教えて!筑紫女学園高校 (掲示板)
「クラス」の検索結果:235件 / ページ数:24
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/02/16(土) ]
特進に合格し入学する予定ですが、授業についていけるか心配です。部活は活動が活発でないのを選んで入部するかもしれません。特進クラスの生徒の皆さんは進学塾に通っているのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
1年生は進学と特進は同じ教科書で定期テストも同じです
特進の授業数が多い分は演習をしています
だから授業にはついて行けると思います
塾が必要かは希望の大学と本人の学力で決めてください
夏期講座や冬期講座などもありますし
ネットでも勉強出来ます
早くから目標の大学を決めて入試対策をすることがいいと思います
内緒さん@保護者 [ 2019/02/17(日) ]
ありがとうございました。高校受験が終わりほっとしているとすぐについていけなくなり、特に数学が弱いのでスタートからしっかり学ばせないと置いて行かれるのかなと思っています。ついていけなくなりそうな生徒にも見合った演習等はあるのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
かなり質の高い授業をされますので、予習復習をしっかりこなして授業にも充分に集中できれば、ついていけないことはないと思います。

先生に質問に行くなど積極的になれたら、自分のつまずきにも対応できると思います。

筑女はお尻を叩いて厳しく叱咤されながら何とかついていける、というよりは、個人個人で一生懸命頑張る生徒さんが互いに切磋琢磨しつつ、先生もそれに大いに応えてくださるといった感じだと思います。

あくまで個人の感想ですが、クラスも先生もピリピリしていないので、学校が楽しいようで、それが学力向上にもつながっていて親としては有り難かったです。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
放課後に残って勉強したり日曜日に友達もいるからと学校で勉強していました
たまに先生がいることもあったみたいです
内緒さん@保護者 [ 2019/02/18(月) ]
ご丁寧な回答をいただきありがとうございます。
最後にもう一つ教えていただけないでしょうか。宿題についてですが、宿題はかなりの量がでるのでしょうか。毎日、宿題をして、宿題は予習復習を兼ねているのでしょうが、それだけでいっぱいいっぱいであれば塾どころではないのかなと。そうであれば塾はやめようかなと考えています。
学業において高望みはしていませんが、授業についていけずに学校生活も楽しくなければ、これからの3年間がつらいものなるのではと心配しています。勉強は楽しいものではありませんが、それでも分かる楽しさや向上する喜びを感じ取ってもらいたいと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
うちの娘はかなりのんびり屋の方ですが、それでも宿題が多くてキツいと言ったことはないので大丈夫だと思います。
そんな子でも中学のときからは見違えるほど、早起きも頑張って薄暗いうちから登校し(少々遠距離でしたので)、放課後は学校に残って勉強していました。
ある程度みんなそんな感じなので当たり前のようにしていました。
学習の許容量や塾に関しては個人差があるので何とも言えません。
授業がスタートしてみてからでもいいのではないでしょうか。
生活がガラッと変わるので誰でも最初は心身ともに疲れやすいとも言えます。
次々と楽しい行事もありますし、クラスの雰囲気も良かったみたいですが、それでも親の見えないところで子供は誰しも随分無理をして頑張っているものです。
登下校やクラスに馴染んで、はじめは学校の授業と課題をこなしながら、塾が必要かどうか親子で相談されてはいかがでしょうか。
ご心配やご不安もおありでしょうが、まずは中学範囲の基礎固めを確認しつつ、入学を楽しみにされてくださいね。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/18(月) ]
色々と教えていただきありがとうございました。初めてのことなので心配していましたが、良い学園といういうことが伝わり安心しました。本当にありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
特進で受験しましたが進学での合格でした
1年の時の平均評定は3.7でしたが
3年は特進で平均評定4.8でした
理系なのに数学が一番苦手だったので3年の夏休みから塾に行ったぐらいです
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
いざとなったら進学クラスに変更して推薦で大学行ける可能性もある筈なので、特進に受かった喜びだけを胸に入学されては?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/13(水) ]
クラス分けテストってどんな問題がでますか?
それは簡単ですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/13(水) ]
課題が配布されたのではないでしょうか。
それをしっかり取り組んでおけばいいと思います。
簡単かどうかは人それぞれなので何ともお答えのしようがないのですが。
ある程度成績差がつかなければクラス分けができませんから、それほど簡単ではないと思いますけどね。
ただ難しすぎでも同様にクラス分けの参考になりませんから、それなりでしょうね。
がんばってくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
卒業生の方で分かる方いたらおたずねします。
特進コースから国公立大に合格できた人はクラス(またはコース)でどのくらいの順位にいた人でしょうか。
ほかの人のことや違う学年のことまでは詳しくは分からないとは思いますが何となくでもいいので頑張る目標にしたいので宜しくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
学年によって学力も違うし大学の学部学科でも偏差値は違います
高校入試と違い 全国規模なので地方の県立大学だったら受かる学力があっても行かない人多いです
進研模試の結果で自分がいける大学があるのか調べることができるのでそちらで調べた方がいいと思います
どのくらいの点数を取ればここの学科に合格レベルになるのかもわかります
難関私立大学を受けたり医学部薬学部を受けたりしているので高校の順位では大学入試はわかりません
それに進学コースから国公立大学に合格した人もいます
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/11(月) ]
ありがとうございます!たしかにおっしゃるとおりですね。分かりやすく教えて下さりうれしいです。
他校で「〇番以内だと九大」「〇番以内だと国公立」という目安があるようなので筑女はどうかなと思いました。
筑女はコースも中高一貫と別ですし、特進と進学でも分かれているでしょうから、高校によって順位を目安にできるところとできないところがありますよね。がんばります!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
二者面談などで担任に聞いた方がわかると思います
特進の担任は 3年間変わらないし 特進の担任を経験している先生だと思います
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/11(月) ]
ありがとうございます。そうですね、そのときに担任の先生に聞くのが一番いいですね。模試の結果も見ながらアドバイスもらえそうですね。
ちらっと聞いた話では、特進では1年のとき二つのクラスの学力差がないようにしているが、2年に上がるときは習熟度別にクラス替えする…(?)っていったようなことを聞いた気が…思いちがい&カン違いかもですが、それなら担任も変わるかも、とは思いました。
でも特進の経験のある先生でしょうしきっと進路指導では頼りになりますよね。
ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
特進はクラス替えないですよ
進学→特進や特進→進学に変更する人が数名いるぐらいで三年間ほぼ変わりませんでした
2クラスに学力に多少差はありますが 一年の時からでしたよ
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/12(火) ]
そうだったらうれしいです。がんばりたいです。いろいろと本当にありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ブロッサム@一般人 [ 2019/01/30(水) ]
公立高校を受験される方は平均的にどこの高校が多いですか?
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/02/03(日) ]
ん?
上から八個目からの論点は内部進学、特段、筑紫女学園大の偏差値が高いか低いかの話ですよ。
どうして国立など一般受験の話になっちゃう訳???
名無し@一般人 [ 2019/02/03(日) ]
私も中村や若葉の説明会に行きましたが、国公立の数は筑女の方が多いと認識していましたが、中高一貫コースだけが成果を出していることも分かりました。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/03(日) ]
>中高一貫コースだけが成果を出している

↑「だけ」というのは誤解を招くかと…

学年にもよりますが
確かにおおむね中高一貫コースの方が実績あるようですが…

しかしながら、高校コースからも
国公立の合格者は複数出ています。

高校全体に実績があっても
自分がそのうちの一人になれるとも限らないわけですから

どの高校でなら自分が受験勉強に専念できるかを考えたらいいかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/03(日) ]
二つ上
私もって言いながら実は五つ上の中学生であって、実は大人が書いた言葉
内緒さん@一般人 [ 2019/02/03(日) ]
高校コースからも九大合格者いますよ
娘は他の国公立に合格しました
女子校ってことで浪人したい人が少なく 現役で合格出来るように指導します
内緒さん@一般人 [ 2019/02/03(日) ]
大学生の子どもが二人いますが、一人は御三家卒で、一人は御三家残念で筑女の高校コース卒です。
うちの子たちのときの学年に限ってかもしれませんが、筑女の国公立大受験の方が、細かにシステム化されていて非常にバックアップが徹底していると感じました。さすが私立だな、と。
ただ旧帝大レベルの受験ともなると、肝心なのは何といっても絶対的な「自学」です。
高校や塾でいくらハイクラスな授業をしていても、たとえ切磋琢磨できる環境であっても、やはり最後は自分一人でどれほど力を発揮して合格というゴールテープを切るまで全力で走りきれるかです。
その段階になると、友達はもちろん塾の先生も学校の先生も含めて、他人をあてにしているようではダメです。
「地頭」+「自学力」です。
自分が目指す大学のノウハウを持っていそうな高校がいくつかあるならば、その中から自分の個性に合いそうな居心地良さそうな高校を選べばいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/03(日) ]
三年での放課課外は 自分が受けたい授業を 最大5取れました
大学はそれぞれ違うので苦手な教科や配点が多い教科など 同じ教科でもレベルが違うので自由に自分にあった勉強が出来ました
小論文対策も 生物に関した学科なら 生物の先生
数字の学科なら数字の先生が 指導してくれます
内緒さん@一般人 [ 2020/11/24(火) ]
今更ですが書かせてもらいます。
娘2人がこちらの高校にお世話になりましたが、中高のみ実績があるのは違います。
高校から入った子達も、部活と両立して国立歯科や早慶いった子もいますし、塾行かずとも関関同立行ってます。
指定校推薦で行く子は、少し成績が足りなくても行けれますし。
もちろん一般で入る子もいます。
決してレベルは低くありません。
地頭がいい子は、塾無しで部活両立で大学いってしまいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/01/30(水) ]
筑紫女学園高校に入学しようと思っています。
ホームページでは高校から入学した生徒と、中学校からそのまま高校に行く生徒ではクラスが違うと書いてありました。クラスが違うとはどのような感じなのでしょうか?また、いじめ等はありますか?
内緒@保護者 [ 2019/01/31(木) ]
中高一貫と高校からの高校コースでクラスは分けられます。高校コースは高校からだけの仲間になるので、一貫と合わさらず、気持ち的にも楽だと思いますよ。他の学校では一貫に高校から入った子が同じクラスになり、なかなか馴染めないこともあるようなので。そうした心配はないですね。いじめも聞きません。女子高の方が、さっぱりした気質かと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/31(木) ]
女子校のほうがさっぱりとした気質、、、←それはない、絶対ない。断言します。
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/01(金) ]
共学でも女子高でもいろいろな人がいるので
さっぱりした気質の人もいればそうでない人もいます。ただ男子の目がないので気がゆるみます。
中高一貫の人たちは全く別なのでご心配なく。
入学前は女子高というものが不安だったけど卒業したくなくなるほど楽しいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/02(土) ]
中高一貫の生徒と 高校入学の生徒は校舎から違いますし 定員テストの順位も それぞれで出される
高入生の中での順位で評定も出されます
1年生の高入生は特進と進学は定員テストの問題は同じで評定もその点数でつけられます

他の私立の学校はコースごとに 教科書から違い定期テストも違うので 特進などにいた場合 特進の中で
点数が低いと評定も3とか2とかになる
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/18(月) ]
いじめはあります
学校は加害者の味方です
辛かったら出て行けという感じです
通りすがり@一般人 [ 2019/03/25(月) ]
筑紫女学園はイジメ、不登校、ダメ教師、絶対辞めたほうがいいですよ。不登校などで学校に行けなくなった子が通う場所がありますが、断トツで筑女の子が多いです。毎週のように筑女からやってきます。最悪最低な高校です。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/25(月) ]
↑ それ本当なんですか? もしテキトーに言ってるのならば通報レベルですよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/26(火) ]
ここで訴える事ではありません。もし大袈裟な表現であれば、アドレスの特定もできるみたいですよ。本当に悩んでいる事であれば、もっと然るべき所でお話しましょう。
卒業生の@保護者 [ 2019/04/16(火) ]
いじめはあります
学校は加害者の味方です
辛かったら出て行けという感じです

これは本当です。
うちの子は、学校を辞めました。
卒業生@保護者 [ 2019/04/16(火) ]
うちの娘は小学校でいじめにあい、筑女に入学してからは娘の性格も伝え、小さなトラブルも未然に防いでいただきました。これも事実です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/01/23(水) ]
筑紫女学園を受けようと思ってる中3です
筑紫女学園は頭いい人からあまり良くない人に分かれると聞きます。やっぱり進学クラスでも上のクラスが下のクラスを見下したりするんでしょうか?私はギリギリ受かるか受からないかなので心配です!高校に入ったら頑張るつもりです!ちなみ偏差値
50〜53です。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/02/01(金) ]
過去問をしっかりやり込んだおかげで実力以上を発揮できたみたいです。
時間配分などとくに役立ちました。
アドバイスありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/02(土) ]
↑三つ上の方ですね。
もうナリスマシは止めましょ。
ここを参考にする受験生が戸惑います。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/02(土) ]
受験生は自分のためになるものだけを参考にしますからどうぞご心配なく。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/02(土) ]

ん???
どうやら通じてないようだ…。
では換言しますがナリスマシが妄想で書きこんだ内容を受験生が参考にし得るのでは?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/04(月) ]
特進は国公立大学を目指すコースで難関私立大学は一般入試で受かってほしいので 私立大学にある指定校推薦はなかなか貰えません
指定校推薦を貰いたい人は学力があっても 進学コースにいたり 国公立大学は厳しいなと思った生徒は
指定校推薦を貰うために進学コースに変更する人もいます
卒業生の@保護者 [ 2019/02/07(木) ]
内緒さんへ
私も、試験前の2月1日付の投稿には驚きました。
ナリスマシなどいたしません。
他の方も同様に書いていますが、時間の使い方を考えたり、難易度を図ることはできますが、過去問をすれば点数があがるのではありません。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/07(木) ]
そもそも過去問をすれば点数があがるなんて誰も書いていないのに。
読む側の理解力じゃないかな。
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/18(月) ]
高校から入った子の間では見下すようなことはありませんが、中高一貫の子達に差別されます。
高入のくせに日傘さしてとか難癖つけられます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
匿名希望@中学生 [ 2018/12/03(月) ]
こんにちは。

筑女の進学クラスを受けようと思っている中学生です。

内申点が32〜34の間と思われ、(2学期制なので、まだ通知表を前期分しかもらってないため)偏差値は良くて58で大体、56〜57あたりをウロウロしています。

はっきりいって合格圏内でしょうか?

あと過去問は何割くらいとれば合格なのでしょうか?

人生の先輩方回答よろしくお願いします。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2018/12/17(月) ]
受験する中学生の方へ

在校生の保護者です。うちの子の受験体験でよければ参考にしてくださいね。

まずは過去問に取り組んでみるのも受験対策として効果的だと感じました。

そうすることで各教科の苦手な単元をあぶりだすことが出来ます。

苦手が分ったら一旦過去問から離れて、教科書や他の参考書などに戻ってその箇所を集中的に復習するといいです。

出題の傾向をつかむ上でも過去問は効果的です。ためしに時には他校の過去問も解いてみるといいですよ。問題のパターンがかなり異なることが分かります。

筑女に限らずですが、常に過去問を傍らに置いて受験勉強の軸としていくことは、その学校を目指す心構えを固めることにもなります。やはり過去問での得点率が上がると自信につながりますからね。

分からないことや疑問点は、学校の先生やご家族など、身近な人にすぐ質問する、というのも大切なことだと思います。

そして何より体調にはくれぐれも気をつけて。
応援しています!

内緒さん@保護者 [ 2018/12/17(月) ]
ある塾のサイトが分かりやすく参考になりますよ。
もちろん通塾しなくても自宅で取り組めることですので、塾の宣伝部分は読み飛ばしてください 笑。
ご自身の勉強法とも照らし合わせながら進めてみるといいです。

過去問題の使い方
〜いつ始める?効果的な解き方を学ぼう〜

https://www.eikoh-seminar.com/koukou-juken/magazine/004633/

内緒さん@一般人 [ 2018/12/17(月) ]
二つ上の方の、過去問で苦手分野(科目レベルではない)を把握→そこを参考書・問題集なとで克服は、大学受験でも通じる鉄板の受検勉強法です。
過去問は、志望校から受験生の皆さんに対するラブレターみたいなもの。こういう問題の解ける生徒に来て欲しいというメッセージです。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/18(火) ]
四つ上。
皆がやってるからやるは論外。
初めて聞くから間違いも論外。

ミスリードは過去問過去問って馬鹿の一つ覚えで、他人の言葉借りて、そっくりそのまま口承することじゃないの?物事を疑わず咀嚼しないとオカルト集団に洗脳されちゃうって!

「余裕があったらやった方が良い」について信頼できるソースを教えてって言うけど、そもそも過去問やって合格できたデータベースってあんの?あるんだったらそれ先に答えてよ。物事は前提あっての比定だからさぁ。前提となるソース、何度も言うけど、過去問やって合格できたデータベース出してってこと。それに、過去問が大切って言い出したのはそっちだからさぁ。
教養身に付けてるんだったら、たんにコピペじゃなく分かり易く教えてよ!こっちは教養ないから!

あ、あと連投は頼むからやめてくれ、返し辛いわ
内緒さん@一般人 [ 2018/12/23(日) ]
過去問解いても無駄。苦手問題を徹底的にすること!それ終わったら得意問題も解く!過去問は雰囲気掴めば十分だから目は通すこと。残り少ないけど頑張れ!
内緒さん@一般人 [ 2018/12/26(水) ]
二つ上だけど六つ上の人、早く過去問対策で合格したデータを出してくれますか?
このままだと貴女が仰るミスリードになっちゃうよ!
ないならないってドストレートに吐露するのも得策かもよ。
そうしないと受験生が過去問の問題と答えを丸暗記しかねないし時間の無駄になるからさぁ。もちろん確固なデータソースがあれば問題ないし、例えそうであっても問題と答えを丸暗記はちょっ失笑レベルだけどねぇ。

どっちにしろ受験生は待ったナシなわけで
内緒さん@一般人 [ 2019/01/13(日) ]
過去問をとりあえずやりなさい」は指導者の勉強不足による思い込み。焼き鳥屋での「とりあえずビール」と性質は全く同じ…、
内緒さん@一般人 [ 2019/01/18(金) ]
母から渡された五年分の過去問やり終えました。
間違えも解きなおしました。不安なんだけど頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/11/30(金) ]
nicolaモデルの子が通っているんですね!
モデルなどの仕事もOKだと聞くと、校風や校則も厳しくなさそうで好印象です。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/30(金) ]
中学の頃から非常に真面目で、人物・学力ともに優秀な方だと聞いています。

真剣に大学受験を目指して一生懸命勉強するつもりで、それができる高校を選んだ、のようにnicolaのインタビューにもありました。

実際、成績の良いクラスに在籍されています。

山本美月さんの出身校であることからも分かるように、芸能活動を禁止はされていないと思います。

その方に限らず、筑女は運動部も文化部も全国レベルの強豪がいくつもあります。

勉強だけでなく、他のこととも両立しながら自己を高めて目標に向かう生徒さんが多いと思います。

学業第一は基本として、あとは生き生きと成長できるようにバックアップしてくれる学校なのでしょう。

単に「厳しくない」校則・校風だから、というわけではないです。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/01(土) ]
近隣の進学校にもモデルの方いらっしゃいますが、お二方とも異なる大手事務所所属で、おそらく業界でも将来を期待されているのではないかと思われます。
御自身を安売りする必要もなく、学業優先を許可されているので、たぶん普段は一般の学生と同様に高校生活を送って、休日や長期休暇にできる範囲のお仕事量に現時点では留めているのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/01(土) ]
校則は厳しいですよ。
芸能活動は原則禁止です。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/05(水) ]
nicolaのモデルさん、近隣進学校のモデルさんは別格です。お二人とも学業優先ながら全国規模の仕事されています。

あと筑女は地元の芸能事務所(レッスン料払って登録できるところ)に所属している生徒さん、けっこういますよ。芸能活動を全面禁止ではありませんよ。でもけして、校則はゆるくないです。かといって、ゴリゴリに厳しくもありません。ぜひオープンスクールや在校生の雰囲気などみて判断されてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/11/17(土) ]
受験の過程で中高一貫を意識した書き込み見るけど、みんな何も分かってない。
一貫生の授業は最低でも1年半は先に進んでいる。
だから高一くらいで意識する方がおかしい。これは煽ってるのではなく、足をすくわれかねないってこと。

それに中高一貫の余談だけど、高一にもなれば中高一貫組はどこの学校も大して開きはない。西南も舞鶴もあまり変わらないってこと。
実力テストからも見て取れる。
高校の偏差値がそのまま反映してると思ってる人多過ぎて、駄目だこりゃってなる。
逆を言えば中高一貫組を意識したいなら、どこでも構わない、中高一貫制の学校をおすすめする。

でなければ西南も筑女も舞鶴も、高一で中高一貫を意識する方がおかしいってこと。
欲があるなら高二あたりから意識すればいいんじゃないかな。

どうか受験の参考にして欲しい。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/11/22(木) ]
高校コースは 成績上位2クラス分の80数名が特進になっています。
入試の点数がいくら以上とかではありません。
1年の定期テストは特進コース 進学コース同じです
順位も 高校コースで出されます。
特進は放課外があり授業数は多いですが演習をしいて
進学コースと特進コースのテスト範囲は同じです。
だからクラス平均点が特進の1クラスより進学の上位1クラスの方が高いこともありました。
特進を希望しいて進学コースで合格した場合
順位が90番内でいれば希望すれば2年の時に特進に上がることが出来ました。
中高一貫も上位の人が特進クラスになってます。

中高一貫が1組から5組で高校コースは
6組から12組や13組とか
入学者数で高校コースのクラス数は変わりますが
2クラスしか特進はありません。

進学コースはクラス替えがありますが特進は3年間担任もクラスメンバーもほとんど変わることがありません。

1年では進学でしたが九大の理系に合格した人もいます。

受験生保護者@保護者 [ 2018/11/23(金) ]
詳細なご説明を有り難うございます。
英進館の入試情報によると筑女の合格ラインが春日高校よりやや低くなっているようです。今年の九大の合格%(卒業人数による)も春日高校よりやや低いようですが,特進の高校入学約90名と中高一貫組の約200名の合計人数を分母とすると,春日高校よりやや高くなるようです。中高一貫組のクラスが高校入学組の特進クラスと同等以上とした%になります。中高一貫組のクラスのうち,高校入学組の特進より低いクラスがあるとすれば,%は更に上がるのかなと思います。
今年の卒業生の九大合格者は,一貫クラスの生徒のみになりますか?高校入学クラスの卒業生にもいるのでしょうか?
もう一つ質問があるのですが,一貫生が多いことを考えると,一貫生クラスと高校入学クラスのでは,違う先生が教えているのでしょうか?
よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/23(金) ]
大学入試は学部学科でセンターの受験科目が違うし倍率も違います。
九大の看護科を目指している人がセンター試験の自己採点で厳しいようであれば 九大の受かりそうな学科に変更しますか?
受かりそうな大学の看護科を受験しようと 福岡県立大や佐賀大の看護科を受験する方が多いと思います。

実績があるから指導力はあるけれどその指導について行けるかは本人次第です。

内緒さん@一般人 [ 2018/11/23(金) ]
2つ上の方

書かれている公立高校の九大合格者はほとんどが男子の工学部になるようです。
女子校との進学率を出すには参考にならない数字だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/23(金) ]
九大は 文系の学部が少なく理学部工学部が多いですね
内緒さん@一般人 [ 2018/11/23(金) ]
スレヌシの助言通りの展開になりつつ草。
受験生保護者@保護者 [ 2018/11/23(金) ]
そうですね。よく九大合格者の人数等が目安になりがちですが、あまり関係ないのかもしれませんね。今のところ、娘も教員志望なので教員養成の学部がない大学へは進学しないかもですし。そこまで上を目指す必要はない?それでも、塾の資料を見てると、色々と考えてしまっていました。目指す方向が違えば、ライバルも変わるということですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/15(土) ]
中村中や双葉中は近年特進クラスが設置され、偏差値が高くなったと聞きます。しかしまだ筑女の特進のレベルが上と塾の講師から聞きました。女子中の№1をキープし続けたいですね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/10/17(水) ]
高校コースについて質問です。高校2年生になったら文系は私立コースと国立コースに別れるとききました。3年生に上がるときに国立コースから私立コースに移動する時は、前から居た私立の人たちとはクラスが完全とは言わないでもなんとなく別れていたりしているのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/10/21(日) ]
国公立コースの人も浪人したくない人は滑り止めに私立を受けるからコース変更しなくても大丈夫だし北九州大学は3教科で受験出来る

クラスは学力などでわけることがあるし違う教科になる人は移動教室で授業するから私立と国公立が混合クラスになる時もある
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

筑紫女学園高校の情報
名称 筑紫女学園
かな ちくしじょがくえん
国公私立 私立
共学・別学  女子
偏差値 60
郵便番号 810-0023
住所 福岡県 福岡市中央区 警固2-8-1
最寄駅 0.6km 桜坂駅 / 3号線(七隈線)
0.8km 薬院大通駅 / 3号線(七隈線)
0.8km 赤坂駅 / 1号線(空港線)
電話 092-771-3066
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved