- mu 先輩1078字:特進?類に合格した者です。 中3の6月頃の初めての模試では偏差値49でした。 ?類の判定もDとかEだった気がします。 もとは全く勉強しない人だったので、そこからも特に焦ることなく11月くらいまでは自分のペースで勉強していました。(多分平日も休日も3時間くらいしかしてなかったです) 12月に入ると焦って勉強しだして 平日4時間、休日6時間程勉強していた記憶があります。(とにかく過去問解いてました。入試直前は休日8時間以上は勉強してたと思います。) 自由ヶ丘の入試問題は難しいですが2ヶ月くらいしっかり過去問解いてればなんとかなると思います。(間違えたところは必ず解けるようにしないと意味がないです) 私も最初国語が15点くらいでしたが、何年分も解いていくうちに最終的には40点以上とれるようになりました。(結局慣れだと思います。国語とかは文が多いので焦らず落ち着いて解きましょう。) 過去問解いてればかなり力が付きます。多分過去問影響だと思いますが、私は偏差値が49から58くらいに上がりました。 社会はずっと戦後の歴史が出題されているようです。(しかも毎回大問で出ているので点数かなりでかいです) 他にも自由ヶ丘は形式が昔から変わっていないので過去問は最低3年分くらいは解いて、よく出るところを中心に勉強してれば大丈夫だと思います。(私は5年分解きました) 公立の問題とは全く違うので、自由ヶ丘を第1希望にしていない人も過去問少しは解いて自由ヶ丘の問題に慣れておいた方が絶対良いです。(私より偏差値高い友達も公立の問題ばかり解いていたので?類落ちてました) あとは内申。 一般入試であってもかなり重要なポイントではないかと思います。 自分の中学校生活をしっかり正していきましょう。 私は模試等での点数は5教科300点満点中185点くらいでした。 自由ヶ丘の入試では300点中160点手前くらいだったと思いました。 正直めちゃくちゃ不安でしたが、無事に?類合格できました。 多分ギリギリラインだったと思います。 内申だけは?類の最低基準よりも少し高い方だったのでそれで受かったと言っても過言ではないかと…笑 とにかく合格するコツは過去問をしっかり解いて慣れることです。 苦手を克服するにはじっくり時間をかけて自分が最後まで理解するしかないです。 私はわからなかった問題の単元や、英文を読んでいたときにわからなかった単語等を全てメモして、後から調べてノートにまとめていました。 私の書き込みが少しでも受験生のみなさんの参考になっていたら幸いです。 受験生の方達頑張ってください! 応援しています☺
- janne da arc 先輩171字:私は、自由が丘高校の特進?類に合格しました。でも、親に言われて公立高校の勉強しかしていませんでした。正直、毎日泣きそうになるくらい不安でした。 でも私は、自分の力を信じて毎日勉強に励みました。そのおかげで私立の第一志望に見事合格することができました。まだ公立高校の受験が残っていますが、本当に今まであきらめずに頑張ってきてよかったと思います。
- 松尾陽祐 先輩150字:自由ヶ丘は問題は難しいが基礎ができたら進学は確実、僕は特進コースには入れましたが先生からは進学も危ないといわれていたけど脅しと思う。フクトなどのテストはあてにしないほうがよい進学でいいなら120点とれれば受かるでしょう特進コースは最低150点はいる(300)点満点最後まで理科、社会を暗記したほうがよい
掲示板の質問(最新3件)
私立
共学
自由ケ丘高校の掲示板
8ページ目
じゆうがおか
偏差値 52
自由ケ丘高校のいいね♥808
616件の質問と1197件の回答
概要
は、福岡県北九州市八幡西区自由ヶ丘にある私立高等学校。
旧九州共立大学八幡西高等学校(男子校)と旧九州女子大学附属高等学校(女子校)を統合し、2002年(平成14年)に開校した。学校法人福原学園が運営。なお、自由ケ丘の「ケ」はカタカナ全角の『ケ』を使う。 旧高等学校時代(1947年〜2001年) ・ 1947年4月 - 財団法人福原学園創立。 - つづきを読む
旧九州共立大学八幡西高等学校(男子校)と旧九州女子大学附属高等学校(女子校)を統合し、2002年(平成14年)に開校した。学校法人福原学園が運営。なお、自由ケ丘の「ケ」はカタカナ全角の『ケ』を使う。 旧高等学校時代(1947年〜2001年) ・ 1947年4月 - 財団法人福原学園創立。 - つづきを読む
自由ケ丘高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
その他
歯科検診の日に休んだら後日受けなければいけないですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
半袖のオプションの方のカッターシャツあるじゃないですか??
青かピンクのやつです!
あのカッターシャツの上にベスト着てる人時々みますが、校則的に大丈夫なのでしょうか?2 件の回答 -
大丈夫です‼︎中学生でいう合服です!
-
-
-
学校生活♥1
髪の校則についてです。
生徒手帳には長さの指定だけしか書かれていませんが、髪型については何も指定されてないんですか?
高い位置でのお団子やツーブロックなどです!1 件の回答 -
お団子は何も言われないと思いますが、ツーブロックは先生によっては基準が違うので怒られるかもです…
-
-
-
その他♥2
スーパー特進なのですが
中間の成績が悪かったらコースは変更
されますか?2 件の回答 -
わぁーそうなんですね!
ありがとうございました!
-
-
-
学校生活♥1
体育祭って、学校のグラウンドで全校でやりますか?
保護者はこれますか??1 件の回答 -
保護者はコロナ禍のため来航できません!
体育祭は全校で、グラウンドで行われます!
-
-
-
学校生活♥1
売店でシャツとかネクタイorリボンって買えますか??
2 件の回答 -
ありがとうございます!
ネクタイとリボンは買える色が限定されますか??全色売ってるのでしょうか?
-
-
-
学校生活♥2
定期考査の日って午前中で帰れるんですか?!
2 件の回答 -
小学生レベルの質問はやめなさい。
-
-
-
学校生活♥1
次の中間テストはサブバッグでも大丈夫ですか?
2,3年生の先輩方は、普通のバッグとサブバッグの方どちらが多いのでしょうか?1 件の回答 -
大丈夫です。でも普通のバッグの方が多いと思います。
-
-
-
部活動
バドミントン部はバックやシューズを部活内で揃えていますか??バックを新調しようか悩んでいるのですが、もし部活内で買うなら引退まで残り僅かだし勿体無いなって悩んでます
0 件の回答
-
-
-
部活動
部活動の服装のまま(ユニフォームや道着、袴)下校することは可能ですか?
また、休日に部活がある場合はユニフォーム等の服装のまま登下校可能ですか?0 件の回答
-
-
-
部活動
現代視覚文化研究会ってどんな雰囲気ですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活
売店で弁当って注文出来ますか?
出来るなら、注文方法を教えてください!0 件の回答
-
-
-
部活動
テスト期間中は部活ないと言いますが、テストの何日間から部活無くなりますか?
また、来月5月にある中間だと何日から無くなりますか?0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
車で送り迎えする時は敷地内まで入っても大丈夫ですか?
1 件の回答 -
女子大はちょっとわかりませんが、校門の中に入って駐車場に停めるくらいなら大丈夫だと思います。
何か言われれば、在校生の子供の送り迎えで来ましたといえば大丈夫なはずです。
-
-
-
学校生活♥2
特進クラスの授業は何時くらいに終わるんでしょうか??部活に遅れて行ったりすることってありますか?
6 件の回答 -
はい!!ありがとうございます!!!!!
-
-
-
部活動
テニス部の雰囲気を教えてください!
0 件の回答
-
-
-
部活動♥1
女バドの人たちはどこのクラスに通ってる人が多いですか??
2 件の回答 -
ありがとうございます!!一番上のクラスから通ってる方は少ないのでしょうか??
-
-
-
高校受験
自由ヶ丘の一般推薦条件に欠席日数は3年間で30日以内と記載されていたのですが、遅刻、早退の回数はどう影響しますか??
0 件の回答
-
-
-
学校生活
アドバンスって進学になりましたが、なぜBなのですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活
定期テストって難しいですか?
ヶ丘特有の数学の難しさが本当に苦手です…
10問も解けていないのに特進合格で定期テスト乗り越えられるか心配です…0 件の回答
-