教えて!筑紫女学園高校 (掲示板)
「募集要項」の検索結果:6件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/18(火) ]
一類が欠席日数20日未満の人が募集条件だと思いますが、私は30日あります。なので二類を受けますが、過去問全て8割取れます。2類からの繰り上がり等はさすがにありませんよね、?
ないしょ@一般人 [ 2022/01/18(火) ]
募集条件が20日未満な以上無理なのではないでしょうか。願書に繰り上がりをしたい場合はそのような欄があったとは思いますがありましたか?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/20(木) ]
一類の募集要項には、原則20日未満となっているので、一類を受けても、二類の合格になる可能性が高いけど、一類を受けた方が、もしかしたら一類の合格をもらえたかもしれません。
1年の時の学力で、2年に進級する時に一類のお誘いがくるかもしれないので、ニ類でもこつこつと頑張ってください。
二類でも、国公立大学目指す人はいますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/05/04(土) ]
筑女の特進コースのカリキュラムを表している教育課程表を見たのですが

3年次の文系では
<地理B>と<化学基礎>を履修しなければいけないように読み取れます。

センター試験でも前期試験ででも、地理と化学を受験科目にしない人であっても、受験のさなかにそのように受験に関係ない科目の勉強をしなければならないのでしょうか。

もしそうであれば、2年次でならまだしも、3年次であれば選択制にすればいいのにと思うのですが。

受験科目以外の履修が3年次にあるかどうか、分かる方いらしたら教えていただけますでしょうか。
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2019/05/12(日) ]
あ、まさにお尋ねしたかった内容です。
ありがとうございます。

思い切った作戦が成功した感じですね。
日本史は捨てて赤点取らないよう評定は2。
(かなりの勇気ですね笑
すみません感心して褒めてます
見習いたいです)

いまの筑女のカリキュラムでは
日本史は1年次での履修はないようですが
ご在学時には1年のときに日本史必須だったのでしょうか。

3年次には受験科目(第一希望、滑り止め、すべて含めて)以外の履修はなかった、
つまり履修科目はすべて受験に必要な科目だけだったということですよね。

これができれば理想ですよね。
もしそうでなければ、やはり
受験科目ではない科目も3年次であっても
赤点ぎりぎり評定2、で捨てるという策を取るしかないでしょうね。
それで評点4以上で推薦まで狙えたらいいのですが。

推薦も狙っていながら1教科でも捨てるというのは、3年次の受験さなかにそれをやるというのは結構な勇気が必要です笑

他教科で5が取れるくらいの相当な自信がなければスコーンと作戦失敗しますね…汗

そうであれば推薦への希望も捨てて、受験科目以外の評定も全科目トータルの評定も捨てて、いっそのこと当日点だけを目指して邁進した方がいいのかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/12(日) ]
2年で世界史を履修したのでカリキュラム変わっているのかもしれません
友達なんか センター試験無しのAO入試でAO入試対策しかしてなくて 試験勉強ぜんぜんしないで AO入試で合格したんですよ
多分一般入試では合格出来てないと思います
内緒さん@質問した人 [ 2019/05/13(月) ]
AO入試のみに注力できるほど学力以外の資質もお持ちなのはある意味大変な強みですよね。
度胸や強運も併せ持ったご友人なのでしょう。
受験や大学ということに留まらず人生をとおして通用する宝を身につけていらっしゃるのかもしれませんね。
ご本人を直接知りませんので何とも言えませんが。
ただ一般入試であっても、度胸や運は実際に大きく合否に関係しているとつくづく感じています。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/13(月) ]
運は全員ありますが、AO入試はいくら努力しても向き不向きがあります。
自分がどの入試に向いているか見極め対策をする事も合格への近道です。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/15(水) ]
AO入試や推薦を受けるには 外国語検定や小論文対策など必要だったりするから どんな入試なのか調べておくのも大事
通りすがり@一般人 [ 2019/05/29(水) ]
まー、確かに3年次に受験科目以外を勉強するのは、それだけでハンディ。受験科目だけやっても、志望校合格は大変なんだから。
改革すべき処は改革するのが、学校のためではある。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/30(木) ]
受験科目がはっきりとわかるのは受験の時の入試要項が発表されてから
履修を決めるのは2年生の年

募集要項が去年と変わった場合 受験科目だけの履修を3年生で受けられないのでは

修猷館でも 医進は理科3科目とか九大医学部も2科目でよくなったし九大の医学部合格出来る人数は数名
他の国公立医大を受ける人が多いのではないの
内緒さん@一般人 [ 2019/06/05(水) ]
でも、殆んどの大学で受験科目の変更は無いから(笑)。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/06/28(木) ]
中3です。筑紫女学園は特進は授業料タダというのは本当ですか?
併願は大濠か西南で考えていたけど、公立が本命なので、無料なら親孝行になるし、滑りどめとしてなら筑女もありかなと考えました。
[ 50件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/11/23(金) ]
3つ上のものです。
文章がわかりづらくというのは、「私がよく理解できていない」「欲しい答えと違っているかもしれないけれど」と伝えたかったのです。
語彙力がなく伝わらなかったようで申し訳なく思います。
私は筑女でも中女の保護者でもありませんが、学力奨学生についてはオープンスクールや電話でどちらも直接高校に尋ねました。情報は古くても誰かから聞いた話ではないため、参考になるかと書き込ませていただきました。
相手は中学生ですので「今の情報は直接尋ねてください」と添える配慮が必要でしたね。

どちらの学校もそれぞれ特色があり、良い学校と思っています。

ひとつ上の方、ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/24(土) ]
前年度の前期特進合格者は 179名と出ています
特待生の希望は出さない人も数名いるとしても
上位50名の中に入るのは3倍以上の倍率なのでかなり学力がないと厳しいと思います
内緒さん@一般人 [ 2018/11/24(土) ]
育進社の高専 私立入試結果に 前期の受験者 合格者の人数は筑女の場合 公表されてます
公表していない学校もあるようですが

別人なんだから 考え方が違うのは当たり前
内緒さん@一般人 [ 2018/11/25(日) ]
育伸社です
漢字が違っていました😣💦⤵️
福岡私立倍率でググる🔎と出てくると思います
特進も80名ぐらいなので 特進に合格すれば必ず貰えるとは限らないでしょう
中村女子の場合 特進SVに合格すればどれかの奨学金は貰えるでしょう
特進Vでも貰っている人がいるから
内緒さん@一般人 [ 2018/11/25(日) ]
五つ上で書きこんだ者ですけど、三つ上のコピーは私でないです。まずお知らせします。

さて私が述べたように結局、同一人物だったんですね。先述に、本人とお認めになってください、話しはそれからと申しましたが、貴女の口から同一人物との言葉が出ないことに、とても落胆します。

≫中村女子の場合 特進SVに合格すればどれかの奨学金は貰えるでしょう
特進Vでも貰っている人がいるから

少しうろ覚えですが、娘の受験時に特進SVと特進Vを調べましたので、把握しています。貴女の持論に根拠はないと見ております。

SVを受験する誰もが転科でVや進学を希望するとは限りません。逆説的に申せば、SVは希望せずVのみ、またはVを希望し転科で進学を希望するお子さん、或いは進学のみのお子さんも沢山いるでしょう。そうすると受験でのSVの下位層の点数はVの上位層、あるいは進学の上位層より低い可能性は当然にしてあります。従ってSVの下位層では特待にならず、Vや進学の上位層には特待生との、ねじれ現象が起こりえます。これらシステムを敷いている学校であれば、どの学校も同じです。
従って貴女の持論はあくまで推論であり、断定ではない。

≫特進も80名ぐらいなので 特進に合格すれば必ず貰えるとは限らないでしょう

ひょっとしてこれは筑女のことを差しているのですか?もしそうなら、こちらのソースはどこにあるのですか。中女さんを客観視されたように、こちらも客観的データから分析しないとおかしいです。引いては特待を得やすいと仰った若葉さんにも大変失礼なことです。
私の想像が勘違いであることを願います。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/25(日) ]
学力特待は 当日の点数でなれるかどうかは変わります。
偏差値が70あったとしても100%なれるとは限らないことは受験生も知っておいて受験してほしい
内緒さん@一般人 [ 2018/11/26(月) ]
中村の学校説明会ではAは城南に合格してる生徒が貰っていると説明会を受けました。
城南に合格している人は筑女の特進を受けても進学で合格になっている人もいます。

筑女 中村女 公立の試験問題は違います。
筑女の過去問を徹底に勉強して特待生を取れたとしても 城南や香住丘 春日などにも不合格になる人もいると思います。
試験問題との相性もありますので過去問を買ってみることも大事だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/26(月) ]
城南合格者の中でも上位の成績と下位の成績では、10以上偏差値が違います。
どこの学校でも同じことです。
分かっているのに比べてしまいがちですが…
当日の出来でも変わりますし、奨学生になれたらラッキーくらいに思っておかないと大学受験はもっと大変ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/13(火) ]
東大推薦合格者 福岡からは明善と筑女から出ましたね
[ 37件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/03/13(火) ]
ご指摘ありがとうございます。
気を付けますね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/14(水) ]
進学先の一番は福大。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/14(水) ]
え? 筑女大じゃないの?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/15(木) ]
筑女大学は受験料無料でみんな受験しているから合格者は多いけど実際の進学先は福岡大学が多い
内緒さん@一般人 [ 2018/03/16(金) ]
これはすごい。
さすが筑女ですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/17(土) ]
一般入試合格者で女子の比率が低いのは、国立大の場合、工学部の定員が多いことが効いていると思います。
九大でも文学部あたりは半々か、女子の方が多いこともありますが、工学部では女子が極端に少ないです。本当は女性の視点も必要な分野のはずなのですが。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/18(日) ]
工学部の定員ですか。確かに女子には向いてない分野の仕事との偏見があるのかも。医学部歯学部は女子の合格してますが定員が少ないですからね。文学部になると、男子に文学の才能は男子に確実に秘められているのに勉強しないというのも逆パターンで勿体ないです。
高校の進路指導を見直されてみてはどうかなと思いますね。女子だから文学部に進みましょうではなく、工学部はこのような職業に就けますよ、だから工学部合格へ1年次から理系対策をする。生徒個人では女子校の場合特に意識を学校全体で変えないと、男子はまわりにいないのですから現状の実績はなかなか上向きにはならないと思います。高専や工業高校には女子の数が昔に比べ増えたとはいってもまだまだ足りません。現場では女性だの男性だの区別した扱いはありませんが、女性目線のほしい分野のポジションは必ず空いてます。旧帝大医学部歯学部合格者を出せる女子校は工学部にも合格者は出せると思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/18(日) ]
女子生徒が高校から化学物理に急に強く興味関心を持つようになって偏差値を飛躍的に伸ばすのは無理があります。工学部に拘らないなら中学校までの理科の基礎知識は習得できてるかを鍵にしなくてもいいですが、この分野の仕事は理科を早期に捨てたら回復見込みはありません。女子と男子は脳の構造が根本から違うので。
筑紫女学園生徒の偏差値が高入で60だとしたら、これを切るか切らないかが舵の切り時。偏差値50の前半に下ってしまうと60に戻すのは困難です。
東大と京大も学生を求める視点と学生が求める視点が合致してこその推薦入試を取り入れてるのでしょうから、後に続く合格者を増やすためにも、筑紫女学園だからこの機を他学部にも生かしていただきたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/10/23(月) ]
筑女の入試についてお尋ねします。

進学コースではなく
特進コースに入りたい場合

一般的には専願で受けた方が
有利のように思えるのですが

募集要項を見ますと
特進の専願は
合格枠が5名のみになっています。
(特進・進学、合わせて100名中)

前期は230名中、特進の枠は80名になっているので
まだこちらの方が安心できるのかと受け取れます。

このしくみをどう解釈すればいいのか
よく分かりませんが…
正直5名って少なすぎて怖いです。

専願がかなりの高倍率なのであれば
特進希望なら最初から専願は受けずに
前期で受けた方が希望が持てるでしょうか?

専願特進に不合格で、進学コースには合格、
でも、特進希望なので
前期で再度、特進を受ける…
のようにバタバタするより、
専願特進の望みが薄ければ
専願受けずに、前期受けた方がいいのかと思えます。

他校など一般的には
そこが第一志望なら専願受けるべきと思っていたのですが、
筑女の特進専願の、
このたった枠が5名…の意味するところは
何なのでしょうか。

娘は、模試などでは
何とか特進の合格圏には入っているくらいで
本人は公立を志望していないので
できるだけ安全に特進に合格したいのですが…

得意科目は
国→理→英→数→社のような感じで、
国語が安定している以外は
その時々でばらつきもあるので
3教科が有利か5教科が有利かも微妙です。

もう来月にはほぼ意向を決定しなければいけませんので
いろいろ考えあぐねています。

入試説明会でも高校にお尋ねしようとも思っていますが
よかったら在校・卒業生の関係者の方々から
率直なご意見や経験談をお聞きしたいと思いました。

お考えやアドバイスをお聞かせていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/23(月) ]
ここに限らず、私立高校の募集要項の定員は、建前です。
殆んどの高校では、定員を超えていても一定レベルを超えていたら合格できます。
でもこれは逆に、専願である程度人数が集まったら前期の合格枠が小さくなるという事です。
率直に筑女側に、例年、専願、前期のそれぞれで何人くらい合格者が出ているのか聞いた方が良いです。

また筑女は専願→前期まで一回分の受験料で受けられるので、専願から受験するのがオトクだと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/23(月) ]
あるサイトには特進専願受験者36人合格者12人になっています
特進合格ボーダーは専願300点中225点前期500点中350点

特進と進学は同じ教科書でテストも同じです
特進の授業数が多いのは演習をしています
特進の下のクラスより進学の準特進と言われるクラスの方が平均が高いこともあったようです
内緒さん@一般人 [ 2017/10/23(月) ]
専願で受験して奨学生希望の人は前期も無料で受験出来ますので専願と前期を受ける人は多いと思います
内緒さん@一般人 [ 2017/10/24(火) ]
知り合いに前期で特進受験し回し合格で進学で合格
公立に落ちて筑女に進学

春休みに筑女から電話で特進クラスになる連絡が来たらしい

クラス発表時に特進と進学のクラス人数が同じ人数だったので不思議に思ったのですが
入学人数が確定してから変更もあるみたい

娘も特進で受験し進学で合格になりましたが進級時に特進になり国公立に合格しました
1年の頃は入試の時の点数で特進と準特進はさほど学力はかわりません
高校で学力が伸びる生徒もいるので進級の時に数名入れ替わりがあります
特進は3年間担任とクラスメンバーはほとんどかわりませんが進学は私立と国公立と学力でクラス分けがあるのでクラスメンバーはかわります

娘は1年の時は進学だったので特進より早く帰ることができ3年は進学も特進も希望の講座の課外を受けるので同じです
それで国公立に合格できたので良かったと言ってます
また塾も3年の夏休みからしか行ってません
それでもセンター試験7割以上取れたみたいです

進学での合格になっても進級の時に特進に行く人も数名いて国公立に合格している人もいますし1年の頃はテストも同じなので特進に合格出来なかったとしても高校で頑張ったら特進に行けます
内緒さん@一般人 [ 2017/10/25(水) ]
専願を特進で受験して、万が一進学になったとき、前期、後期でチャレンジしてもいいのでは?
質問だとどうしても筑女希望のようなので。
受験はきついものなので専願だけで一発できめるという考えはやめたほうがいいです。
どうしても筑女特進希望ならそのくらいの覚悟がないと高校入ってから大変ですよ。
今の筑女は特進準特進は優秀だけど進学の成績はかなり低くなってきて他の女子高進学レベルです。とにもかくにも頑張ってください
内緒さん@質問した人 [ 2017/10/26(木) ]
親身なアドバイスをありがとうございました。
よく事情をご存知の方から、受験時、在学時、大学受験のことなどまで、多岐にわたる経験談やご意見をお聞かせいただきとても役に立ちました。

専願と前期受験、
特進と進学の解釈など
なかなか外からは分からないものです。
他校だとまた状況が異なりますから
調べようもなく未知の世界でした。

とてもご親切な方々がこちらの掲示板を見ていてくださって良かったです。

一つ、とてもよく分かったことは
受験までももちろんですが
入学後に頑張ることが何より大事なのですね。
それができれば
特進、進学にこだわることもなさそうですね。

子ども次第ですが側で応援していこうと思います。
ありがとうございました。
ぱたこママ@保護者 [ 2017/11/05(日) ]
筑紫女学園高校の事で質問します。特進の第一類奨学生を希望してます。当日の試験で得点が高ければ該当するのでしょうか?
娘は部活は部長を務め、生徒会は副会長、内申は今41です。昨年これに通った方がいらっしゃいましたらアドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
中二@中学生 [ 2010/09/05(日) ]
西南、大濠、築女とくらべると、進学実績が西南、大濠に差がつけられてると思うんですけど、他に比べ築女の人数が少ないんですか?
理由が分かれば教えてください。
よろしくお願いします。
あ@一般人 [ 2010/09/08(水) ]
募集要項では、西南250名。大濠420名。筑女310名になってますね。
受験生@一般人 [ 2010/09/09(木) ]
私が通ってる塾では、修猷館、福岡、筑紫ヶ丘の滑り止めで殆ど西南、大濠を受験予定です。筑女は2番手以降の公立が多いです。3校の中では西南が一番合格難易度が高く女子の上層部が受験し、必然的に国立大学進学数が多いようです。大濠は入学してからかなり勉強させられる為、西南と同等、もしくわそれ以上の進学実績をあげています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
筑紫女学園高校の情報
名称 筑紫女学園
かな ちくしじょがくえん
国公私立 私立
共学・別学  女子
偏差値 60
郵便番号 810-0023
住所 福岡県 福岡市中央区 警固2-8-1
最寄駅 0.6km 桜坂駅 / 3号線(七隈線)
0.8km 薬院大通駅 / 3号線(七隈線)
0.8km 赤坂駅 / 1号線(空港線)
電話 092-771-3066
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved