。

東京大:小倉6、戸畑1、九国0
京都大:小倉7、東筑1、戸畑1、九国0
大阪大:小倉4、東筑9、八幡2、九国1
広島大:小倉16、東筑12、八幡5、戸畑2、九国1
九州大:小倉40、東筑62、八幡12、戸畑2、九国10
九工大:小倉12、東筑21、八幡23、戸畑13、九国18
熊本大:小倉20、東筑13、八幡15、戸畑11、九国2
早稲田大:小倉12、東筑6、八幡3、戸畑2、九国1
国立大医学部医学科:小倉19(九医4含む)、東筑12、九国3

なお、卒業者数は九国が上記県立高校の倍以上の母数であることも踏まえておく必要があります。
東大・京大は小倉・東筑が圧倒的に強く、準難関大の広島大・熊本大では、やはり小倉・東筑が強く、八幡・戸畑も九国を圧倒しています。一番人気の九州大学については例年東筑・小倉が他を圧倒していますが、八幡も九国を超える合格者数となっています。地元九工大については九国も健闘していると判断できます。人気の難関私立である早稲田大については小倉・東筑が強い。医学医学科は小倉・東筑が完勝と言ってよい数字となっています。
当掲示板を利用する皆様がこれらのデータを念頭に置いて後悔のない進路選択をできますように
内緒さん@一般人 [ 2022/10/15(土) ]
すごいですね。2022年だけをつまみ上げて語ってるんですね(笑)九国と他校を比べるのはいいけど、九国は上下の格差がかなり大きいので母数とかいうのは考えのない人の示し方ですね。あと、過去10年の実績を比較しないと全く比較になりませんよ。難関大学で比較する場合は九国の母数は30〜40名になりますので、何も知らないのに語るのはやめましょうね。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/05(水) ]
小倉と九国難関どちらも受かりましたが昔から小倉高校と決めていたので悩むこともなく小倉に行き卒業しましたが、難関に行っておけばよかったと入学当初は少し後悔していました。というのも、小倉で上位50位にいることが出来る頭があれば、明瞭講習といって東大京大等難関向けの講習にも参加できてかなりためになりますが、100番を下回るようであれば、本人次第とはいえ、大方下に落ちていく印象でした。その点、せっかく難関に合格されたのであれば、少数精鋭で九国の方が勉強するモチベは高く保てるのかもしれません。加えて名前を忘れてしまいましたが、学内で全員受けさせられる東大京大難易度の模試、平均点が40点を下回る程のとても難解なテストが実施されることもあり、兎にも角にも小倉高校では1年生のうちから50番以内を目指す意識で頑張る必要が特にあると個人的には感じた3年間でした。参考になれば幸いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中2@中学生 [ 2020/03/11(水) ]
今年の小倉高校の倍率は低かったそうですね。私は、来年小倉高校を受験したいと思っているのですが、塾の講師も私の母も、倍率が低かった次の年は倍率が上がる、と言っているので心配です。やっぱり、来年の倍率も高くなってしまうのでしょうか。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/04/13(月) ]
とうとう 九大合格者数ではベストテンに入れません。
この完敗、どこまで低下するのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/04/30(木) ]
「倉高受かっても九国に流れる」って言ってる人絶対在校生じゃない、今年落ちちゃった子でしょ
内緒さん@一般人 [ 2020/05/06(水) ]
現状、倉高を蹴る(というより、倉高よりも志望順位の高い)のは、福岡県だと附設くらいでしょう

実際、附設高校に合格して附設に進学した子、附設高校が本命だったけれども不合格で倉高に進学した子は知っています

東大や九大医学部に行きたいのであれば、倉高よりも附設で頑張った方が良いでしょう

附設以外の私立が倉高よりも優先されるというのは、まずあり得ませんね
内緒さん@卒業生 [ 2020/05/07(木) ]
小倉高校はOB力が強い。卒業生にいろいろ社会で立派に活躍している人はたくさんいるので、社会に出ると会社の重役に倉高のOBはかなりいます。倉高時代の話で盛り上がりますよ。倉高の昔と今みたいな感じで。
あと、意外と社会に出ると助けてくれますよ。倉高の力って社会に出ても大きく発揮されますよ。
ちなみに日銀元総裁も倉高OBですから。

一方、九国は社会ではさっぱりなイメージで話題にあまり上りません。社会に出ると公立高校の話はなぜか盛り上がります。それだけ福岡の社会では公立高校が評価されているんです。
とと@卒業生 [ 2020/05/16(土) ]
小倉を蹴って九国に行く人はあまり聞いたことがないです、小倉には九国難関に合格した人はかなりの数がいますし、自分の中学の同級生でも九国難関に合格した人は20人くらい居ましたが小倉に落ちた人以外はみんな迷わず小倉に進学しました。難関は部活禁止です。小倉はかなり夜遅くまでの部活も多々あります。それで九国に難関大合格者数で勝っています。
何より、模試でも、学年平均は難関と大差があります。
小倉はスポーツ推薦を含めて難関に勝っています。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/20(水) ]
倉高を蹴っていく私立って、附設ラサか、スポーツの強い学校(ラグビーの東福岡とか)か、早稲田大志望の場合の早稲田佐賀だけでしょ、普通に考えて。
ひみつ@一般人 [ 2020/10/13(火) ]
凋落している小倉高校の現実を受け入れられない人
多いですね。
東京行けば「こくら」ではなく「おぐら」高校と言われるし、要は北九州市内だけの番長高校。
派閥も市役所くらい。そもそも北九州しが凋落している。定員もますます削減される。
現実見ようよ。
内緒さん@保護者 [ 2021/05/08(土) ]
↑ひみつさん
根も葉もない嘘、誹謗中傷はやめてください。
小倉高校の名声を貶める意図は何?
「おぐら」高校なんて言う人はあなただけでは?
哀れな人ですね…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/07/23(火) ]
九国と東筑と小倉だと医学部医学科実績はどこが上ですか?
あんぱんまま@関係者 [ 2019/08/03(土) ]
こんにちは。
学校入学説明会にいけば実績は教えてると思いますが
ほかの学校はわかりませんが、
小倉高校は以下のとおりです。
平成31(国立5.私立1)
平成30(国立9.私立0)
平成29(国立9.私立1)
現役生のみの数字です。
実績は参考になりはしますが、
結局、学校の授業だけでは国立医医は厳しいとおもいます。
我が家も医医志望ですが、いかに前倒しでインプットできるか?
自分の志望する大学が決まっているなら、共通テストはもちろん二次試験対策を早くからすることが大事です。
医医志望の人は、卒業後に聞いてみたら、塾を2つ3つ掛け持ちしていた、、という人がおおく、通ってる間はけして友達にも言わないパターンが多いと先輩から聞きましたが、我が家もいまやはりそんな状態です。
早く目標を決めて、逆算していくことが大事ですね、、

頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
小倉 〉東筑 〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉九国
となります。
具体的には令和四年度のデータがありましたのでお示しします。
国立大医学部医学科:小倉19(九医4含む)、東筑12、九国3
以上、ご参考まで。
医師@一般人 [ 2022/09/26(月) ]
自分の周りを見ても医学部に行くなら久留米附設出身が多いですが、北九州市内で考えるなら小倉か東筑がやはり抜群です。医師の子弟が伝統的に多い明治学園という手もありますが、高校からは入れません。照曜館も視野に入れておいてよいかと思います。いずれにせよ九国からの医学部進学はかなり厳しいという事実は理解しておいてください。
内緒さん@卒業生 [ 2023/08/10(木) ]
令和5年度(2023年度)の合格者数のデータを掲載しておきます。

<2023年度合格実績>
国公立大医学部医学科:小倉20、東筑12、東筑紫照曜館2、九国1

医学部進学を希望する場合、まずは小倉か東筑が圧倒的に強いということが明確です。

データをまとめると国公立大学医学部医学科の合格実績は

小倉 〉東筑 〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉照曜館〉九国

となります。
内緒さん@卒業生 [ 2023/11/15(水) ]
小倉卒医学部生です。
九国を比較に入れるのはやめてほしいです。
小倉の生徒は意識すらしてないですから。
ライバルはやはり東筑ですかね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
マッシ@中学生 [ 2015/08/07(金) ]
今年の合格実績ですが、
ちょっとひどすぎませんか?
東大京大は合わせても10人に届いてないですよね。
理2を設置している割に結果が悲惨なので
医学部の実績は掲載をやめたのでしょうか?
内部ではいったい何が起きているのですか?

[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
卒業生@一般人 [ 2016/04/07(木) ]
数年前に卒業したときには東大現役合格者数少なくとも数名はいたと思いますが今そんなに少ないんですか?優秀な生徒が付設などに新幹線で通学出来るようになればその分一昔前では合格出来ないような生徒さんも入学できますから若干レベルも下がると思います。よく入学出来たねとおっしゃる先生もいらっしゃいました。昔とは違うと思う方が良いのかもしれませんね。所詮公立。無駄な事も多い。大事なのは大学に入ってかですから。

卒業生@一般人 [ 2016/04/07(木) ]
附設だ‼ 所詮倉校なんてこんなものだ(笑)

か@一般人 [ 2016/11/05(土) ]
こんなもんでしょ、、
昔の人@卒業生 [ 2018/05/04(金) ]
ここを卒業したけど、学校は取り立ててなにもしてくれませんでしたよ。
もともと成績のいい子をもてはやすだけ。
教師は受験ノウハウをもってるわけでもなんでもない、単なる公務員。
「伝統校」でもなんのノウハウもないことが伝統でしたね。
新日鉄の経営陣なんていう高尚な話しは関係ないですよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/30(日) ]
最近は北九州から附設に通う子が結構いるし、福岡でも修猷館や福岡高校は浪人前提だそうですよ。息子が九医志望で今年高校受験ですが、現状附設1択です。小倉は滑り止めで。英進館の先生も九大医なら小倉よりもラ・サールよりも、附設がいいと。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/06(土) ]
塾にあおられる→附設っていう事情もありそうですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/12(金) ]
ちょっと前は倉高オンリーワンで、個性進路脱九大を掲げてましたけど、ここの所の九大原点回帰で、先生達も九大合格者増やそうと躍起ですよ。北九州ツートップの小倉と東筑は、ターゲットを完全に九大にシフトしました。医医はさすがに附設レベルでないと戦えないでしょうけど、先生方は年100人合格目指して頑張ってるそうです。
あ@一般人 [ 2019/08/05(月) ]
倉高から九州大学に進学した子供の保護者です。当時は理2もあって東大や九州大学医学部にも現役で複数合格者が出ていました。この中で子供ももまれて塾なしで授業こなしていくだけでへとへとでした。鍛えてくださった先生方やライバルの皆さんに感謝しかないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/03/14(土) ]
小倉高校に合格したけれど、行かない人って例年どのくらいいますか?
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/03/28(土) ]
灘と小倉比べますか?普通!灘は県外ですがね〜笑
内緒さん@一般人 [ 2015/03/28(土) ]
九国難関っちどうせコンプレックス…でしょ
内緒さん@一般人 [ 2015/03/28(土) ]
附属小倉の超トップ生徒が2年連続で附設に入学しているそうです。

現在高2と高1の生徒ですが、高2の生徒は通塾なしで灘合格、数学は灘トップ合格、高1の生徒は福岡県科学技術コンテストの物理部門で高1にして優勝。

確かに、北九州の最優秀層が小倉高校ではもの足りず、附設や灘のような難関私立に抜けるという現象は発生していると思います。そういう生徒は附設の方が楽しいとは思います。

しかし、九国難関に抜けるかというと、断じてそんなことはないです。
内緒さん@在校生 [ 2015/04/30(木) ]
昨年度は九国じゃない私立(門司区) に同じ中学(小倉南区)の子が倉高蹴って進学しました。けど希なケースです。
あ@在校生 [ 2016/01/13(水) ]
倉高を蹴って九国の難関に行く人はおそらく学費が免除されるということが理由になる人が多いのではないかと思います
進学実績だけを見て学校を選んでるのなら倉高を蹴るようなことはまずないでしょうし
uu@一般人 [ 2016/02/13(土) ]
小倉高校を蹴って?ということは。合格したけど入学辞退するってことですか?

その場合誰かが繰り上がったりするのですか?

それとも願書だしてたけど結局受けなかった?
ってことですか?
なんで@一般人 [ 2019/07/20(土) ]
中には小倉受かって九国難関行くやついるんだろうけど、、
おそらく小倉は蹴ったって言いたいからだと思う。
小倉の方が伝統があってobも強くてコンプならなくて済むけどそこまで考えられてないんだろうな
某高校@保護者 [ 2020/02/09(日) ]
なぜ客観的に進学結果や社会で活躍しているOBの状況を見ないのかな…。

小倉高校と九国難関では比較の対象にはならないですよ。学校の教育力は、学費免除したからといって、そんなに簡単に向上するものではありません。優れた教師も簡単には見つかりませんしね…。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

小倉高校の情報
名称 小倉
かな こくら
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 803-0828
住所 福岡県 北九州市小倉北区 愛宕2-8-1
最寄駅 1.2km 西小倉駅 / 日豊線
1.2km 西小倉駅 / 鹿児島線
1.8km 小倉駅 / 小倉線
電話 093-592-3901
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved