高校受験ナビ
検索
公立
共学

折尾高校の許可

1ページ目質問21許可
おりお
偏差値 50
折尾高校のいいね732
697件の質問と1304件の回答
概要
福岡県立折尾高等学校は、福岡県北九州市八幡西区大膳二丁目にある公立高等学校。
略称は「折高」概要 歴史 1916年(大正7年)に開校した「折尾高等女学校」と1939年(昭和14年)に開校した「八幡市立商業学校」を前身としている。学制改革後、それぞれ福岡県立折尾高等学校(女子校)と八幡市立八幡商業高等学校に改称。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
折尾高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(折尾高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • その他

      内緒さん@中学生

      3年生の三学期は、学校の許可なしにバイトできますか?

      0件の回答開閉
    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      今 、中学2年生の女子です。折尾高校に行きたいのですが折尾高校はバイトいいですか。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      許可取ればできます

    • 進学先

      内緒さん@一般人

      許可なしで転校先の学校言うのはアウト‼︎

      0件の回答開閉
    • 学校生活

      内緒さん@一般人

      先日あった生徒総会の扇風機の件について笑いが出るくらい意味のわからない理由で否決されました。熱中症対策のためにハンディファンの登校中の使用を許可して欲しいとのことでしたが、 ...60字以上

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      色んなジョイフルで折尾の人見るんですけどみんな許可取ってやってる感じですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      みんながみんなお金に余裕あるわけじゃないし、折尾からはまともな就職先ないらしいから今のうちに貯金してるんじゃないの?
      みんな頭使って生きてるんじゃないの
      完璧求めても時間の無駄

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      バイトってどんくらいからできますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      中一の夏休みがおわってから、親と一緒に先生に申請しに行って、許可をもらえばバイトできますよ。
      ちなみに許可は結構簡単にもらえます。

    • 学校生活

      内緒さん@一般人

      バイトの許可って2学期のいつ頃から申請できるようになりますか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活

      内緒さん@一般人

      バイトの許可ってどうやったらおりますか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      折尾高校の、バイトの許可が出る基準ってどんな感じですか?(成績など)

      2件の回答移動
    • A@一般人

      バイトしたい理由が重要です。あくまでも高校は学業優先なので❗️ 申請は早めに出さないと許可がおりるまでに2週間くらいかかります。

    • 学校生活2

      選択高失敗@一般人

      先輩方はバイトの許可がほとんどおりているのに今の1年生はクラス順位の3分の1以内に入っていない人はみんな許可がおりず、許可を貰えていない人が8割以上います。学年によって校則が違うことが多々あってムカつきます。先輩方はバイトの許可貰えてますか?

      4件の回答移動
    • たまちゃん@卒業生

      順位で言うなら5位以内に入るくらいでないと。
      それと経済的な理由のあるなし。
      学校は学業優先❗️ 検定もたくさんあるし、成績優秀なおかつ検定も全て合格してようやくバイトの話ができると思ってください。他校も公立なら同じだと思います。

    • 学校生活1

      ???@一般人

      土曜授業は、ありますか?

      また、バイトは、先生に許可をもらったら、できますか?

      そして、プールはありますか?

      1件の回答開閉
    • 無名。@一般人

      ありません。

      許可もらったらできます。

      プールはあります。

    • 学校生活2

      M@中学生

      中学三年生です。
      折尾高校を目指しています、
      ところで質問なのですが
      スマホって門の前で電源を切るんですよね、
      でも、休み時間や食堂に行った時は使っても大丈夫なんですか?
      スマホは、登下校中のみ使用可能ですか?

      あと、バイトって禁止されてますか?
      質問多いんですが、校則ってきびしいですか?

      3件の回答移動
    • あああ@在校生

      規則は規則なので何時だろうが先生に見つかれば指導されます
      まぁでも隠れてトイレで扱ったり、インスタのストーリーに教室で撮った写真とか挙げてる人は結構います…笑

      バイトは本来NGで、経済的にバイトをしないといけないような人じゃないダメだと説明を受けています。
      …とはいっても、クラスに3人いるかいないかくらいだと思うので、割といます。

    • 高校受験6

      PNG@一般人

      生活デザイン科に通っています。
      生活デザイン科に受験志望の方
      私が答えれる範囲で質問答えます!

      気軽になんでも質問してください!

      10件の回答移動
    • はまじ@一般人

      生活デザインでは、どんなことをするんですか?

    • その他1

      内緒さん@中学生

      折尾高校に行きたいと、思っているのですが、バイトってできるんですか?

      1件の回答開閉
    • 在校生@一般人

      バイトは1年の2学期以降から許可制です。
      無断でしてバレた場合は厳しい指導がまっています。

    • 学校生活3

      あま@中学生

      今年折尾高校の生活デザイン科を受験する予定の者です!><

      1、体操服や上履きの色が学年で違うと聞いたのですが、29年度(今年)は何色ですか??

      2、アルバイトをするのは可能ですか??

      3、面接ではどのようなことを聞かれましたか??

      3つもすいません……!!
      回答待ってます><;

      1件の回答開閉
    • あああ@在校生

      1、今度の一年生は多分赤です
      2、働かなければならない事情があり成績も良くないと許可されません
      3、私は折尾高校を志願した理由や折尾高校について知っていること、中学で頑張ったことなどを聞かれました

    • 学校生活

      内緒さん@中学生

      折尾はバイト可能ですか?

      3件の回答移動
    • 風鈴@在校生

      バイトは、ある条件を満たさないとできません。
      そして、バイトは2学期からです。
      欠席、遅刻、早退を4回以上やるとバイトが出来なくなります。
      部活に入っていなかったら先生達などから勧誘がめっちゃきます(^_^;) なので、私は部活に入る事をオススメしますよ

    • その他

      内緒さん@一般人

      バイト許可証の取り方を詳しく教えてください!
      誰に頼むのか
      かかる時間
      どんなことを聞かれるか

      お願いします。
      詳しくお願いします(´・_・`)

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      あまり多く休まないことと、問題行動を起こさないことと欠点を取らないことなどを言われます。怖くはないですよ先生によりますが…

    • 学校生活

      ウルトラ@一般人

      バイトの許可は、どのようにして取ることが出来ますか。
      詳しい回答があると嬉しいです!

      5件の回答移動
    • @在校生

      バスケ部でもバイトしてる人いましたよ。

    • 学校生活

      美波@中学生

      奇跡ながら内定合格出来ました(^^ゞ

      もう入学が楽しみで仕方ないですヾ(^▽^)ノ

      少し気が早いですが、質問させてください(笑)

      ・登校時間は何時ですか?
      ・靴はどんな靴ですか?
      ・靴下はどんな靴下ですか?

      6件の回答移動
    • 優花@一般人

      生活デザイン科の時間割りを教えてください!

    • その他

      リョウ@中学生

      ・バイトってやっぱりダメなんですかね?

      3件の回答移動
    • とみー@在校生

      バイトは基本禁止です!!!
      ただし、家庭の事情により仕方ないと学校側が判断した生徒に限り許可が出ます。
      誰でも許可が出るわけではありません。