高校受験ナビ
検索
公立
共学

折尾高校の情報科

1ページ目質問36情報科
おりお
偏差値 50
折尾高校のいいね734
699件の質問と1306件の回答
概要
は、福岡県北九州市八幡西区大膳二丁目にある公立高等学校。
略称は「折高」概要 歴史 1916年(大正7年)に開校した「折尾高等女学校」と1939年(昭和14年)に開校した「八幡市立商業学校」を前身としている。学制改革後、それぞれ福岡県立折尾高等学校(女子校)と八幡市立八幡商業高等学校に改称。その1年後2校とも、男子校だった福岡県立東筑高等学校に統合され、男女共学校となる。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
折尾高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(折尾高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      来年折尾高校の総合ビジネス科に特色化推薦で受けようと思います。今年中に簿記の3級を取る予定です
      今の内申点は自分で見れているもので26〜27ほどあります、親いわく実際には見えていない内申点もあると言っているのですが、、、、
      この状態でもし受けたら受かると思いますか?

      3件の回答移動
    • ないしょ@卒業生

      特色化の内申点はもう少し基準が高いと思うので、学校の考査の勉強をしっかりやって内申点を上げるようにした方がいいと思います。頑張ってください!

    • 高校受験5

      内緒さん@中学生

      折尾高校ビジネス情報科でできることと折尾高校ビジネス情報科でしかできないことを教えて欲しいです(他の高校ではできないけど、折尾高校ビジネス情報科ではできること)
      あとできれば折尾高校ビジネス情報科の魅力を教えて欲しいです!

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      まず最初に、先生により授業の質が天地の差です。
      唯一プログラミングという授業が差別化出来そうですが、それも1年生の間は検定の勉強をしているだけで全く社会に出て意味は無いです。
      また、学年により校則の厳しさが変わりますしそれ以前に無駄な校則と古い価値観が跋扈している学校なのでおすすめは絶対しません。

    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      折尾高校ビジネス情報科を一般受験しようと思っているのですが、偏差値は46~48程度で内申は30前後です。受かる可能性はありますか?
      それと、今年の倍率などはわかりますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      ありがとうございます!
      さらにやる気でました!
      頑張ろうと思います!

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      今年情報科志望多くない?

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      私はビジネス情報科志望なのですが、パソコンを使っていると目が痛くなってしまいす。そこで普段はパソコンを使うときにブルーライトカットの眼鏡をかけているのですが、授業中にかけても大丈夫ですか?校則に何か書かれているでしょうか?教えてください<(_ _)>

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます

    • 高校受験4

      内緒さん@中学生

      折尾高校のビジネス情報科に推薦入試で受けるのですが、内申点が28で、テストの順位も中間で...という普通すぎるのですが受かることは出来ますか?
      もしくは、受かる見込みはありますか?

      2件の回答移動
    • たまちゃん@卒業生

      よほどのことがない限り、受かると思います。
      でも合格がゴールではないので目的をもって商業を学ぶ気があるのでしょうか。
      勉強についていけますか? 成績が良い人、資格取得者はかなりいますが努力もしないで成績が悪い人は学校の悪口ばかり言っています。
      楽してドラマのような高校生活をしたいなら若松商業に行きましょう。

    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      ビジネス情報科を受けようと思っているのですが、折尾ってそんなに荒れてるんですか?自分が体験で行ったときはほんの数時間だけでしたけど先生方も先輩方は優しそうでしたし、悪い雰囲気はなかったと思うのですが、、、、
      実際のところどうなのでしょうか?回答していただけると助かります。長文失礼しました

      4件の回答移動
    • たまちゃん@卒業生

      目的を持たない、努力もしなくて成績が悪い人は勉強しなさいと言われるでしょうし、学校で不満だらけだと思いますよ。自分の気持ち次第です。楽しいですよ☺️ 合格祈ってます。

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      折尾高校のビジネス情報科の推薦入試の面接はどのようなことを質問されますか?また、作文はどんなことを書くのですか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      折尾高校のビジネス情報科の推薦入試の面接はどのようなことを質問されますか?作文はどんなことを書くのですか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      折尾の推薦(ビジネス情報科)って厳しいですか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      内申も偏差値も、一応上回っていますが、ビジネス情報科の推薦入試って受かる確率はどのくらいですか?また、毎年何人位が受けますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      わかりました❗ありがとうございました❗

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      ビジネス情報科一クラス男女何人ですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございました

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      今年、ビジネス情報科を受験するのですが、
      過去問をいくつか解いたところ145-175くらいなのですが受かるでしょうか?内申は27です。

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      最低170はいけました!
      ありがとうございました!

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      今年折尾高校のビジネス情報科を受けるのですが、内申点30偏差値41しかありません。何点ぐらいとれれば受かるでしょうか? ((確定倍率は1.02でした

      0件の回答開閉
    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      折尾高校のビジネス情報科に推薦で受かりました!!
      今年のリボンの色って何色ですか?
      あと、吹奏楽部がどんな感じか教えてほしいです!

      5件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      はい!吹奏楽部に入ろうかなって思ってます!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      自由ヶ丘の特進ニ類に合格しました。内申点は33あります、ビジネス情報科受かるでしょうか?

      1件の回答開閉
    • まち@在校生

      195点とれば受かる

    • 高校受験2

      内緒@中学生

      今年折尾高校のビジネス情報科を受けようと思います。推薦入試です

      内申点は27でした
      生徒会や委員会などは入ってませんでしたが野球推薦です(クラブチームで硬式野球してました)
      受かるか心配なのですが合格しますかね?
      面接でどんなこと聞かれたかとか教えてくだされば幸いです。

      2件の回答移動
    • C@一般人

      昨年度は推薦20人中19人通ってますよ〜!
      安心してください👍

    • 学校生活2

      匿名希望@在校生

      折尾高校ビジネス情報科に通ってます( 'ω' )
      まだ知らないこともありますが、分かる範囲でなら質問にお答えしますよ〜!
      学科、部活、行事などなど、分からないことがあれば気軽にどうぞ♪
      みなさんの力になれれば……!

      4件の回答移動
    • 内緒@一般人

      中3男子です
      今年折尾高校に野球で推薦入試を受けます
      確率的にはどれぐらいで合格しますか?
      面接ではどういう事を聞かれますか?

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      中3受験生です。総合ビジネス科とビジネス情報科で迷ってます、違いと難易度を教えてください!

      1件の回答開閉
    • なな@一般人

      検索すれば違いなんてすぐわかるのに

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      わたしはいま中学3年生で受験生です。
      折尾高校を第一希望で考えています。

      1ケータイは持ち込みOKですか?
      2折尾高校の試験内容は難しいですか?
      3生活デザイン科は特になにをしますか?

      いろいろ質問してすみません!

      4件の回答移動
    • ('ω')@一般人

      総合ビジネス科とビジネス情報科の一番の違いは、情報系に強いか弱いか、という点です。
      総合ビジネスは、商業に関することを学びます。要は、簿記やマーケティング手法を中心とした、企業会計や企業経営の基本知識を深めていきます。 ...100字以上