教えて!九州国際大学附属高校 (掲示板)
「定期考査」の検索結果:9件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/20(水) ]
九国の特進に4月から入学する者です。1年でS特進にあがりたいのですが、定期テストで順位が良ければS特進に行けるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/20(水) ]
定期テストはほぼ査定には入りません。一年生は夏休み後、冬休み後の実力考査(国数英)の結果重視です。二年生は春、夏、冬とあります。実力考査の内容は記述でかなりの難問なので、高得点はなかなか獲れません。なので、基本がしっかりしてないとかなり難しいです。国語は漢字や語彙力、読書を数学はスタサプや青チャートなどをしっかり使い繰り返すこと、英語はまず単語を完璧に網羅することだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/27(水) ]
ちなみに内申点は定期考査が主です。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/27(水) ]
内申点はクラスには全く反映されませんが、実力考査結果の良い人はある程度は貰えてるはずです。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/28(木) ]
クラス分けは実力テストや模試が関係してきますが、定期考査も頑張って評定も取った方が入試をの時に選択肢が拡がったり、有利に働くかもしれません
内緒さん@一般人 [ 2024/03/28(木) ]
一般以外であれば、頑張りましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/02/10(土) ]
在校生の方に放課後課外についてお聞きしたいです。1、2のお答えお願いします。
先日、子どもが特進コースの合格通知をいただきました。

1現在、放課後課外は希望制とありますが、実際どれほどの割合で、受ける方、受けられない方がいるのか。結局は、半強制的に受けさせられ、ほぼ毎日8時間授業と思った方がいい。というレスもお見かけしたので、本当のところどうなのか現状が知りたいです。(自宅も遠く、習い事の関係で、できれば放課後は早めに帰宅させたいと考えております。)

2また、放課後課外を取る取らないということで成績に悪影響がありますか?
(もちろん、課外授業をとること自体が勉強になるので、成績アップにつながることはわかるのですが、そういうことではなく、課外授業だけで習う部分もテスト範囲に入る。取っていないと勉強しない項目が出てくる。そういうことがあるのか?ということです。)

できれば、多くの方からのご意見、ご回答をいただけるとありがたいです。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/10(土) ]
現在子供が3年生で九国に在籍しています。九国は改革中なので教育カリキュラムなどが現在の1年生とは異なる部分があるかもしれませんが、参考になればなと思います。
1.子供が1年生の頃は強制だったものの、子供が2年生の時に強制から希望制へと変更になりました。1年の頃の強制課外は平日3回あったため、週の半分以上は8時間授業(17:35下校)という状態でした。長期休み課外もかなりありました。希望制になってからは、自分に必要な科目・単元・難易度の授業を受けるという方針に変更されたため、参加率は減ったとのことです。ただ、1年生の課外が強制から希望制に変更になったかはどうかは存じ上げないため、ほかの保護者の方の意見や学校に問い合せた方が確実です。1年生は課外でも授業が進むため、授業進度的にもまだ強制の可能性があります。
2.子供が1年生の時は課外が強制だったため、国数英3科目の授業が課外でも行われていました。当時は強制だったため、もちろん課外の内容もテスト範囲だったみたいです。2年になり、強制から希望制に変更してからは、課外の授業でやったところが定期考査に出るということは無くなったそうです。選択制課外はコースやクラスは関係なく、科目・単元・難易度を選べるため、上位クラスでも基礎を取ったり、下位クラスでも標準や応用など自分に合った授業が取れます。そのため、定期考査に課外の内容を出してしまうと差が出てしまうため、課外からの出題は無くなったのだと思います。ただ、課外では普段使わない教材を使ったり、かなり難しい問題を扱ったりします。そのため、平均点がかなり低くなる実力テストの対策にはなるかもしれません。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/11(日) ]
希望制で教科によっては何個か種類が選べます!
受けている人は教科によって変わりますけどそんなにいないかなって感じです!
自分が受けてる内容は模試過去問を解いてるので定期テストとかにはまったく関係ないと思います!完全希望制なので強制させられることもなかったです。参考になれば幸いです!
通りすがり@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
表面的なものじゃなくて、ちゃんと改革してる九国スゴイな。
もっとも、7000人程度の受験生がいるなかで合格してる人達の集まりだし、難関クラスとか上を目指す・維持することに必死なんだろうから、自然に勉強する人が殆どだから出来るんだろうけど。
そりゃ皆、受験するわな。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
今は3000台まで下がってるけど県内1位ですしね笑笑
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
いやいや、今年も6900人位受けてるw
福岡県私学協会のHPで見てみて。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/11(日) ]
私学協会、3369人って書いてませんか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
学校のホームページが、一般3129、推薦240、合計3369と公開しています。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
課外は自由制なので好きにしてくださいな。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
定期考査や実力考査などについてもですが、授業を受けずとも自学で良い点数を獲るつもりで勉強しないと難関大合格は無理なのでそういったレベルであれば気にしなくても良いと思います。逆に学校側に評価してもらって推薦を貰いたいというのであれば、課外も必要かもですね。自力か媚を売るかどちらかですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/24(金) ]
S特に入ってサッカー部にはいろうと思うんですけど両立は難しいですか?ちなみにサッカー部にはS特の人はいないらしいです。
内緒@在校生 [ 2023/03/26(日) ]
今在学していて1年次s特 来年度もs特です。正直言って無理ではないですが厳しいと思います。僕の学年はs特は基本2時間居残りで勉強させられました。課外がある時は課外後1時間課外がない時は普通に2時間です。部活に入っているものはそれに残らずに部活に行っています。正直居残りの時間に寝ている人とかYouTube見ている人もいるので一概には言えませんが差はつけられると考えた方が良いです。来年度Nにあがりたいなら絶対に入らないほうが良いです。僕たちの学年からは一人しか上がれませんでした。ですしNとs特は長期休みに5泊6日の勉強合宿があるのでチームに迷惑がかかります。ですが部活に入らないと本当に暇です。サッカー部は全国に行くほどのチームなのできついです。なので個人的には緩い部活に入ることをお勧めします。ちなみに私たちの学年のs特で運動部に入っているのは2人とかです
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/27(月) ]
回答ありがとうございます。Nというのは難関だと思いますが、上がるつもりはありません。両親にはS特からは出来るだけ落ちるなと言われます。これは不可能に近いでしょうか?また、中学校ではクラブでサッカーをしていたため、運動部はサッカー部以外入る気はありません。また、勉強合宿を断るもしくは合宿中に部活には行けないのでしょうか?
内緒@在校生 [ 2023/03/27(月) ]
2つの場合に分けて考えましょう
まず本気でサッカーをし来年もs特に残りたい場合 s特というのも上から下まで様々な学力がいるため平均くらいと考えましょう 正直s特に残るというにはサッカー部に入りながらでも簡単です 長期休み後に行われる実力考査というので70位ほど(新入生は人数が多かったので80くらいかも)に入れば良いだけです(一応校外模試なども見られますがほとんど実力考査です)実力考査とは九国で進学からNまで範囲問題が一緒な問題なのでs特ならちょこっと勉強すれば大丈夫だと思います。ですが大学受験を見据え旧帝大ほどに行きたいと考えるなら部活など入らず塾に行かない方が良いので無理だと考えた方が良いです。 最後に特待をもらってる人が頭が悪くなっていったり特待もらってない人が上位に食い込むようなクラスなんで正直本人次第です。
サッカーをほどほどに頑張りs特に残ろうとする場合。サッカー部はどうか知りませんが九国はs特にいると練習に週2でいいよ、言われることがあるそうです。サッカー部の顧問にはNやs特の授業を持ってくれている先生がいるはずです。その人なんかに相談すれば余裕で両立することも可能かもしれません。 僕は部活に入らなかったこと結構後悔してるので入ろうとするその気持ち尊敬します。仲の良い先輩などに聞きたり部活動体験に行ったりして考えてみてはいかがでしょうか?
最後の合宿についての質問ですが合宿は春は阿蘇へ夏は福岡のグローバルアリーナというところである予定です。というのも去年はs特生は夏は九国大での日帰りの勉強会だったからです(8:30〜18:00まで)今年からどうなるかはわかりませんが春にs特とNで一緒に合宿があるのでほぼグローバルアリーナと考えてもらっていいでしょう 場所を調べて貰えばわかる通り合宿にいきながら部活に行くのは無理です。特例として部活の大切な大会があればそちらに行くため途中から抜けることはできると思います。勉強合宿自体を断ることは一応できますが学級の9割ほどは行くと思うので現実的ではないかと思います。担任によっては理解してくれていかなくて良いという場合もあるかもしれませんね。言葉足らずに部分もあるかもしれませんので是非聞いてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
サッカー部に入ってS特を維持するのはかなり厳しいと思います。理由はひとつ、実力考査が定期考査と違ってかなり難化するからです。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/28(火) ]
サッカー部って7割〜9割くらいが推薦生だと思うし、九国はかなりの強豪だから合宿や練習試合も多く、とてもハードだと思う。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/28(火) ]
回答ありがとうございます。いろいろな意見を聞いて両立することが難しいことがわかりました。しかし、自分は推薦生に負けないぐらいサッカーの自信もあるので本気でサッカーをして頑張ってS特にくらいつきたいと思います。また、学校が始まり困ったことがあったら質問してするかもしれないのでお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
3つ上に書いた者です。サッカー好きなんですね!是非、両立させてほしいです。頑張ってください!応援してます!!
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/28(火) ]
ありがとうございます!頑張ります🔥
内緒@在校生 [ 2023/03/29(水) ]
1つ目3つ目を書いたものです。参考までに僕は陸上で北九州や県の選抜にも選ばれていて九国から推薦が来ていましたが蹴って一般でs特へ受かり東筑に落ちて九国に行きました。僕は陸上部に入らず帰宅部で部活に入らなかったことは後悔しています。意外とs特に残るのはs特に受かった頭があれば余裕です。ですがサッカー部は進学の生徒が多いのでそこに釣られず自分の意思で勉強していく強い意志が必要です。文面を見る限りかなりの実力者だと思うのでなんとかやっていけると思います。文武両道頑張ってください!!
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/29(水) ]
丁寧に教えてくださり本当にありがとうございました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
匿名希望@中学生 [ 2023/02/11(土) ]
九国、勉強大変ですか?
行くとしたら現状で進学クラスなんですが、正直あまり勉強は好きではありません。
口コミとか見たら、難関やS特進は普段からずっと大変そうですが、特進や進学はどんな感じですか?
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
高校で得意分野で頑張って、3年後にどうなったか、是非教えて欲しいです!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/25(土) ]
私立文系でいいなら、公立のそれ程偏差値の高くない高校の私立文系コースに行って、自分で勉強頑張ればいい。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/01(水) ]
高校に入って自分で勉強できませんよ。モチベーションもそんなにないですからね。進学から特進へ上がりたいと思えば、やる気のある生徒はそれなりに頑張ろうとします。飛び級もあったりしますからね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/04(土) ]
今から志望を落として入学して頑張るという人で、実際出来た人って僅少でしょうからその時点で終わりですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/04(土) ]
質問者さんはどうして2時間もかけて九国に行きたいのだろうか?その理由がスレに全く書かれていないのだけど?
特定のスポーツが強いから九国で頑張りたいとかいう理由ならわかるが、勉強だけなら近所の公立高校でもいいのでは?
質問者さんは九国にこだわる理由が全く見えてこない。それなのに反対意見に必死に反論する意味が分かりません。理由が無いなら反論するだけ無駄なのに。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/04(土) ]
地域によっては学力レベルの低い高校しかない場合があります。その場合は、遠くなっても仕方ないという事になります。理由は人それぞれなので、別に知る必要はないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/04(土) ]
2時間の通学圏内なら実家の学区内に歴史のある進学に力を入れているトップクラスの公立高校は必ずあるはずです。そこに進学すればいいのに、わざわざ2時間もかけて私立の九国に行く理由がわからないのです。交通費や学校の費用も掛かるのだからコスパが悪く非合理的な選択だと思うのですが。
だから「なぜ?」っていう疑問がでてくるのです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/04(土) ]
人それぞれだから気にすることはないでしょう。まあ進学に2時間掛けて行く理由は気になりはしますが、別にどうでもいいと言えばどうでもいいか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/01/26(木) ]
進級する時のクラス編成っていつ発表されるのですか?
特進からS特進に上がるなどいつ分かるのですか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/26(木) ]
先生に聞くのが1番。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/26(木) ]
去年は3月14日とか15日だった気がします(詳しく覚えてないですが)
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/26(木) ]
もっと前にわかるはずですよ。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/27(金) ]
3月の上旬から中旬だと思いますよ!17.18日くらいに教科書販売とかなので!
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/27(金) ]
合宿会出欠の書類配布があるので3月になる前にはわかるはすですよ。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/27(金) ]
学年末が2月27日までだから3月に入りそうな気がしますけどどうなんでしょう。確実なのは先生に聞くことです!
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/28(土) ]
基本、期末は査定に入れなくても定期考査の結果は4期でほぼ予測できます。実力試験結果でほぼ決まりますので、期末は関係ないでしょうね。
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/02(木) ]
クラスは上がってましたか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/04(土) ]
N、Sに上がるのは数人なので、ほぼ上がることはないと思った方が良いです。だから上がれなくても失望せずに実力や模試でNより上に行けば良いだけですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/14(水) ]
特進から難関に上がることは可能ですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/05/09(日) ]
夢も希望もないシステム。
内緒さん@在校生 [ 2021/05/17(月) ]
実際、NもSもそんな変わらないです。「難関・S特進」「特進・進学」みたいな括りです。個人的にはSの方がNより自由でいいかなとも思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/09(水) ]
自分はここに批判的な立場の人間だけど、さすがに難関に定員があってそれ以上に昇格を認めないのを批判するのはアンフェアだと思う。多くの高校が、同様に最上位クラスには定員設けて厳守して運営してるから。
内緒さん@在校生 [ 2021/06/09(水) ]
上がれるのは上がれますがほぼ無理だと思います。
Nに上がれる学力が身についたとして、あの授業のレベルについて行けるかと言うと無理だと思います。
ああ@一般人 [ 2021/08/14(土) ]
難関ってどんくらいの成績とったら落ちちゃうんですか?
内緒さん@在校生 [ 2021/08/21(土) ]
クラス変更は定期テストよりも実力テスト・模試の方が影響します。
100/600人中とかなら確実に落ちると思います。
通りがかり@一般人 [ 2022/01/24(月) ]
難関の生徒は授業料無料なので、そこに入る事は余程の事がないと無理だそうです。S特にもなかなか上がる事は不可能らしいので、そこは腹を括ってクラスの壁を気にせずに自学で模試や実力テストで難関より上の成績を目指しましょう!その方が価値はあります!定期考査は勉強すれば頂点に立てるのですが、進学には全く役には立ちません。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/06(日) ]
でも、授業料が無料になったところで、他の費用は免除にならないから高いのは変わりませんよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
あいあい@一般人 [ 2019/04/15(月) ]
1年生から2年生へのクラス替えの際、参考となる学力は、定期考査なのでしょうか。それとも学校で実施される実力模試なのでしょうか?
保護者@一般人 [ 2019/04/19(金) ]
定期考査模試 のようですね。

定期考査で高い結果が出せるということは、授業への集中力と継続的な勉強方法が身に付いていて、将来性があるからだと思います。
あいあい@質問した人 [ 2019/04/20(土) ]
大変参考になりました。
日々努力ですね。
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/08/12(水) ]
私は、現在中2です。
九国に行きたいと思ってます。
一番の悩みは行けるかどうかです。
私が通ってる中学は、この辺でも悪いです。
定期考査の学年の平均が30〜50くらいです。

私は、大体3位か4位です。
ですが、学年でこの順位でも、ほかの中学に比べたら、全然だと思います。
得意なのは、数学でいつも95はとります。
1度だけ100点とったこともあります。

そのほかにも、アルバイトが禁止だとか、禁止じゃないとか…
その辺も教えてください。
あと、親が許さないかもしれません。
一応、県立も受けますが、県立より九国に行きたいです。

制服が、可愛いとかではありません。
ただ、雰囲気とかがすごくいいので…

行けるかどうかもわからないのにあれですが、できれば、学費を半額にして行きたいです。
全額免除は、多分無理なので。

今は、塾に行っておらず、夏休み明けに行くつもりです。

あと、大学の進学も考えてます。
将来、薬剤師になりたいんです。
夢だけ大きくてすいません(´×ω×`)

大学の進学についても教えてください。
回答お待ちしてます。
内緒さん@卒業生 [ 2015/09/11(金) ]
ずいぶん前の卒業生です。
参考になるかわかりませんが、コメントします。

九国に入りたい気持ちが強いのであれば、大手塾の公開模試などを受ければ目安はわかると思います。(偏差値の全体に低い学校にいるからといって、必ずしも貴方の偏差値も低いとは限りません)
勿論公開模試を受けるには費用掛かりますが、その分目標が決めやすくなります。

すでに塾に通っているのでしたら、その塾で相談するのが一番良いのではないでしょうか。(小さい個人塾ではそれは難しいかもしれませんので、大手塾の公開模試をこっそり受けるというのも手です)
大手塾に行くメリットは自分がどのレベルにいるか一目瞭然なのと、受験に関する情報を沢山持っているという事でしょうか。

私の友人も薬剤師になりましたが、特進クラスで学校のレベルを選ばなければ国家試験対策を頑張ればなれますよ。

大学進学は具体的にどこの大学を目指すなど決まっていれば先生に相談すれば良いと思います。
大学進学を目指す場合はどこに行くか次第ですが、バイトと受験勉強は両立難しいと思いますが…。
ちなみに昔はバイトしている子がいました。今はどうかわかりません。

何事においても笑われるかもしれないなど考えずに何でも積極的になる以外方法はありません。
自ら行動を起こせば親御さんも動いてくれるかもしれません。

頑張ってくださいね。
塾長@一般人 [ 2015/09/19(土) ]
公立を受けるにしろ、どの途私立高校を併願で受けるのだから、まずは気楽に九国さんにチャレンジするのがいいんじゃないですか?

たとえばうちの生徒で、思いもかけず前期試験で難関コースに受かり、公立受験を止めて九国さんにお世話になったのがいます。

受かったコースや奨学金の有無・程度によって、九国さんにお世話になるか否かを決めることになると思います。

あと一つアドバイスをすると、九国さんは数学の入試問題に規則性の問題を出します。今まで難関コースに受かった生徒の大半は、これが出来ています。差がつく問題のようなので、是非とも出来るようにして下さい。市販の参考書で対策するだけでも、出来るようになりますから。特に数学ず得意なようなので、可能性はあると思いますよ。

合格されたら、是非とも書き込んで下さいね!!
mo@中学生 [ 2019/11/07(木) ]
事情があってバイトをしたいのですが、
九国はバイトokなのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ゆう@中学生 [ 2013/07/31(水) ]
九国の難関クラスは小倉高校より頭がいいのですか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/11/11(日) ]
事実と異なるコメントってどんな事ですか?
勘違いするってどんな事ですか?
歴史が違うので昔の実績に差があるのは当然ですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
九国難関のレベルが上がってるのはここ数年なので、その人達が社会人になるのはこれからですね。だから伝統はないですが今現在のレベルは高いです。

難関でも部活に入れるそうですよ。学校行事もしたい人は普通にするそうです。留学する人もいると聞きました。部活も学校行事も留学もしながら勉強もするし成績もいいというのは小倉東筑も同じですよね。同じレベルの人が集まっているのでそうなるのも当然だと思います。
現役@在校生 [ 2019/03/26(火) ]
現在九国では、ICT化を軸として教育しています。
今年の新入生からは2in1タブレットを配布しています。

九国のメリット
・学校行事が楽しい
・先生が多い
・社会性が身につく
・3年生が受験の時は1.2年生は休みが多い

九国のデメリット
・坂がきつい
・帰る時間が遅くなる(特に部活生は家に帰る時間は9時から10時になると思います)
・バイト禁止
・頭髪服装検査はクソ厳しい
・先輩はこうだったああだったと言う
・教師は見て見ぬふり

以上より九国はブラック企業です。
もし、国公立大学に行きたい方は運動部に入ることをおすすめしません。
ななし@一般人 [ 2020/02/14(金) ]
九国がブラック企業なのは共感できる。
難関に関しては学費タダだから学校も厳しめに接する
特進以下はお客様扱い(放任)
朝課外は無いが、放課後二時間して帰りが7時、山降りるのに十五分、帰宅で一時間
部活動は放課後課外しなくて良い
テストは休日祝日にかなりの頻度
夏休み、冬休みは無いと思え
豆テストがほぼ毎日あるが、満点でないと居残り
勉強は先生による
スマホは使えないのと同じ
小倉高校と難関比べる人いたが
小倉高校は全員頭良い、そしてブランドがある
難関は学費がタダと言うことをお忘れなく、、、
頭は良いぞ!、、、1学年約500人強のうちたった30人だが
小倉、東筑高校出身です。の方が九国ですより、良いかなぁ。
まぁ、最終学歴だから!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
修猷館と張り合っていた時代ならいざしらず、だいぶん水を開けられているのに何言ってるんだろ。
東京では小倉、東筑なんて無名の学校。福岡内でも御三家以外はって感じですよ。
小倉、東筑の進学先を見てご覧なさい。高校入学時の偏差値に比べてかなり悪いですよ。
30年前の小倉卒でそれなりの仕事をしてますが、仕事で高校名が役に立ったことなんてないなあ。逆に高校名が役に立つ仕事ってどんな仕事?高校名より本人でしょう。
恥ずかしいからほんとこういうの辞めてほしいわ。

内緒さん@一般人 [ 2022/04/09(土) ]
こうゆうお話を聞かされたら良くわかりますよね!高校はただの踏み台にすぎません。頑張って良い大学に行きましょうね!とにかく、掲示板を見る暇があるなら勉強しましょうね!
内緒さん@保護者 [ 2022/04/22(金) ]
小倉の方が良かった…残念
内緒さん@一般人 [ 2022/04/24(日) ]
入学して他が良かったという生徒はついていけないということしか理解できません。どこの学校に行っても自学が出来ないと成績は伸びませんよ。授業を頼ってるならどこに行っても同じです。勉強しない人がよくこうゆうこと言うんだよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
九州国際大学附属高校の情報
名称 九州国際大学附属
かな きゅうしゅうこくさいだいがくふぞく
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 805-0002
住所 福岡県 北九州市八幡東区 枝光5-9-1
最寄駅 0.7km 枝光駅 / 鹿児島線
1.5km スペースワールド駅 / 鹿児島線
2.0km 戸畑駅 / 鹿児島線
電話 093-671-8443
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved