- mu 先輩1078字:特進?類に合格した者です。 中3の6月頃の初めての模試では偏差値49でした。 ?類の判定もDとかEだった気がします。 もとは全く勉強しない人だったので、そこからも特に焦ることなく11月くらいまでは自分のペースで勉強していました。(多分平日も休日も3時間くらいしかしてなかったです) 12月に入ると焦って勉強しだして 平日4時間、休日6時間程勉強していた記憶があります。(とにかく過去問解いてました。入試直前は休日8時間以上は勉強してたと思います。) 自由ヶ丘の入試問題は難しいですが2ヶ月くらいしっかり過去問解いてればなんとかなると思います。(間違えたところは必ず解けるようにしないと意味がないです) 私も最初国語が15点くらいでしたが、何年分も解いていくうちに最終的には40点以上とれるようになりました。(結局慣れだと思います。国語とかは文が多いので焦らず落ち着いて解きましょう。) 過去問解いてればかなり力が付きます。多分過去問影響だと思いますが、私は偏差値が49から58くらいに上がりました。 社会はずっと戦後の歴史が出題されているようです。(しかも毎回大問で出ているので点数かなりでかいです) 他にも自由ヶ丘は形式が昔から変わっていないので過去問は最低3年分くらいは解いて、よく出るところを中心に勉強してれば大丈夫だと思います。(私は5年分解きました) 公立の問題とは全く違うので、自由ヶ丘を第1希望にしていない人も過去問少しは解いて自由ヶ丘の問題に慣れておいた方が絶対良いです。(私より偏差値高い友達も公立の問題ばかり解いていたので?類落ちてました) あとは内申。 一般入試であってもかなり重要なポイントではないかと思います。 自分の中学校生活をしっかり正していきましょう。 私は模試等での点数は5教科300点満点中185点くらいでした。 自由ヶ丘の入試では300点中160点手前くらいだったと思いました。 正直めちゃくちゃ不安でしたが、無事に?類合格できました。 多分ギリギリラインだったと思います。 内申だけは?類の最低基準よりも少し高い方だったのでそれで受かったと言っても過言ではないかと…笑 とにかく合格するコツは過去問をしっかり解いて慣れることです。 苦手を克服するにはじっくり時間をかけて自分が最後まで理解するしかないです。 私はわからなかった問題の単元や、英文を読んでいたときにわからなかった単語等を全てメモして、後から調べてノートにまとめていました。 私の書き込みが少しでも受験生のみなさんの参考になっていたら幸いです。 受験生の方達頑張ってください! 応援しています☺
- janne da arc 先輩171字:私は、自由が丘高校の特進?類に合格しました。でも、親に言われて公立高校の勉強しかしていませんでした。正直、毎日泣きそうになるくらい不安でした。 でも私は、自分の力を信じて毎日勉強に励みました。そのおかげで私立の第一志望に見事合格することができました。まだ公立高校の受験が残っていますが、本当に今まであきらめずに頑張ってきてよかったと思います。
- 松尾陽祐 先輩150字:自由ヶ丘は問題は難しいが基礎ができたら進学は確実、僕は特進コースには入れましたが先生からは進学も危ないといわれていたけど脅しと思う。フクトなどのテストはあてにしないほうがよい進学でいいなら120点とれれば受かるでしょう特進コースは最低150点はいる(300)点満点最後まで理科、社会を暗記したほうがよい
掲示板の質問(最新3件)
私立
共学
自由ケ丘高校の掲示板
スレッド
じゆうがおか
偏差値 52
自由ケ丘高校のいいね♥763
585件の質問と1091件の回答
概要
自由ケ丘高等学校は、福岡県北九州市八幡西区自由ヶ丘にある私立高等学校。
旧九州共立大学八幡西高等学校(男子校)と旧九州女子大学附属高等学校(女子校)を統合し、2002年(平成14年)に開校した。学校法人福原学園が運営。なお、自由ケ丘の「ケ」はカタカナ全角の『ケ』を使う。 旧高等学校時代(1947年〜2001年) ・ 1947年4月 - 財団法人福原学園創立。 - つづきを読む
旧九州共立大学八幡西高等学校(男子校)と旧九州女子大学附属高等学校(女子校)を統合し、2002年(平成14年)に開校した。学校法人福原学園が運営。なお、自由ケ丘の「ケ」はカタカナ全角の『ケ』を使う。 旧高等学校時代(1947年〜2001年) ・ 1947年4月 - 財団法人福原学園創立。 - つづきを読む