教えて!筑紫女学園高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
?ÿ?:箇所 回答数:26件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/05/04(土) ]
筑女の特進コースのカリキュラムを表している教育課程表を見たのですが

3年次の文系では
<地理B>と<化学基礎>を履修しなければいけないように読み取れます。

センター試験でも前期試験ででも、地理と化学を受験科目にしない人であっても、受験のさなかにそのように受験に関係ない科目の勉強をしなければならないのでしょうか。

もしそうであれば、2年次でならまだしも、3年次であれば選択制にすればいいのにと思うのですが。

受験科目以外の履修が3年次にあるかどうか、分かる方いらしたら教えていただけますでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/05(日) ]
ホームページでは3年の文系は 政治,経済と地理Bの選択になってます
文系のセンターは理科の科目は基礎2科目を受験しなければならない大学が多いです

センター試験の自己採点の結果で最終的に願書を出す大学学部を決めるので
ほとんどの人が生物基礎と化学基礎で受験していると思います
また大学の履修も文系でも理科の科目は履修しなければなりません
その時に選択数が多い方が いいと思いますけどね
内緒さん@質問した人 [ 2019/05/05(日) ]
ありがとうございます。
お答えいただき感謝です。
ご回答いただくために
表も確認していただき有り難いです。

確かににおっしゃるように考えることも出来ますが…

理科は基礎二科目でなく
1科目だけ、たとえば
生物だけで受けたいという人も
文系の場合多いと思います。

文系の人は比較的
化学が苦手ですから…
それでも化学基礎を履修しなければならないのですね。
学校側が基礎二科目受験を推奨するのでしょうか。
生物1科目よりも
基礎二科目の方がはるかに高得点取りやすいとか?
すみません、国立文系受験に詳しい方いらしたら教えてください。
わたしが調べたいくつかの国立文系大に関しては
理科は基礎二科目以外にも、生物や化学、1科目のみ受験も選択できるようです。
生物以外は苦手なので一科目のみに集中できたらと思ったのですが…
表には「生物」という科目がないので(生物基礎はある)、おそらく基礎2科目受験で行きましょうという前提なのでしょうね…
(もちろん独学で不可能ではありませんが)

(いまはもう社会人の上の子ですが
御三家→九大理系を受験しましたが
そのときは
3年では受験科目の履修しかなく全力で受験科目に集中できたのでちょっとアレっと思いまして…)

社会も同様です。
日本史や世界史を受験科目にする場合でも、
地理Bか政経も履修しなければならない…

3年の切羽詰まった時期に
受験科目以外にも履修して高得点を取らなければならない(国立でも推薦やAOも視野に入れる人も多いでしょうから定期テストを捨てるわけにはいかない…)
というのはちょっとキツイような気がしました。

そのあたり高校によって方針も異なるのでしょうかね…
内緒さん@一般人 [ 2019/05/05(日) ]
御三家に比べて国公立大学を受験する人数が少ないから細かく選択科目を分けれないと思います
大濠のスーパーや東福岡の英数 中村女子のS特進などのカリキュラムも同じような感じです
内緒さん@質問した人 [ 2019/05/05(日) ]
なるほど納得しました。
御三家は、皆せーの!でほぼ全員国立目指すような感じでしょうからね。
カリキュラムと適性を考慮して最終的な受験科目を個々でで決めるしかないですね。
面倒な疑問にお付き合いいただき感謝です。
ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/06(月) ]
特進の文系でも倫理は履修がありません
なので
三年の課外は受験科目にあわせて自由に 最高週5の講座を選んで受けることが出来ますので 倫理が必要な大学を受ける生徒は課外で取ることになります
それぞれ自分の学力と大学によってたくさんある課外から選ぶようになってます
週1選ぶ人もいれば週5(毎日)入れる生徒もいます
進学も特進も課外は同じなので英語などでも大学のレベルによっていくつかの講座が用意されてます
内緒さん@質問した人 [ 2019/05/06(月) ]
詳しくありがとうございます。

課外の講座で履修することもできるのですね。
足りない分はそこで追加できそうですね。

ただ受験に不要な教科も3年の正規授業で受けないといけないことには違いないですね…

その分、課外の科目を自由に選べるのは良いかもしれません。

高校によってそのカリキュラムは一長一短あるので、割り切って自分で頑張るしかないですね。

ありがとうございます!
内緒さん@質問した人 [ 2019/05/06(月) ]
もし↑にあるとおりのカリキュラムなのだとしたら
受験科目だけに集中できないことが、国公立合格者数が伸びない理由の一因と言えないでしょうか?
御三家以外の他校もそういうところがあるとのことですが、それは珍しいことではないのでしょうか。
社会や理科を複数履修するのは、(理科基礎2科目受験の人は別として)まだ受験科目を決定していない2年次の頃までにすることだと思うのですが。
当たり前に考えて、3年生の受験期は受験科目だけに集中した方がいいのではないでしょうか。
ここでつぶやいても仕方ないですけどね。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/06(月) ]
3年で受験勉強に集中したい人は、学校のカリキュラムなんて待たずに2年のうちに動画や通信教育、塾やなんかで独学していますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2019/05/07(火) ]
そうとも言えますね。

学校のカリキュラムに無駄がなければ
受験生のためにはさらにいいですね。

(受験に限定した話題ですので敢えて
一部の教科を無駄と表して恐縮ですが)

公立校でも普通にやっていることで
そちらの方が実績も勝っていますから。

より良くなっていただければと感じました。
失礼いたしました。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/07(火) ]
2年では世界史or日本史の選択で3年ではそのどちらかの演習になるので 日本史と世界史のどちらかの履修になりますので
社会2科目センターで必要ですが 日本史と世界史で受験するにはどちらかは塾など利用して独学で勉強しないといけませんよ
だから政経or地理の履修は受験科目になると思いますけど
内緒さん@一般人 [ 2019/05/08(水) ]
国公立大の文系学部学科の中には

センタ―社会1科目のみ、
センター理科1科目のみ、

のところも普通にいくつもあります。

大学受験の場合
3年次に受験科目の履修がなく
独学になるのは全く構いません。

そうではなく、

受験科目でもないのに
3年次に履修があるのなら
困るのでは、ということです。

受験間際であれば、
その余力を受験科目に充てた方が
よほどいいであろうから、です。

学校のカリキュラムをあてにする、
というよりは、

受験に無関係な理社科目を
受験時に強制されたくない。

それくらいなら独学に集中したい、
ということです。

教育課程表を見る限りでは
そういった不安を感じますが、

進学実績のある筑女ですから
受験生にとってそう不利なことはしないでしょう。

実際にはその時期の現場では
融通をきかせて不安なく受験に立ち向かえる状況であればいいなあと思うのですが。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/08(水) ]
御三家は第1希望の大学のみで浪人してもいいからその大学だけの指導しますが
女子校であるために浪人する人が少ないです
希望の大学、自分の学力に合う大学と 滑り止めの大学を調べておくような指導です

これから進路説明会があるのでそこで
学校と話された方がいいかもしれませんね
内緒さん@質問した人 [ 2019/05/08(水) ]
そうですね。
ご丁寧にありがとうございました。
お忙しいなか御親切いただきまして
感謝いたします。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/11(土) ]
娘の友達が御三家で2浪しても希望の大学には合格出来ず 後期でランクを落とした大学に進学しました
浪人しても 希望の大学に合格出来ればいいですが
合格出来なかった場合
ちょっと考えてしまいます
予備校や塾も御三家だと 一年間は授業料は無料とかありますが他の学校だと学力がないと特待生にはなれませんから
内緒さん@一般人 [ 2019/05/11(土) ]
理系で希望の大学は数3は受験科目ではありませんでしたが滑り止めの大学を受けるには数3を履修した方がよかったので数3を履修しました
無事希望の大学に合格出来ました
大学で 数3が必要な講義があり周りは数3の履修はしていない人が多くて 数学が苦手な私でしたが数3を履修していたので 良かったなと思いました
内緒さん@一般人 [ 2019/05/11(土) ]
追記ですが 希望の大学だったので推薦(センター有)で受験して合格しました
内緒さん@質問した人 [ 2019/05/11(土) ]
個人的には浪人は1度までと考えています。
多浪はどうかなと感じます。
1浪して志望大学に受からなければその時に縁のあった大学に入れれば良しとしたいです。
人それぞれ目指すものが異なりますからあくまで主観ですが。
親世代に比べて浪人しない傾向になってきていますね。
それでも御三家だと、浪人してでも国立目指すぞー、後期が終わるまで最後の最後まで粘るぞー、と学校全体が一丸になっているので、浪人者は出たとしても国立合格数が多くなるのでしょう。
筑女もおそらく昔に比べたら浪人者は減っているでしょうね。浪人を避けるべく受験する、という前提であれば、やはりそれはもちろん国公立合格者数が減る傾向となって表れるでしょうね。

滑り止め大学の受験科目にあるのならそれはもちろん履修は必要でしょうね。
受験科目にないならやはり履修は避けたいです。
結果的にはそこを受験しなかった、結果的には大学で役に立った、とのことで、そういうケースもあるというお話ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/12(日) ]
私の場合 日本史が苦手で 理系なので地理Bで受験するつもりだったので 日本史は捨てましたしたね
評定は2で 赤点取らないように勉強してました
1年の履修でしたので1年の評定は4.0以上はなかったけど 3年間では推薦に必要な評定4.0以上は取れていました

他の教科で5を取っていれば 受験科目でない教科は2とか3ぐらいでも推薦受けれるかもしれません
1年の定期テストは進学も特進も同じ試験問題なので特進なら5を取れる点数だと思います
内緒さん@質問した人 [ 2019/05/12(日) ]
あ、まさにお尋ねしたかった内容です。
ありがとうございます。

思い切った作戦が成功した感じですね。
日本史は捨てて赤点取らないよう評定は2。
(かなりの勇気ですね笑
すみません感心して褒めてます
見習いたいです)

いまの筑女のカリキュラムでは
日本史は1年次での履修はないようですが
ご在学時には1年のときに日本史必須だったのでしょうか。

3年次には受験科目(第一希望、滑り止め、すべて含めて)以外の履修はなかった、
つまり履修科目はすべて受験に必要な科目だけだったということですよね。

これができれば理想ですよね。
もしそうでなければ、やはり
受験科目ではない科目も3年次であっても
赤点ぎりぎり評定2、で捨てるという策を取るしかないでしょうね。
それで評点4以上で推薦まで狙えたらいいのですが。

推薦も狙っていながら1教科でも捨てるというのは、3年次の受験さなかにそれをやるというのは結構な勇気が必要です笑

他教科で5が取れるくらいの相当な自信がなければスコーンと作戦失敗しますね…汗

そうであれば推薦への希望も捨てて、受験科目以外の評定も全科目トータルの評定も捨てて、いっそのこと当日点だけを目指して邁進した方がいいのかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/12(日) ]
2年で世界史を履修したのでカリキュラム変わっているのかもしれません
友達なんか センター試験無しのAO入試でAO入試対策しかしてなくて 試験勉強ぜんぜんしないで AO入試で合格したんですよ
多分一般入試では合格出来てないと思います
内緒さん@質問した人 [ 2019/05/13(月) ]
AO入試のみに注力できるほど学力以外の資質もお持ちなのはある意味大変な強みですよね。
度胸や強運も併せ持ったご友人なのでしょう。
受験や大学ということに留まらず人生をとおして通用する宝を身につけていらっしゃるのかもしれませんね。
ご本人を直接知りませんので何とも言えませんが。
ただ一般入試であっても、度胸や運は実際に大きく合否に関係しているとつくづく感じています。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/13(月) ]
運は全員ありますが、AO入試はいくら努力しても向き不向きがあります。
自分がどの入試に向いているか見極め対策をする事も合格への近道です。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/15(水) ]
AO入試や推薦を受けるには 外国語検定や小論文対策など必要だったりするから どんな入試なのか調べておくのも大事
通りすがり@一般人 [ 2019/05/29(水) ]
まー、確かに3年次に受験科目以外を勉強するのは、それだけでハンディ。受験科目だけやっても、志望校合格は大変なんだから。
改革すべき処は改革するのが、学校のためではある。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/30(木) ]
受験科目がはっきりとわかるのは受験の時の入試要項が発表されてから
履修を決めるのは2年生の年

募集要項が去年と変わった場合 受験科目だけの履修を3年生で受けられないのでは

修猷館でも 医進は理科3科目とか九大医学部も2科目でよくなったし九大の医学部合格出来る人数は数名
他の国公立医大を受ける人が多いのではないの
内緒さん@一般人 [ 2019/06/05(水) ]
でも、殆んどの大学で受験科目の変更は無いから(笑)。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
入学前私も同じ不安をかかえていました。筑女の...
特進に合格できたら3年間、特進クラスにいられ...
私は特進なので進学コースはわかりませんが特進...
2類は私立目標のカリキュラムでは?国公立は無...
基本筑女は勉強するか部活するかの学校なんです...
全国女子駅伝。福岡県代表で筑女がんばってるね...
学校で発表はないので在校生に聞いてもわからな...
筑女は留年とかよくありますか?定期テストは難...
筑女は文系のイメージですが九大医学部、めざせ...
私は10数年前ですが、通ってよかったことの1...
高校コースについて質問です。高校2年生になっ...
連レスごめんなさい。二個上の方。途中にもワケ...
薄っぺらい政治家じゃないんだから、屁理屈も休...
西南大学への進学が少しでも不安に感じるならば...
学部は経済学部Bか商学部Bに行きたいと思ってま...
お答えいただきありがとうございます!開始時間...
とても分かりやすいお答えありがとうございます...
サイトの運営はタダではありません。個人から個...
皆様御回答ありがとうございます。入学早々、男...
筑女は少なくとも御三家の併願高ですよ。
よかったのは西南、大濠が共学になる前のことで...
1年生の頃はクラスの真ん中あたりの成績で進級...
筑女の2類を専願受験しようと思ってるんですが...
私も前期受けました…でもちょっと寝てしまった...
筑紫女学園高校に今年入学する事になりました。...
華丸さんの少し下の年代というと私の一回り下か...
前期進学コースに合格しました。公立は福岡中央...
そうです。自己で負担するお金の事です。習い事...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
筑紫女学園高校の情報
名称 筑紫女学園
かな ちくしじょがくえん
国公私立 私立
共学・別学  女子
偏差値 60
郵便番号 810-0023
住所 福岡県 福岡市中央区 警固2-8-1
最寄駅 0.6km 桜坂駅 / 3号線(七隈線)
0.8km 薬院大通駅 / 3号線(七隈線)
0.8km 赤坂駅 / 1号線(空港線)
電話 092-771-3066
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved