掲示板の質問(最新3件)
略称は「折高」概要 歴史 1916年(大正7年)に開校した「折尾高等女学校」と1939年(昭和14年)に開校した「八幡市立商業学校」を前身としている。学制改革後、それぞれ福岡県立折尾高等学校(女子校)と八幡市立八幡商業高等学校に改称。その1年後2校とも、男子校だった福岡県立東筑高等学校に統合され、男女共学校となる。 - つづきを読む
-
-
高校受験♥1
折尾高校の商業科の特色化選抜を受けようと思ってます。
現在、日商簿記3級を持っており内申は26〜27あると思われます。
折尾高校の商業科の特色化選抜はそもそも内申が30以上ないと受験資格もないですか?2 件の回答 -
ありがとうございました!
内申点が足りなくても受験できるとわかって少し安心したもののやっぱり定員オーバーが怖いのでもっと頑張って内申点上げれるように頑張ります!!
-
-
-
高校受験♥2
来年折尾高校の総合ビジネス科に特色化推薦で受けようと思います。今年中に簿記の3級を取る予定です
今の内申点は自分で見れているもので26〜27ほどあります、親いわく実際には見えていない内申点もあると言っているのですが、、、、
この状態でもし受けたら受かると思いますか?3 件の回答 -
特色化の内申点はもう少し基準が高いと思うので、学校の考査の勉強をしっかりやって内申点を上げるようにした方がいいと思います。頑張ってください!
-
-
-
高校受験♥3
推薦の面接で結構詰まったりしたんですけど受かりますかね?先輩方教えてください
3 件の回答 -
内申点は28で、5つ質問された内1つだけ回答が曖昧になりました、面接官の目を見て結構声を張ったんですけど受かりますかね?
-
-
-
高校受験
折尾推薦の倍率1.67ってやばくないですか。
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
私は今年推薦入試で折尾高校の生活デザイン科を、受ける者です。小学6年生からずっと気になってた高校だったのですごい受かりたいという気持ちがあるのですが、正直心配です。推薦入試は、やっぱり落ちやすいのでしょうか?在学中の先輩方に教えていただきたいです。
1 件の回答 -
その時と定員によりますが、成績や面接内容次第で受かります。入りたいという気持ちをたくさん込めて試験に臨んでください。
今年も定員が少ないので一応こまめにHP確認しておいた方がいいですよー
-
-
-
高校受験♥3
折高を推薦で受けるのですが、面接で何を聞かれましたか、あと作文はどうでしたか?
6 件の回答 -
特色化の人どうでしたか?
-
-
-
-
高校受験
折尾高校の推薦を受けるのですが、面接で何を聞かれましたか?あと作文はどうでしたか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
折尾愛真の看護科に推薦で行きたいです。
塾の先生が折尾愛真の説明会で、今年の推薦は面接1本と聞いたらしいです。これは本当なのでしょうか。学校の先生に聞いてもよく知らないのか曖昧な返事しかしてくれません。どなたか教えて欲しいです。1 件の回答 -
折尾高校と折尾愛真高校は別の学校ですのでここでは分からないと思います。折尾愛真に進んだ先輩に聞くのが1番正確だと思いますよ。
-
-
-
高校受験♥2
-
折尾高校の成績にしてはいい方なのではないでしょうか
レベルの高い学校ではないので入れると思います
-
-
-
高校受験
今年特色推薦で生活デザイン科を受けるものです。面接ではどのようなことを聞かれるのでしょうか?
教えて下さると嬉しいです。0 件の回答
-
-
-
高校受験
今年特色推薦で生活デザイン科を受けるものです。面接ではどのようなことを聞かれるのでしょうか??
教えて下さると嬉しいです。0 件の回答
-
-
-
その他
折尾高校では、西南女学院大学の指定校推薦はありますか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験
私立入試と公立の推薦が終わり、私立は受かりましたが、まだ公立の推薦の結果は分かってないのにもかかわらず全く勉強のやる気が出ません。自分でも勉強をしないといけないということや自分の甘えが出ていることは分かっているのですが、いざ、勉強をやってみても集中出来ません。どうしたら良いのでしょうか?
0 件の回答
-
-
-
進学先
折尾高校からの進学はどういったところがありますか?
看護学校の推薦はありますか?0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
今年度、総合ビジネス科を推薦で受けるんですが、面接は何問ほど聞かれるんでしょうか…?
お答え頂けると嬉しいです。1 件の回答 -
三問ほどです。頑張ってください!
-
-
-
高校受験♥3
今年度、推薦で生活デザイン科を希望したいと思っています。
内申が30ですが大丈夫でしょうか?
また作文が難しいと聞きました。どのような作文が出るのでしょうか?また科によって違いますか?1 件の回答 -
内申30あったら大丈夫だと思いますよ。それに今年は例年に比べて受ける数が少ないみたいです。2月5日に倍率が出るみたいなのでそちらで確認するのも良いと思います。作文は年度によって難しさが変わるので、これはもう運ですね笑。難しい時は、 ...60字以上
-
-
-
高校受験♥1
今年度、総合ビジネス科の推薦入試を受けようと思っている者です。作文は時間以内に終わらなければ、不合格になると思いますか?
また、宜しければどのような内容が出題されるか教えて頂けますでしょうか?
ちなみに内申点は30程度です…。
長文ですみません3 件の回答 -
科によってテーマは違うんですか?
面接は何問位でしたか?
おこたして頂けると嬉しいです
-
-
-
高校受験♥1
折尾高校の総合ビジネス科に推薦で受けようと思っています。内申点は36~38の間くらいです!しかし、あまり偏差値が良くないので受かるのかなと心配です。
1 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
-
内申点を上げて努力をすれば合格出来ると思います。
推薦はその内申点では厳しいと思います。
-