高校受験ナビ
検索
公立
共学

折尾高校の折尾

1ページ目質問291折尾
おりお
偏差値 50
折尾高校のいいね734
699件の質問と1306件の回答
概要
は、福岡県北九州市八幡西区大膳二丁目にある公立高等学校。
略称は「折高」概要 歴史 1916年(大正7年)に開校した「折尾高等女学校」と1939年(昭和14年)に開校した「八幡市立商業学校」を前身としている。学制改革後、それぞれ福岡県立折尾高等学校(女子校)と八幡市立八幡商業高等学校に改称。その1年後2校とも、男子校だった福岡県立東筑高等学校に統合され、男女共学校となる。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
折尾高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(折尾高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      折尾はお団子禁止ですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      お団子禁止です!

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      質問です。折尾高校は前髪を上にあげてピンでとめるのは駄目なんでしょうか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      だめです(>_<)

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      来年折尾高校の特色化選抜を受ける予定のものです。
      特色化選抜の集団面接でどんなことを聞かれますか?
      良ければ教えてください。
      ちなみに自分は、日商簿記3級を持っており内申はギリギリ31あるかないかです。そして英語のテストの点数が20〜30ぐらいと終わっています
      面接を頑張れば受かると思いますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      私の時は、志願理由、入学したら頑張りたいこと、中学校で頑張ったこと、 ...100字以上

    • 学校生活1

      めんとす@中学生

      先輩方や関係者様方に質問です。折尾高校から内定をいただいたので来年度から折尾高校に入学する者です。登校時の靴の色や形の指定がありましたら教えていただきたいです。

      3件の回答移動
    • めんとす@質問した人

      ありがとうございました!

    • 学校生活1

      うぐいす@中学生

      質問です。風の噂で折尾高校はお団子の髪型が駄目だと聞いたのですが本当なのでしょうか??

      2件の回答移動
    • うぐいす@中学生

      了解です!ありがとうございます

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      皆さんは一般受験で折尾を受ける時に第二志望校を同じ商業高校の若松商業や筑豊高校にどうしてしないのですか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      今年は若松商業は定員割れするか微妙ですね。
      筑豊は余裕で定員割れですね。

    • 学校生活1

      かまぼこ@中学生

      折尾高校のカバンは指定のものなのでしょうか??それとも自由なものなのでしょうか?優しい方教えてください🙏🙏

      2件の回答移動
    • かまぼこ@中学生

      ありがとうございます!了解です!

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      折尾高校の一般入試受かりにくいですか?
      内心オール3 です。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      例年1.1倍から1.3倍くらいですし、定員割れしたこともあるから十分狙えると思いますよ。

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      折尾高校の1部の先生は生徒によって態度が違ったり学年によって対応だったり差別が激しいときくのですが本当ですか…

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      そんなことはないですよ。安心してね。もちろん人によっては合う、合わないがあるとは思いますけど、それはどこの高校でも同じかと。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      折尾受ける人って第二志望校を筑豊か若松商業にしますか。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      第2志望制度があるから筑豊か若松商業を希望すればいいと思います。私立よりも施設設備や教育環境が充実してますよ。

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      折尾高校の修学旅行は、何泊何日ですか?
      班は、自由ですか?
      特に何をしますか?
      部屋は何人部屋ですか?
      お風呂は、個別ですか?
      その他いろいろ教えてください!!

      4件の回答移動
    • 匿名@在校生

      この前返答した今年修学旅行に行く者です!
      答えてなかったことや訂正することがありました💦修学旅行が前々日と控え、修学旅行に関して、ある程度わかって、伝える時間ができたので、前の返答からだいぶ遅くなりましたが、一応お伝えします! ...200字以上

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      来年、折尾高校の商業科に特色化選抜を受けようと思っています。現在の内申点は37くらいです。来年は定員オーバーになるかもと聞いて不安です💦検定などは取っていませんが、部活動で部長をしていました。近くの県立高校で折尾高校が1番近く条件が当てはまっているので、絶対に行きたいと思っています。面接で質問されやすいことなど良かったら教えて頂きたいです😭

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      たくさん書いて頂きありがとうございます!とても参考になりました!面接練習も頑張りたいと思います!

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      折尾高校の登下校の時間を教えて欲しいです

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!とても助かりました

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      折尾高校の商業科の特色化選抜を受けようと思ってます。
      現在、日商簿記3級を持っており内申は26〜27あると思われます。
      折尾高校の商業科の特色化選抜はそもそも内申が30以上ないと受験資格もないですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございました!
      内申点が足りなくても受験できるとわかって少し安心したもののやっぱり定員オーバーが怖いのでもっと頑張って内申点上げれるように頑張ります!!

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      来年折尾高校の総合ビジネス科に特色化推薦で受けようと思います。今年中に簿記の3級を取る予定です
      今の内申点は自分で見れているもので26〜27ほどあります、親いわく実際には見えていない内申点もあると言っているのですが、、、、
      この状態でもし受けたら受かると思いますか?

      3件の回答移動
    • ないしょ@卒業生

      特色化の内申点はもう少し基準が高いと思うので、学校の考査の勉強をしっかりやって内申点を上げるようにした方がいいと思います。頑張ってください!

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      水泳についての質問です!
      私は持病などにより水泳の授業を受けることができないのですが、そういった場合水泳の授業の見学分はどういった対応になるのでしょうか…?
      水泳の授業がない高校に入学した方がいいと先生方には言われたのですが悩んでいるため、教えていただきたいです、!

      3件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      駅からは少し歩くのは事実だけど、教育環境と進学・就職実績を考えたら折尾高校は本当に良い学校だと思います。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      折尾高校ってどのタイミングでお菓子食べてもいいんですか!!

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      いつでも食べて大丈夫ですよー
      授業中じゃなければ!

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      折尾高校に同じ中学校の子が1人もいないのですが、いつ頃友達とかってつくれますか?
      入学式の後話し合う時間などありますでしょうか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      よかったです!安心しました♪
      お互い明日から頑張りましょう!

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      折尾高校に入学したいと思っている中学生です!
      学校の先生に折尾高校は触覚はダメと言われました>_<
      折尾の色々な写真を見ると写真の中に触覚がある女子生徒さんがいるのですが、結局どっちなんでしょうか?
      普段から触覚は作ってていいのでしょうか…? ...60字以上

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      触覚は校則的にはダメになってるんですけど、ほとんどの女子は触覚だしてます!笑
      頭髪検査のときにみんな急いで直してます
      あと厳しい先生のが近くにいる時!

    • その他1

      内緒さん@中学生

      折尾高校の生活デザイン科のいいところを教えていただけませんか?部活に食物部は本当にありますか?お願いします!

      1件の回答開閉
    • 匿名@在校生

      私は商業科で、
      生活デザイン科ではないので、生活デザインの良いところはお答えできません。すみません。
      ただ、部活に食物部はありますよ!
      被服・食物部として、どちらか選ぶこともできれば、どちらにも入ることもできるようです。