- mu 先輩1078字:特進?類に合格した者です。 中3の6月頃の初めての模試では偏差値49でした。 ?類の判定もDとかEだった気がします。 もとは全く勉強しない人だったので、そこからも特に焦ることなく11月くらいまでは自分のペースで勉強していました。(多分平日も休日も3時間くらいしかしてなかったです) 12月に入ると焦って勉強しだして 平日4時間、休日6時間程勉強していた記憶があります。(とにかく過去問解いてました。入試直前は休日8時間以上は勉強してたと思います。) 自由ヶ丘の入試問題は難しいですが2ヶ月くらいしっかり過去問解いてればなんとかなると思います。(間違えたところは必ず解けるようにしないと意味がないです) 私も最初国語が15点くらいでしたが、何年分も解いていくうちに最終的には40点以上とれるようになりました。(結局慣れだと思います。国語とかは文が多いので焦らず落ち着いて解きましょう。) 過去問解いてればかなり力が付きます。多分過去問影響だと思いますが、私は偏差値が49から58くらいに上がりました。 社会はずっと戦後の歴史が出題されているようです。(しかも毎回大問で出ているので点数かなりでかいです) 他にも自由ヶ丘は形式が昔から変わっていないので過去問は最低3年分くらいは解いて、よく出るところを中心に勉強してれば大丈夫だと思います。(私は5年分解きました) 公立の問題とは全く違うので、自由ヶ丘を第1希望にしていない人も過去問少しは解いて自由ヶ丘の問題に慣れておいた方が絶対良いです。(私より偏差値高い友達も公立の問題ばかり解いていたので?類落ちてました) あとは内申。 一般入試であってもかなり重要なポイントではないかと思います。 自分の中学校生活をしっかり正していきましょう。 私は模試等での点数は5教科300点満点中185点くらいでした。 自由ヶ丘の入試では300点中160点手前くらいだったと思いました。 正直めちゃくちゃ不安でしたが、無事に?類合格できました。 多分ギリギリラインだったと思います。 内申だけは?類の最低基準よりも少し高い方だったのでそれで受かったと言っても過言ではないかと…笑 とにかく合格するコツは過去問をしっかり解いて慣れることです。 苦手を克服するにはじっくり時間をかけて自分が最後まで理解するしかないです。 私はわからなかった問題の単元や、英文を読んでいたときにわからなかった単語等を全てメモして、後から調べてノートにまとめていました。 私の書き込みが少しでも受験生のみなさんの参考になっていたら幸いです。 受験生の方達頑張ってください! 応援しています☺
- janne da arc 先輩171字:私は、自由が丘高校の特進?類に合格しました。でも、親に言われて公立高校の勉強しかしていませんでした。正直、毎日泣きそうになるくらい不安でした。 でも私は、自分の力を信じて毎日勉強に励みました。そのおかげで私立の第一志望に見事合格することができました。まだ公立高校の受験が残っていますが、本当に今まであきらめずに頑張ってきてよかったと思います。
- 松尾陽祐 先輩150字:自由ヶ丘は問題は難しいが基礎ができたら進学は確実、僕は特進コースには入れましたが先生からは進学も危ないといわれていたけど脅しと思う。フクトなどのテストはあてにしないほうがよい進学でいいなら120点とれれば受かるでしょう特進コースは最低150点はいる(300)点満点最後まで理科、社会を暗記したほうがよい
掲示板の質問(最新3件)
私立
共学
偏差値 52
自由ケ丘高校のいいね♥808
616件の質問と1197件の回答
概要
は、福岡県北九州市八幡西区自由ヶ丘にある私立高等学校。
旧九州共立大学八幡西高等学校(男子校)と旧九州女子大学附属高等学校(女子校)を統合し、2002年(平成14年)に開校した。学校法人福原学園が運営。なお、自由ケ丘の「ケ」はカタカナ全角の『ケ』を使う。 旧高等学校時代(1947年〜2001年) ・ 1947年4月 - 財団法人福原学園創立。 - つづきを読む
旧九州共立大学八幡西高等学校(男子校)と旧九州女子大学附属高等学校(女子校)を統合し、2002年(平成14年)に開校した。学校法人福原学園が運営。なお、自由ケ丘の「ケ」はカタカナ全角の『ケ』を使う。 旧高等学校時代(1947年〜2001年) ・ 1947年4月 - 財団法人福原学園創立。 - つづきを読む
自由ケ丘高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験♥3
自己採点100ギリいくぐらいだったんですけど進学受かりますか?
28 件の回答 -
『火のない所に煙は立たぬ』だから、少なくとも悪い噂が一つや二つではなく、幾つもある学校の受験は避けた方がいい。
高校生活が大失敗に終わるリスクが高い。
-
-
-
部活動♥1
何部が強いですか
1 件の回答 -
卓球部などが強いと言われていますがそんなことないです。卓球部はおととしあたりの良さと強豪のコロナ休校などで勝っただけ。野球も初戦敗退。駅伝部やバドミントン部は練習時間は地獄のように長いのに弱い。
-
-
-
学校生活
みなさん歓迎会どうでしたか
チアダンス部の演技に感動しました…
想像のチアダンスと違いました!
野球応援って全校で行けたりするんですか??0 件の回答
-
-
-
部活動♥1
部活動は何がさかんですか
1 件の回答 -
駅伝、陸上、バドミントン、卓球、野球とかじゃないですかね
-
-
-
学校生活♥2
特進クラスの授業は何時くらいに終わるんでしょうか??部活に遅れて行ったりすることってありますか?
6 件の回答 -
はい!!ありがとうございます!!!!!
-
-
-
部活動
野球部入部希望の中3です。
野球部の事を詳しく教えてください。
部活は何時まで行ってますか?
朝練はありますか?
1年はボール拾いですか?
レギュラーチームしか試合はありませんか?
答えれる範囲で構いませんので、教えてください。0 件の回答
-
-
-
部活動♥2
スーパー特進にB特待をもらって受かりました。野球部に入りたいのですが、レギュラーを目指すとしたらやはり厳しいですか?ちなみにスポーツ特待はもらってません。九大志望です。
2 件の回答 -
B特で九大ってめちゃ勉強せないけんくね?
-
-
-
部活動
野球推薦を希望したいんですけど内申はどのくらいいるのですか?
0 件の回答
-
-
-
部活動♥1
自由ヶ丘高校野球部は一般受験でも入れるのですか?
1 件の回答 -
入れますよ!
あと、どのコースの人でも入れるようになってます!
-
-
-
部活動♥2
野球部の成績は最近どうですか?
4 件の回答 -
野球部だけじゃなくて
部活動ちお金を、出さないようです。
-
-
-
部活動♥3
部活は何がありますか?
チア部は難しい演技などしていますが初見でもできますか?やっぱり体操とかの経験がないと難しいでしょうか…。1 件の回答 -
部活道は沢山あります!野球部、駅伝部、陸上部、体操部、チアリーディング部、ボーリング部、ソフトテニス部、ラグビー部、男子ソフトボール部、バレー部、バスケ部、卓球部、水泳部、弓道部、(少林寺0)、(柔道0)、(応援0)、(女子ソフト0)、 ...100字以上
-
-
-
部活動♥2
自由が丘高校付近に下宿所はありますか??
野球部に入りたいのですが、寮がいっぱいみたいで(>_<)1 件の回答 -
九州共立大学や九州女子大学があるので、近隣にアパートはたくさんあります。保護者の方と一緒に探してみてはどうでしょうか?
-
-
-
部活動
野球部に入りたいのですが、自宅が福岡市内です。やはり、寮に入らないといけないですか?
ちなみに自宅からJRで40分位です。2 件の回答 -
そうなんですね。
ありがとうございました^^
-
-
-
部活動
野球部にはいります!
AチームやBチームなどありますか??0 件の回答
-
-
-
部活動
この度自由ヶ丘高校入学したいのですが、
男子療はあるのですか?2 件の回答 -
野球部はどれぐらいの量を練習して
あと走っているのですか?
-
-
-
部活動
野球部は、希望者全員入部できますか。特待や推薦で入学した生徒だけですか。
1 件の回答 -
誰でも入れるよ。一般入部でレギュラーになった人もいるよ
-
-
-
部活動
自由が丘高校の野球部に
はいりたいです
どうしたらいいですか?3 件の回答 -
一般受験では入れないようですが、今年は一生懸命アピールして、しばらくしてから入れてもらった子もいるみたいです。
ほとんどが推薦かな…
-
-
-
高校受験
内申点:26点
フクトの偏差値:38
自由ヶ丘高校 2類 に合格しました。
どうして合格したのか?分かりません。
公立に流れる事を考えて多めに合格者を出すからですか?3 件の回答 -
本番で何点取れば特進二類受かりますか
-
-
-
部活動
野球部はセレクションなどはありますか?
また寮などはありますか?
返信待ってます0 件の回答
-
-
-
部活動
自由ヶ丘野球部のマネージャーになったら、
ベンチでスコア付けることできますか?
その前に、ベンチ入りできますか?0 件の回答
-